①いすみ鉄道 名物のキハ52がトコトコ鉄橋を渡ります。水鏡は少し乱れ残念。
②烏山線 あっという間にステンレス車体の最新鋭蓄電池駆動電車に変わってしまった。
③山田線 桜を絡めた撮影地は意外に少ない。標高の高い同区間の開花はGW連休あたりが多かった。
④成田線Ⅰ 都心に比較的近く、ローカルというには失礼な10両編成が走る線区。今は無き通勤型103系と逆光シルエットが魅力的だった。
⑤成田線Ⅱ 新木駅に咲くコスモス。今ではすっかり駅前は変わってしまい、過去の記録となってしまった。
⑥花輪線 バックの八幡平が美しい撮影地。写真に写る安比高原スキー場にも足繁く通いました。
⑦米坂線 寒い冬の季節、朝までに雪は止み、日中はつかの間の晴天となりました。
[スバル WRX S4]LIBERAL カーボンミラーカバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/11/23 17:17:38 |
![]() |
[スバル WRX S4]NAKARAI メッキング&サビトリキング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 23:50:57 |
![]() |
RECARO SR-7 LASSIC カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/27 22:01:19 |
![]() |
![]() |
日産 ノート 2020年1月納車しました。今後は妻メインの車両ですが、私のこだわりも少しですが反映して ... |
![]() |
その他 ロードバイク 2011年モデルのGIANT FCRに乗ってます!なぜかフラットバーで頑張るロードバイク ... |
![]() |
カワサキ ZZR250 ZZRシリーズにはお世話になりました。当時カウル付き、ルミナスカーディナルレッドに憧れて ... |
![]() |
日産 スカイライン 憧れのスカイラインを中古で格安購入。(雹被害車)初めてのターボ車、そして最後の?2.5ℓ ... |