• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

ハザードスイッチ増設 

ハザードスイッチ増設  ハザードスイッチ増設しました。
ハザードって助手席からも手が届くように中央付近にある場合が多く、結構押しにくい。

特に私の場合は、第二モニタ(サイドカメラが中心)を増設している関係で、知らない人は押せません。
息子も運転するようになったし、押しやすいところに増設。

ランプも何かに利用しようかと思いましたが、根性なく、やめました(笑
ブログ一覧 | ハザードスイッチ増設 | 日記
Posted at 2011/10/10 18:53:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 19:19
マニアックだなぁ~

その場所には、烏賊のSWしかないです!
コメントへの返答
2011年10月10日 19:22
烏賊のほうが、もっとマニアックだと思うぞ・・・(笑

2011年10月10日 21:12
これは、解りやすい。
うちのクロス、電装系はノーマル。って、ほとんど全てノーマルか。
コメントへの返答
2011年10月11日 1:10
クロスジーノさんは弄ってなかったでしたっけ?

電気の基礎知識は要りますけど、これはお手軽いじりですね。
スイッチの入手ぐらいかな?
2011年10月10日 22:32
ちょっと前ならミツバから汎用増設ハザードスイッチ「あいさつくん」が出てたんですけどね
以前ミラージュにつけてまして、外して持ってたんですが金欠のときにヤフオクで売ってしまった(笑)
しかしあの増設スイッチコーナーはいろいろ付けられて便利ですね、私は後2スロット空いています
コメントへの返答
2011年10月11日 1:10
>「あいさつくん」
サンキューハザード専用機?面白そうですね。

>増設コーナー
二駆のHIDで最初は四つ全部空いてました。今は

①始動前電圧確認スイッチ(時計も読めちゃう)
②第二ハザード
③モニタSW
④純正フォグ
2011年10月11日 15:21
本当はその場所が使いやすいのは確かです。
コメントへの返答
2011年10月11日 19:32
ハンチング氏にしてはマトモなコメントありがとうございます(笑)
2011年10月13日 6:19
あれ!!白の黒さんのクロスて・・・
ハザードなかったですか(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月13日 6:38
モニタの裏にお隠れになっておられました♪

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation