• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

人間対コンピュータ  将棋 電王戦

人間とコンピュータが将棋で戦えば・・・

一年前、当時の将棋連盟会長  米長邦雄(昨年末没) が破れました。

そして現在五人の現役棋士がコンピュータと戦っています。電王戦と言います。




毎週土曜日に、ニコニコ動画で生中継があり、一昨日も三時間ぐらい見ていました。
将棋には全然興味はないのですが、コンピュータと戦っている人間を見ていて感動しました。

( ちなみに 第二局・・・初めて現役プロがコンピュータに敗れた試合 )

現在人間が一勝二敗。次回は4/13です



そして、最終戦は4/20 ラスボス=東大の788台のコンピュータがプロ棋士に襲い掛かります。 

受けて立つのは名人戦挑戦者争いで惜しくも羽生に負けた 三浦弘行 八段。 
現役最強の棋士の一人です。


米長邦雄の有名な言葉・・・「兄は馬鹿だから東大に行った、俺は賢いから棋士になった」

三浦弘行 八段・・・がんばってください♪

ブログ一覧 | コンピュータ将棋 | 日記
Posted at 2013/04/07 23:25:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 11:52
将棋ゲームってことですね?
コメントへの返答
2013年4月8日 12:41
…って言うか、本物のルールでやる将棋です♪

思わず『人間ガンバれ…』って力が入ります。

将棋なんてあんまり興味無いんだけど…
2013年4月8日 12:41
778台のコンピューターに対し、プロ棋士は何手先まで考えてるんだろう?
何人もの会話が把握できる聖徳太子のような脳なんでしょうかね☆ (^O^)
コメントへの返答
2013年4月8日 20:16
一秒間に何億手も読むそうです。

でもその結果を良いか悪いか判断してプログラムを作るのはしょせん人間。

プロ棋士・・・がんばってほしいなぁ~♪
2013年4月13日 6:49
淡路島で地震とことですがご実家は大丈夫でしたか?
愛知県でも緊急地震速報が流れてビックリ・・・本社が大阪なので今日は大変です。
コメントへの返答
2013年4月13日 9:24
ありがとうございます

神戸の実家は大丈夫だったみたいです。

淡路のほうは人が住んでいませんが、確認中です

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation