• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだぎやの"あんだぎや号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2017年9月8日

ヘッドライトのくすみキズ取り1(磨き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
こんなんGETしました
写真ではピカピカに見えますね?
(;^ω^)

使用期間少、超美品とのことでしたが
なぜか小傷やくもりがケッコウあったりします

写真マジックですね~

コワイですね~

オソロシイですね~(笑)
2
うまく写真が撮れないのですが

小傷が多数あるのが
わかりますか?

若干くもりもあります…
3
こうなったら、
S2000のとき鍛えた
ヘッドライトピカピカ磨きに
挑戦だ!!

( `ー´)ノ

まずは耐水ペーパーを用意するのだ
4
もうね

あとはひたすら地味な作業をします

まずは粗目の耐水ペーパーを
水につけて
ひたすらシコシコ
表面のキズを削り取っていきます…
5
ある程度
表面がイイカンジになってきたら
次は細目の耐水ペーパーに
きりかえます。
6
また、ひたすら

水をつけながら磨いていきます

こんどは、表面をならすかんじで
磨いていきます…

この作業ここで、
どれだけ手を入れられるかで
後で出来の良し悪しにつながります…

納得いくまで磨き上げましょう
7
はい、こんなんなりました…

え?

くもっとるやんけ?

いいんですいいんです…

とりあえず磨きの
段階はこれで
いいんです…
8
ウインカーだけは
比較的キレイっぽかったのですが

どうせなので
ウインカーも磨き
作業を入れました

さぁ、左側が終わったら
次は左側だ!!

つづく……(;^ω^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

世間ではコレを恥の上塗りと…

難易度:

なんもかんも、、曇ってるなぁ

難易度:

ヘッドライトにクリア塗装してみた・・

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー オーディオ(ナビ)を家庭用電源で稼動できるようにする② https://minkara.carview.co.jp/userid/2847740/car/2457057/4829840/note.aspx
何シテル?   06/11 02:43
あんだぎやです。よろしくお願いします。 古い車ですがコツコツ手を入れていきたいと思います。 (*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コールマン LED クラシックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 21:38:57
連載企画4 「調理テストその2」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 12:04:02

愛車一覧

スバル サンバー あんだぎや号 (スバル サンバー)
2017年9月11日(月)納車(^^♪ 平成11年(1999年)式のTV系初期型のサ ...
ホンダ その他 EU24iくん (ホンダ その他)
『EU24i』は四輪付きの発電機です。 このグレードは無給油でホンダ発電機最長の発電時間 ...
三菱 eKワゴン EKワゴン君 (三菱 eKワゴン)
★購入スペック★ EKワゴン 2002年式(9月) 走行距離116,499 km 車検一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation