• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

湘南国際村(二回目) 江の島編 トイレ情報 【自転車ロードバイク】

今回は三浦半島半周・・・のパターンでした。
いつもは三浦半島の真ん中の湘南国際村で北上し、帰ってくるパターンでしたが、今回は鎌倉・江の島まで足を延ばし鎌倉街道経由で帰ってきました。




まず、国道16号で横須賀に入ってすぐの公園です。港のすぐ隣。トンネルでたら真下にあります。
ココのトイレは大きくて、洗面台近くに自転車を置けます。
一人で走っていても安心して用をたせます(笑
後で紹介するトイレも全部同じ。ソロで走る人用です♪




少し走ったら大きな歩道橋の交差点を右折。京急汐入駅の横からいよいよ半島横断へ。
そして湘南国際村の交差点。いつもはここを左折してヒルクライムですが、今日は直進して葉山に抜けます。ここであんパン1個補給しました。




突き当りが大峰山。海はすぐそこです。ここを左折してちょっとだけ寄り道。




葉山御用邸です。交通量多いので、押しボタン押して歩行者信号を使います。




少し走るとバス停に水色の建物が・・・ここもトイレです。
富士山が写っていますが…見えるかな?




江の島です。車で何度か近くまで来ましたが、いつも渋滞で断念していました。
道路には砂が結構溜まっています。風の強い日には砂が飛んできて走れませんね。





橋が架かっていますが、自転車は乗り入れ禁止。みんな手で押して島に渡っていました。
帰りは橋を渡って地下道へ・・・そしてこの地下道にも大きなトイレがあります。




生シラスを買いたかったんですが売り切れ・・・。
あとは一路鎌倉街道で上大岡~関内へ・・・。




いつかは鎌倉・江の島まで行こうと思っていたんですが、勇気がなく・・・。
半月前、車で下見してようやくチャレンジしました。

江の島~大船間は湘南モノレールに近いルートでしたが、結構アップダウンあり。

その後の鎌倉街道は環状3号とクロスするあたりが峠になっていて足に来ました。
その分上大岡までは緩い下りで楽ができます。


距離: 72.94 km
タイム: 5:31:07
移動時間: 4:09:17
経過時間: 5:31:08
平均スピード: 13.2 km/h

高度上昇値: 533 m
高度下降値: 577 m
最低高度: 12 m
最高高度: 72 m

平均心拍: 129 bpm
平均バイクケイデンス: 57 rpm

体重 94.3kg

使ったお金・・・アンパン二つ(笑
Posted at 2013/03/16 20:51:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年02月16日 イイね!

三浦半島 湘南国際村 一回目

三浦半島 湘南国際村 一回目寒かったですが、体重を減らすために行ってきました。

距離: 65.50 km
タイム: 5:00:50
平均速度 13.1 kph
高度上昇値: 1,191 m
平均心拍: 106 bpm
最高心拍: 153 bpm
平均バイクケイデンス: 57 rpm
最高バイクケイデンス: 188 rpm

マジこけ・・・1回


体重=94.5kg  体脂肪率=31.6%


最高心拍は153です・・・ちょっと老化しすぎ?? 170は欲しい~
平均ケイデンス(クランク回転数)=57はひどいなぁ・・・



富士山見ながらポカリスエット・・・が楽しみでしたが、今日は曇って見えず。
ここまで2時間かかっています 





行程 と 高度と心拍数  
 




ついでに・・・本日のバッテリ

始動前電圧=12.37V  CCA=385 始動時最低電圧=9.03V ライフウインク=赤+黄色
だいたいこのあたりの数字をうろうろしています。五年目のカオス君。 エンジン始動は文句なし♪


  
Posted at 2013/02/16 19:34:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月25日 イイね!

【備忘録】 クロスバイク ロードバイク 二台 洗車

【備忘録】 クロスバイク ロードバイク 二台 洗車ピカピカの変速機・・・

自転車です(殴

そろそろ年越しだし、いろいろお掃除を兼ねて・・・。



Posted at 2012/11/25 17:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月24日 イイね!

【備忘録】湘南国際村三回目

【備忘録】湘南国際村三回目小雨混じりのなか、 筋肉破壊 のために行ってきました。

寒いしせっかく綺麗にしたチャリンコがドロドロ!!
早く帰ろう~

60.49km
4時間 10分

体重 93.3kg
Posted at 2012/11/24 10:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2012年11月14日 イイね!

ネバーギブアップ!!

ネバーギブアップ!!久しぶりに、本牧朝練。
クランクあたりから出る異音を聞きながら、小一時間チャリで走ってきました。

体重    94.1kg
体脂肪率 30.7%


あ~、また一からやり直しだ(泣




 


ついでに・・・ ネバーギブアップ!! (ぉぃ






今から、川越巡業に出発♪
Posted at 2012/11/14 07:06:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation