• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBの"ころすけ" [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2025年5月6日

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 165/55 R15 75H  

評価:
5
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 165/55 R15 75H
タイヤをオールシーズンタイヤの「シンクロウェザー」に交換してから1,000キロほど走りましたので第1弾レビューです。 
第1弾としたのは残念ながらもう雪は降ることがないと思いますので雪道でのレビューは出来ないためです。 なので第1弾ではサマータイヤとしてのレビューです。

これまでのオールシーズンタイヤはその特性からどっちつかずでサマータイヤとしてもウインタータイヤとしてもいまいちなイメージを持ってました。

なのでシンクロウェザーはどの程度どっちつかずから改良されているのかをこの1,000キロで体感しながら乗ってきました。

まずは乗り心地ですがタイヤとしての剛性はしっかりありながらも少し全体に柔らかい感じの乗り心地です。 直進や、カーブでもスタッドレスにありがちな腰砕けのような感覚は全くなくスムーズでなめらかです。 ハイグリップタイヤのような感じはもちろんありませんが、街乗りや高速でも不安感無くきわめて普通に走ってくれるのでオールシーズンタイヤだからどう、っていうことを忘れるレベルです。

ロードノイズは、低速域での低音が少し感じられますがこれも気になるほどでもないです。(速度が上がるにつれ、低音から高音に変わる感じですが、風切り音にかき消されていきます。) 但し、空気圧を高くしすぎるとロードノイズが大きくなります。 新品交換直後にショップで2.6kくらい入れていたみたいで、受け取り直後はロードノイズが大きい印象を持ってしまったのですが、空気圧を適正値(2.1k)にしたらノーマルで付いていたエナセーブ並みのロードノイズになりました。

オールシーズンタイヤによくあるV字のパターンを採用しているせいか、横から見たときは接地部分が少しブロック状に見えてスタッドレスタイヤに似たイメージです。 まあ、これは見た目だけのことですがあまりかっこよくは見えません。

雪道はまだ走れていないのですが、この冬の他の方のレビューを見るとかなりスタッドレスに近いところまでの性能がありそうです。
サマータイヤとしては全くオールシーズンタイヤを意識させずに普通に使えることを考えると従来のモノよりはかなりレベルが上がっているように思います。

これまでは年に数回しか雪が降らない地域でスタッドレスタイヤの保有と年に2回の交換をしてきましたが、これらが無くなるのであれば少々お値段は高いですがこのシンクロウェザーのチョイスはありかと思います。
  • オールシーズンタイヤでよく見るV字のパターン
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / SYNCHRO WEATHER

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:40件

DUNLOP / WINTER MAXX 02 165/70R13

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

DUNLOP / WINTER MAXX 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

DUNLOP / VEURO VE303 225/50R17

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

DUNLOP / LE MANS LE MANSⅤ 185/55R16

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:121件

DUNLOP / WINTER MAXX 01 135/80R13

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/55R15

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 155/65R14

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES R1R

評価: ★★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 175/60R14 200R

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 165/50R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation