• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月11日

最強の通勤車

最強の通勤車
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / デミオ XD(MT_1.5) (2016年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・燃費がよい
・回頭性がよい
・トルクフル
・6MTが楽しい
不満な点 ・積載性
・後部座席の居住性
・低回転域は不得意
総評 ・ほぼ一人乗りの通勤車としては秀逸
・燃費よし
・走りもよく、スポーティな使い方をしても相応に応えてくれる
・マッタリと乗っても運転感を楽しめる
・ファミリーでのメインには向いていない
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
カッコよくもあり、たいへん美しい。
特にコクピット内のデザインや、コンパクトカーとしての外見も完成度が高い。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
直進性はよく、坂道も多少意地悪なギアでもグングン登る。
車のバランスの良さと車重の軽さからくる回頭性も良い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
コンパクトカーとしては足回りは硬く、踏切などでは顕著。気になる人は気になると思う。
エンジン音は防音の処置が随所に見られ、車内にいても気にならない。
後部座席は大人には厳しい。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
トランクは容量はそこそこ、ただし積みやすくはなく、開口部も広くない。
運転席周りもスマホを置く場所や取りにくいドリンクホルダーの位置など、工夫や我慢、追加装備が必要
燃費
☆☆☆☆☆ 5
かなり秀逸
外気温15〜20℃、35Lタンク満タンで田舎道(毎日60km、信号停止合計時間1分以内、渋滞ほぼ無し、法定速度超過10km/h以内)を788km(ガソリンマーク点灯後約20km走行後に29L給油)走行できた。27.2km/1L
ギリギリまで走れば850kmを超えそう。
軽油150円として1km移動コストは5.5円と秀逸
購入時は20kmちょいだったが、燃焼効率の良い気温になった事、夏タイヤに変えた事、乗り慣れてきた事が影響してか現在は27km程(下り坂ばかりだとマツコネで40kmを超えるw)
他のレビューではそこまで燃費の評価が高くないので、恵まれた環境で乗っている事が要因か。
価格
☆☆☆☆☆ 4
中古車なので巡り合わせと運はあるが、悪くないと思う。
比較的安い値段で相応の走りを楽しめ、かつ燃費も良くサイフに優しい。
その他
故障経験 無し
故障ではないがDPF強制も今のところ無し
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/04/11 12:27:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スポーティーなファミリーカー
Ashyura007さん

Do you have a Hon ...
じゅんや@さん

StarCamp2025@ふもとっ ...
469809さん

新しく!笑
レガッテムさん

2025.2 石打丸山スキー場(1 ...
bicicletaさん

任意保険上がってる
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 19:07:30
外品アンサーバックサイレン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 06:34:35
TAKUSI 汎用ボルテックス ジェネレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 06:55:50

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
漢は黙って6МT!
ホンダ XR250 バハ バハムート (ホンダ XR250 バハ)
スピードメーターが最近見えにくいです(*・ω・)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オレンジハスラー
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation