• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru0729jpのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

50肩

今年の4月。ノートに乗っていた頃、運転席の後ろに置いていたバッグを取ろうと左手を伸ばすと肩に激痛。
数日後、車の車内灯をつけようと左腕を伸ばしたら、肩と腕の間に激痛。

ああ、五十肩が来てしまった。
そう思い、頸椎の診察に通っている某公立病院の整形外科医に言うと
「そのうちよ〜なりますよ。」と取り合ってくれず。
しばらくして、肩が抜けそうな感覚があったり。
次に6月。診察の時にもう一度言ってみる。
「前もそんなこと言ってましたねー。痛み止め出しておきますし、次は8月下旬でよくなからかった注射しますね。」

なんか適当な診察やななぁ。
と思ってたら、どんどん痛みの頻度や強さが上昇していく。

痛み止めの注射を肩関節に打ってもらう。
しかし、1週間すぎた程度で効果がなくなる。
そのうち、痛みが激しくなり、夜間痛や、仕事中の痛みで、立ってられなくなったり、痛みで吐き気がしたりする程。
そうこうしているうちにどの動作で痛みが出るかわかるようになっきた。

左腕を伸ばした状態で物をもったり、背中に腕を回そうとしたり、右腕や肩を触ろうとした時に痛みが発生する。
とくに、荷物をもっていなくても、左腕をぶんと振ると呼吸困難に一時的になるほど痛みが発生する。

そして、先週末、やっとMRIを撮ってもらった。最初の訴えから実に半年だ。
診断が「上腕二頭筋長頭腱炎および腱板損傷の疑い」
これでやっと治療をしてもらえると思ったら
「当病院では治療ができないので、よその病院に行ってください。」
はい?関節の専門医がいるんじゃないの?
「それは股関節と膝です。肩の専門医はいません。肩の専門医を紹介しますので、そちらの病院に行ってください。」

はぁ・・・・また振り出しかよ・・・。
そして、その紹介状先の病院の医師を調べると、米国のベストドクターズに2度選ばれる、スーパードクター的な人?
肩の手術を2000例以上やってるとか、別のサイトでは3000例程とか。
ドクターXかよw

で、診察の予約の電話を入れると「手術の予約ですね?!」と受付の女性に言われるw
この先生は手術前提の紹介なのか・・・?w

さてさて、連休明けはその先生の診察があります。
まぁ、日常生活にもろに影響が出ているから手術だろうな。
手術しても完治は半年以上かかるらしいけど・・・。
Posted at 2024/11/02 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&仕事 | 日記
2018年11月29日 イイね!

なんじゃ?あの車?!

仕事で国道9号線を走っていた。
後ろから、何やら見た事もない、日本車らしからぬ、エンブレムがTの字の洗練されたイカシタデザインの車が迫ってくる。

混んでるのにそんなに気張って走るなよなぁ。

そう思いながら信号待ちの時にバックミラーに映ったその車両に対する違和感がはっきりした。

フロントナンバーがない…。


え?違法?公道走って大丈夫か?あの車?!


有料道路のインター前で自分の業務用車両(平トラック)を追い越して瞬間的に猛烈な速度になったその車のリヤを見て、リヤにナンバーが付いているのと、モデル名だけ確認できた。
ModelX

モデルX?
マークXの間違い?んなアホなwww


取り敢えず、それはそれで仕事に集中。

帰宅して、思い出したように、その車を調べてみた。


米国 テスラモーター社のModel X という恐らく新車で2000万は用意しなければ買えない車のようだ。

超希少な車を拝見できただけでも「持ってるわあ」とわけわからん感情が湧いてきましたw。

さて、どこまで信頼度があるのかわかりませんが…。

時速150キロまで完全自動操縦も可能な車両のようです…。
未来の車だね…。そりゃ高いわけだ。
あの イーロン・マスク の会社だからね。。。
参考までに。興味のある方はこちらをご覧ください。
https://www.tesla.com/jp/modelx



Posted at 2018/11/29 00:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&仕事 | 日記
2016年09月22日 イイね!

生存確認

生きてますw
社用車で17万キロのブレイドが先月、名神高速道路を走行中にご臨終になられました。
次期車はデミオと要望を出していますが、余りの値引きの無さに会社の稟議が通りません…。

ちなみに、我が家のスイスポは、、、
社用車で自家用兼通勤していますので、野ざらし状態になっていますwww
年末~来年には新型が発表される予定でしたが、いつぞやの燃費データ問題で新型車全般的に発表を控えている模様。

ローンの残債もあるから値段が付くうちに次の車に乗り換えるか、社用車で遊んでスイスポは払い切りまで現状維持かで悩んでます。
Posted at 2016/09/22 09:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&仕事 | 日記
2014年04月26日 イイね!

GW初日

こむばむわ。
朝5時起きな!と前日に家族全員に釘さしながら、寝たのが午前2時半、起こされたのが午前6時のすばるです(・_・;)

朝から家族全員でバス→阪急→阪神と電車を乗り継いで辿り着きました、兵庫県西宮市にある、キッザニア甲子園

午前8時半頃阪神甲子園駅着。
キッザニア甲子園着が午前8時44分。

すでに長蛇の列。
マジかよ。
こんなに並んでまで何度も来るだけの価値観を与えてくれるのか?

そうブツブツ言いながら、意外な程あっさりと入場できました。


驚いたのが、既に2部予約組が並んでいたこと。
9時前ですよ?
入場は16時ですよ?
そこまで待つ価値あるの?


で、子供達は真先にピザーラの予約。
11時50分の予約をゲット。
それまで、娘は基本単独行動。
息子は嫁が引率。


私は…
保護者待合室でソファーにふんぞり返りながら読書w


この為だけ?に、

タレーランの事件簿3

を購入済み。


嫁から息子のアクティビティーの写真がチラホラとライン経由で届く。
我が家で医療ドラマばかり見てきたせいか?
医者の「開腹手術」をやるそうだw

連絡を受けて驚いてそのアクティビティを窓越にみられる場所へ行く私w


身長が足りなくて、満足に行動できなかったのか、麻酔科医の立ち位置に終始いさせられる息子w


終わってから息子に
「ひと~つ、ふた~つ、み~っつ、、、、、ニャンニャ~ンって言ったか?」と聞いたら

「言うてへんわ!!」とw
やっぱりなw


意外な程のアクティビティを熟した子供達。
3時前にキッザニアを後にして帰路京都駅へ。
グランビアホテルのいつものレストランでディナーバイキング。
動きたく無くなるほど食べて帰宅。


あー、、ねよう・・・。




あー、UPSに関しては月曜(時間不明)に再配達があるから裏ワザの用意をしましょう。
盗まれない事を祈ってwww


Posted at 2014/04/26 20:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&仕事 | 日記
2013年11月30日 イイね!

あの名作アニメが

http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/

あの名作アニメがゲーム化!!

生前、数奇な運命を辿り、未練を残したまま伏していった若者達が死後の世界で全寮制の高等学校で青春を謳歌?し、数多くの支持を集めたキャラクターソングを(girls dead monsters 通称・ガルデモ  メインボーカルはLisa)を排出した神アニメ。

見えない的、神。
超真面目で無口で神の手先と思われながら、最強の戦闘能力を持つ美少女生徒会長。
超ナルシストで、主人公・音無だけに下僕となる副会長。

兄妹思いだけど、ドSなヒロイン・ユリ。

他にも魅力的なキャラクターは一杯。

そんな小学生~大人まで、知る人は知る。
結構ハマる面白いアニメのゲームです。
Posted at 2013/11/30 11:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常&仕事 | 日記

プロフィール

「残り1ヶ月を切った http://cvw.jp/b/285183/48107610/
何シテル?   11/25 22:25
みんからでは車関連の日常ブログと自分が使用・購入したパーツについてご紹介できたらと思います。 車の基本性能がしっかり作りこまれたハンドリング実用車が好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
2024年8月3日 フォレスター ツーリング特別仕様車 Xエディション(E-BOXER  ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
サイノスの前の車です。 バイトしてた店のお客さん(ブローカー)が引っ張ってきて購入した中 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
1.3リッターにしてはよく走り、東名高速でB○Wを煽ったりできてた車ですが・・・不運な車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーブエアロダウンカスタム 黒 メーカーオプション:無し ディーラーオプション:ソニー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation