• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月03日

腹の調子

が悪いです。油物を食べた翌日はしばしばオイルを抜きます。ちなみに毎回下からオイルを抜く手法です。ドレンパッキンは限界でございます


実はPCからはじめてのブログ更新です。やりにくい

先週末は芝刈りやらなにやら行いました。

写真をいくつか撮ったのですが画像の上げ方がイマイチわかりません。やりにくい

何せはじめてのPCからのブログ更新です。

なので、後で写真を追加する前提でブログを書きます。








電動芝刈り機をポチりました。みんな大好きmakitaの電動工具!yahooの5のつく日でポイント16倍!(14?13?忘れました)

結構重たく(3キロ程度?)かっこいい見た目をしています。








ガシャガシャガシャガシャガシャガシャ!!!!ヴォオオオオオオオオオ!!!

けたたましいサウンドを響かせながら芝を刈ります。

刈られた芝が山のように芝刈り機にたまります。ゴミです

えっさほいさとスーパーの袋(大)に芝の残骸を放り込みながら進みます。

これをひたすら中腰で1時間ほど。汗が滝のように流れます。

ふと側に佇む愛車を見ます。フォグランプ横に白い蛾の仏さんがへばりついています。

まるで離乳食を食い散らかした後の赤ん坊です。あとできれいきれいしましょうね!

最近は気温も秋らしく、時折涼しい風が吹いていたのですがまだまだ日差しが強いので、野外での活動はしっかり休憩を挟まないと危ないですね。








8輪駆動ミッドシップのスパイダーです(適当)

スパイダーに見とれていると足元に突然100輪コンボイが発生したのですが焦りすぎて写真を撮り忘れました。








刈った後はたっぷり水をあげます。
全体的に芝の高さが均一になり、見た目にも手入れしている感は出ていると思います。
今回は初めての芝刈りで長めにカットしたので、2週間ほど様子を見た後さらに短く刈り揃えていきます。

今回の作業は軍手をはめて行ったのですが、人差し指の皮の一部を持っていかれました。

軍手はどこも破けていないにもかかわらずです。うそやん・・・

あ、スタッドレスタイヤとホイールのセットをyahooショッピングの某タイヤ屋さんでぽちりました。

メールには1週間程度で届けるとあったのですが。2週間と4日はまだ1週間程度なので全然気にしていません

ちなみに銘柄はピレリのアイスアシンメトリ子、ホイールはケレナーズスポーツJR東日本E5系マットブラックです。安かったんです

エストリルブルーに黒ホイールの組み合わせなので、最近CMでやっているBMWに着替えようキャンペーンのM140iみたいな雰囲気になりそうで、ココロオドリマス(ゼンゼンチャウケドナ!!!!)

オチはありません




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/03 17:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック ターボチャージャー交換あれこれ https://minkara.carview.co.jp/userid/2847939/car/2457296/8212193/note.aspx
何シテル?   05/01 17:36
自分でできそうな事は何事も行いたい性分なので、メンテ等できる範囲で挑戦していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト取り付け、位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:50:38
錆の上から塗れる塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 00:51:27
【R56 MINI N18】バルブステムシール自分で交換【オイル下がり白煙修理】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:23:57

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
乗れば乗るほどかわいいやつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation