• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∠どりーまーの愛車 [ホンダ ゼストスパーク]

整備手帳

作業日:2017年9月14日

フィット用スパイラルケーブル移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゼスパ納車してずっと欲しかったステリングスイッチ。

先人の方々の知恵をお借りしたところ、フィット(ge系)のオプション販売に同型のステリングスイッチとスパイラルケーブルのセットがあるみたい。

いざ注文して始めてみるもフィット用とゼスパ用ではスパイラルケーブルがうまく合わないのです( 'ω')
オークションで探すも流石にゼスパ用の多pinケーブルは見当たらず('ω')

といった感じで表題の作業に行きつきます。
スパイラルケーブルを分解するので作業は自己責任でお願いします。何かあっても責任は取りません。

ケーブル脱着などの諸々の作業は先人の方々の詳しい解説があるので割愛
2
移植といってもゼスパ用の[U1]ケーブルとフィット用[TJ]を合体させてしまおうという計画です。
作業としては車体側の蓋を交換する目論見です。

さて、まずはケーブル周囲にある赤丸のような爪を全部外します。

因みに載せる予定はなかったので、画像はスイッチ取り付けまで終わってから残骸で撮影してます笑
なので実際と少し違いますが手順は同じです。
3
次は車体側ピン配列の上にある赤丸の爪2つです。

分かりにくくて申し訳ないんですけど
青丸部分からマイナスドライバーでこじ開けて外します( 'ω')
4
そして最後に中央の穴にある4つ外せば留め具が外れます。
そしてそのまま慎重に引き抜けば真っ二つに分解されます。

ここで注意してほしいのがラベルが貼ってある表側を取ると中のフレキシブルケーブルが出てきて面倒なことに( 'ω')...
(手は滑油でべたべた、ケーブルは戻らない笑)

なので、ここは留め具を外して画像側の蓋だけ取ってください。
5
うまく取れればこんな感じでケーブル内が見えます。
あとは同じ作業をフィット用のスパイラルケーブルでも行います。
6
最後はフィット用[TJ]にゼスパ用[U1]ケーブルの裏蓋(車体側の蓋)を取り付けて、分解作業とは逆に戻していきます。

で、戻す時にまたまた注意( 'ω')
中央の留め具なんですけど、これはゼスパ用のケーブルについていた奴を使わないといけません。
つまり画像のように四角い突起がついてない奴はダメです('ω'メ)

これをフィット用に付け間違えるとハンドルを切ったときにウィンカーが戻りません( 'ω')
これやってしばらく手動でウィンカーを戻してました笑
7
完成!

昨年車デビューして車弄り初心者ですができてよかった!
実際取り付けて今のところ問題はなく、ステリングスイッチも取り付けできました。
しかし知識浅く何があるかわからないので本当に自己責任でお願いします。

そこさえ踏まえれば3000円+諸々工具、部品代だけでステリングスイッチを使えるので付いてないゼスパ乗りの皆様是非!

余談ですが、スイッチ取り付けの際に車体側カプラーに追加する端子は「025型 住友TS
メス端子」のようです。
車弄る知識は全くないので探すのに苦労しました( 'ω')

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアグリルを塗装する

難易度:

HKS silent hi power マフラー交換

難易度:

安定感が無いし、、突き上げきついので、何か対策できないかと、

難易度: ★★

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度:

ポジション、ナンバー灯をLED化

難易度:

HIDバーナー&LEDフォグランプ球へ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月27日 21:30
通りすがりの者ですが、参考にさせて頂きました♪(*´∀`)

コメントへの返答
2018年4月27日 23:25
拙い整備手帳がお役に立ったなら幸いです(*´ω`*)

プロフィール

「大人の車 http://cvw.jp/b/2848786/45704525/
何シテル?   12/15 01:04
GS250 Fスポーツ乗りです SRV250とスティード400も乗ってます 【愛車遍歴】 ■車 ・ゼストスパーク 2016/10?2017/12 ・18クラウ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラーアクチュエータASSY ブラック化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 19:23:58
リモートタッチ マウス部を後期型へ装換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 17:52:09
ダッシュボード取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 18:33:04

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
20211204納車 73800kmでスタート GRL11 GS250 Fスポーツ 1 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
ほぼ不動車から普通に乗れるまで治せた 20201003 納車、走行距離不明(社外メーター ...
ホンダ スティード400 ホンダ スティード400
終わってた放置不動車、とりあえずの復活 再塗装と錆落とし予定 【車検取得まで】 ・バッ ...
ホンダ マグナ50 マグナキッド (ホンダ マグナ50)
クラウンから浮気して趣味で治して通勤に使おうかと納車しました。 走行距離不明で横転跡、凹 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation