• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワディカムの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2017年10月10日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2847706/album/395383/
1
前の車からの載せ替え。
必要な部品はほぼそろってます
2
サブウーファー取り付け
バッテリーのマイナス端子を取ります。
ボルトを緩めてもなかなか取れませんでした。
3
サブウーファー取り付け
ナビ周りのインパネを剥がしていきます。
やっぱり養生は必要でした(笑)
4
サブウーファー取り付け
うっすい服で養生しナビを取り外します。今回IPODの接続ケーブルもついでに差し込みます。(ナビメーカーのオプション品)
5
こっから夢中になりすぎて写真撮るの忘れました。
バッテリーから電源を取るので車内に引き込む配線をコルゲートチューブで覆い、エンジンルーム助手席側のゴムみたいなところから車内に引き込みました。
6
サブウーファー取り付け
RCAケーブルの分配器がなかったのでこれだけ追加で購入しました。
全て配線が終わったのでバッテリーのマイナスを繋いで動作確認→鳴らない。
原因はリモートコントロール線でした。ナビ裏の「REMO」ではなく「ACC」につないだところ無事動作しました。
7
サブウーファー取り付け
バッテリーからの電源の写真
助手席側のパネルに配線を隠してグローブボックスの裏へ配線を回しました。
毎回思いますが配線ガイド?細い針金みたいなのがあれば時間は大幅に短縮できます。
8
サブウーファー取り付け
あとは片づけで完了

やっぱり動作した時はにんまりです。
このサブウーファーも6年目ですが不具合なくいい音鳴らしてくれます。
フォトアルバムの写真

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Amazon fire tv stick 設置

難易度:

スピーカー交換第ニ段フロント側交換

難易度:

ヘッドレストモニター設置

難易度:

オーディオデッキを

難易度: ★★

ルーフ 防音・デッドニング

難易度: ★★★

リモコンリピーターの設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サワディカムです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation