• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエ@NDのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

ジルカフェツーリング@兵庫 第2弾

ジルカフェツーリング@兵庫 第2弾2週連続で出石までジルカフェツーリングを楽しんできました💨


いつもの道の駅 8:00集合
前日の雨もあがり、イイお天気☀️
しかし風が強く肌寒い朝でした💦

今日は岡山のネコ三、明石のTさん、神戸のYさん、ワタシ&妻、そして大阪のSさんは途中で合流予定🎵


いつものマイフォトスポットにて談笑タイム😄

クルマバカの世間話に妻は苦笑い😂
類は友を呼ぶ?



T阪峠をクネクネした後、Sさんと合流、いつもの出石そば屋さんへ

ワタシ 天ざる大盛

妻 山かけそば



コシの強いそばで満腹になった後は 峰山高原のクネクネ道へ💨

楽しい山道で眠気が吹き飛んだものの、頂上は強風が吹いており身体が冷えました❄️
隣の砥峰高原でススキを観るのは辞めてヒーター全開で麓まで降り・・・




またまたクルマ談義を楽しみ、解散となりました🎵
さぁ、次は何処へ行きましょうかね?😄
Posted at 2024/10/20 20:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

ジルカフェツーリング@兵庫 第1弾

ジルカフェツーリング@兵庫  第1弾ジルコンカフェレーシング(ジルコンサンドメタリックのロードスターオーナーズクラブです)の兵庫県メンバー3人でツーリングへ行ってきました💨

題してジルカフェツーリング@兵庫です😄


朝8時に某道の駅に集合



参加予定だった四国のオーナーさんは残念ながら急用で欠席となりました💧

姫路の990S乗りのけんさん、神戸のYさん、ワタシの3台で出石へ向けてツーリング開始💨


一般国道をフツーに走っても面白くないので、出来るだけ郊外のクネクネした道を選びました😂



ワタシ以外のお二人は何処を走ってるのか全く解らなかった模様💦

狙い通りです! 自分が走って気持ち良いお気に入りのルートを繋げまくりましたから🎵



杉をバックに休憩スポットでしばし談笑 & 写真撮影タイム




道中各地の秋祭りの太鼓(神輿)を横目にいつもの遠阪峠経由で出石へ向かいました




いつも行くお店でそば御膳(¥2.000)を頂きました
麦トロご飯、天ぷら、そばのセットです

連休の中日と云うこともあり、繁盛しておりました



食後は日差しが暑かったので高原へ移動しました💨


ドリキンも走ったコースです



ギャラリーコーナーでのんびり景色を楽しみながら過ごし、高速道路延長により寂れてしまったR9,R312を経由して帰路につきました



本日の走行距離&燃費

エコランしに行ったつもりはありませんケド😂
Posted at 2024/10/13 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月03日 イイね!

実はご近所さんでした🎵

昨年の冬辺りから、早朝の通勤途中にジルコンサンドのNDとたまにすれ違っており、黒NDに乗っていたワタシはその色が気になっておりました😂


ジルコンサンドに乗り換えた後、信号ですれ違った時にヤエーしてもらえました🎵
お相手さんもワタシが乗り換えた事に気がついて貰えた様子!



平日の朝夕の通勤途上でヤエーを交わすのはなかなか珍しいですよね?
コレは話の判るお方だと思い、後日 路上で待ち伏せして呼び止めました🎵

いわゆるナンパ?
若かりし頃、神戸 三ノ宮界隈で経験した度胸がこういう時に役にたちます😜

お互い通勤途中なので、とりあえずLINEを交換しまして 我等がジルコンカフェレーシング(略してジルカフェ)に入会して貰えました!



後日ワタシのフォトスポットにて世間話をしまして、ワタシの1番ご近所のロド友さんだと判明😄
ちなみに義兄さんもプラチナクォーツのNDにお乗りだと!

しかもロードスター乗り定番のツーリングを未経験!😆

コレはジルカフェのメンバーさんとツーリングへ行かないと🎵



出石そば & クネクネ道を楽しむツーリングを企画したのでジルロド数台で行ってきますよ~😄💨


Posted at 2024/10/03 19:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

ジルコンサンドメタリックの深い味わい、そしてオフ会へ参加💨

マツダ車のジルコンサンドメタリックというカラーは自動車部品の砂型に使われる工業用の砂がモチーフだそうです🎵



初めて知ったのは
北米向けのCX-50の写真

カッコええ~!
ミリタリーチックでワイルド😆



NDにもドンピシャ! カスタム心をくすぐられる色です




雹に見舞われ、箱替えを決意した時点でこの色にしようと決めました

早朝の通勤途中にジルコンサンドのNDさんにたまにすれ違う事もあり、気になるボディカラーNo.1でした
エアログレーもいいカラーですが💦



直射日光の元では明るいメタリックを帯びたカーキ色、





薄暗い夕暮れ時はグリーンぽく見えます🎵




光度によっていろんな表情を魅せてくれるマツダのボディカラーは素敵ですよね
定期的に新色と入れ替わるのもユーザーにとっては楽しみのひとつです


そしてジルコンカフェレーシングという個性的なオーナーさんが集まったオーナーズクラブさんがマツダ広島本社にて齋藤主査を交えたオフ会を開催すると知り、迷わず入会(入信?)😂




9/22 広島へ行ってきました

本社ビル前の駐車場に関東・中部・関西・広島から23台のジルロドが集合🎵
ギネス非公認ながらジルコンサンドの集まりとしては世界記録らしい!




本社ビル1Fのスペースにて齋藤主査以下 数名のマツダ社員様が休日返上のボランティアで出席、ジルコンサンドメタリックの開発裏話や面白ネタ等 質疑応答を含めた座談会が開催されました (オフレコ&撮影禁止)



その後 駐車場で主査のサイン会とフリートークタイムとなり、
ワタシはトランク裏にサインして頂きました

ドアトリムにサインして下さい!ってお願いしたら、「いや、流石にそこはもったいないからトランク裏で💦」との事でした😆




ウエ号のTE37をじっくり観察される齋藤主査😄

ガンメタの15インチはカフェレーサーっぽいでしょ🎵



とてもご満悦の様子😄




夜は鉄板焼屋さん(後に有名店だと判明)を貸し切って懇親会🍺
初対面の皆さんと大いにクルマやらなんやら世間話で盛り上がりました😄
皆さん気さくな方ばかりでした!


クラブメンバーの皆さん、休日にも関わらず会場・懇親会のセッティングまで準備頂いた齋藤主査はじめマツダ社員有志の皆さん、楽しいオフ会をありがとうございました!
第2回も楽しく集まりましょう🎵


詳しいオフ会の内容はzuchan1012さんのブログをご覧下さい😄
(スーパーカー世代の同い年✌️)



先日、ジルコンサンドメタリックはめでたく廃盤カラーとなりました!😄

Posted at 2024/10/01 23:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゾロ目ゲットしました😆」
何シテル?   12/17 20:38
通算6台目のロードスターです。 基本DIYでコツコツやっています。 1台目 NA6 赤 職場の上司から30万円で購入。走行会仕様に仕上げ、楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブーツ類まとめて交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 04:58:16
tarmac128さん自作 シフトノブカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 02:12:53
ツインファン 強制スイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 07:15:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ジルコンサンドメタリックのND2です 黒ND1から箱替えしました 分かるヒトには分か ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
妻の足車
マツダ ロードスター 黒ND (マツダ ロードスター)
通勤メインですが、ミニサーキットも楽しく走りました🎵
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
妻車です マツダ3から乗り換えました NDとお揃いのジルコンサンドメタリック🎶 充実装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation