• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuririnnのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

足回りの点検清掃

足回りの点検清掃今年の正月も親類の訪れも少なくチョー暇でした。

足回りの点検及び清掃を行いました。

ホイールを外し裏側も鉄粉を除去
ピットワーク製の強力鉄粉除去クリーナーを使いゴシゴシ
画像はクリーナー吹いてます。


ボルト各所の増し締め点検
緩みは無くOKです。

ホイールへはバリアスコートにてコーティング


タイヤにはCCウォーターゴールドのタイヤコーティング

プロスタッフさんへお願いしたいことがあります。
このボトル倒れやすくよくこぼしてしまいますので安定よくして欲しいですね。
またコート剤が手に付くと滑りやすく落としてしまう事もあります。

タイヤハウス内の清掃と
スーパーハードコートにてコーティング
before


after


ここで嫌な事に気付きました
アブソーバーブーツが切れてます。

2018年8月取付
約4年半ですが妥当な対応年数かな?
フロント側も同じように切れてます。
オイル漏れはないのでブーツ交換とするか
それとも入れ替えの検討

キャリパーの清掃

ここで失敗
パッドクリップを取り付けた状態でパーツクリーナーを吹きかけるとスレッドコンパウンドが滲み出て悲惨な結果を招きます。
取付状態でキャリパーへのパーツクリーナーは使わない方が良いです。
画像にはありませんが全部バラシて拭き取りました。
脱着での使用は全然OKです。

ローターに関しては約20,000km使用してますが、
まだ手で確認できる程度の摩耗で浪打は発生してないです
摩耗の仕方が
純正のドリルドローターに比べスリットローターの方が平らな減り方していると感じます。
但し、走行距離10,000kmでエンドレス製のパッドに交換

因みにドリルドローター
40,000km使用では(まだまだ比較になりません)
特に浪打は裏面の方が浪打は多かったです。


てな感じで見えないところを重点に清掃およびコーティングを行いました。

またケミカル品は自分の感想です。



疲れた!

おしまい!!





Posted at 2023/01/03 16:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月03日 07:43 - 10:11、
104.00 Km 2 時間 28 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント300pt.を獲得」
何シテル?   10/03 10:12
還暦を既に迎えた日々、進化するアバルトを目指しているおっちゃんです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スーパーブライト LED 3000K 50W レモンイエロー色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 17:37:02
fiat&abrthでビーナスラインを走ろうの会 2024秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 19:20:22
 
バッテリー交換(27949km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 12:30:25

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) クリリン (アバルト 595 (ハッチバック))
楽しく! 面白く! 踏み込んでいる、 おっさんです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
アグリカルチャー専用
ヤンマー EG441 ヤン坊マー坊1号 (ヤンマー EG441)
期間限定。セカンド愛車です。 シーズンでは大いに活躍してます。 ちなみにヤン坊マー坊2号 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
奥方専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation