• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

曇り空で金沢八景までチャリで・・・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド



駐車場待ちがすごかったです。私はもう少し先のいつもの野島でヒルクライム♪
日産追浜工場 ←スカイラインが疾走・・・の最初の方に出てくるポッコリしたお山です♪



結構体が出来てきて、足もまわるようになりました



タイム: 2:10:33
移動時間: 1:49:07
経過時間: 2:10:33
平均スピード: 17.0 km/h
平均移動速度: 20.4 km/h

高度上昇量: 284 m
高度下降量: 295 m
最高高度: 55 m

平均心拍: 131 bpm
最高心拍: 164 bpm

(ケイデンスはセンサーがずれていてデータ取れず)

体重 94.9kg
体脂肪率 30.7%
体年齢 63歳
BMI 30.6
基礎代謝 1954kcal
内蔵脂肪レベル 19


ついでに今週のグルメ 築地のたけの食堂で歓迎会しました。

Full Power氏の歓迎会とは差がありすぎ・・・(笑

刺身 マグロの大トロ・イカ・ツブ貝



岩ガキ



ノドグロ


Posted at 2014/08/31 13:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月26日 イイね!

運動の秋♪

朝晩はめっきり涼しくなってきて、運動の季節です♪

週二回、早朝チャリやってます。運動しないと・・・
今日はイギリス庭園の写真



タイム: 36:11
移動時間: 34:34
経過時間: 37:25
平均スピード: 20.6 km/h
平均移動速度: 21.5 km/h

高度上昇量: 152 m
高度下降量: 163 m

平均心拍: 131 bpm
最高心拍: 166 bpm

平均バイクケイデンス(クランク回転数): 53 rpm
最高バイクケイデンス(クランク回転数): 91 rpm

体が出来てきたので、あんまり負荷がかかっていないみたい。
最高心拍175bpmは欲しいなぁ~

体重 97.1kg
体脂肪率 30.0%
体年齢 63歳
BMI 31.3
基礎代謝 1997kcal
内蔵脂肪レベル 20

体重は落ちないなぁ~

脂肪が肉に変わっているみたいだけど・・・orz


追伸
ハンチのご要望 今晩の飯

Posted at 2014/08/26 06:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月23日 イイね!

ワサビの国から・・・♪ 品川オフ外伝

この記事は、急遽、品川オフ~会。について書いています。


Full Powerさん迎撃、品川オフ  白黒グルメの「もつ焼きマーちゃん」

480円の箱ウニ・・・480円で食べられることに意義があるのです(笑



ところがウニではなく、ワサビが主人公だった!!



ワサビを一口で頬張り、思わず昇天するタロウさんでした♪





今日は鮎やなオフですね。私はお歌の練習で不参加
代わりに毎年恒例の冷やしカツ丼♪



ここにもワサビがあった・・・タロウさんいかが?(笑



Posted at 2014/08/23 20:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

【備忘録】 夏の終わりに・・・ブライトポリマメンテ等

帰省も終わり、恒例の年二回のブライトポリマメンテ
だんただん黄ばんできましたが何とかピカピカです


帰省中にガツンとイヤな音がしていろいろ見ていたら、屋根の前方に石跳ねキズが・・・
ノーズブラじゃではなくカツラが必要ですね(苦笑
今年はタッチアップ箇所が多かったです。


燃費は良いのか悪いのかわからない状態です。平均は11km/lちょっとですね。
スタンドで勧められるまま水抜き剤を入れました。2本だそうです。

あと、電波時計が壊れたりモニタのスイッチが壊れたり・・・思い切って配線整理しました。


地図更新代わりのGARMINのナビを追加。配線がナビ裏に隠せるのでギアポジメータやクルコンの表示部・セルラーの音声レーダーを配置換えしました。


バッテリの状態は、ENEOSに換えて半年。始動前は12.64V。文句なし♪


CCA(始動性能)は511。やはり夏場はいい数字が出るみたいですね。


始動時最低電圧(「下」)は9.87V これは過去最高かも・・・。


ライフウインクは全開


※いずれもエンジン停止後1時間ほど経った値です。


ちなみにいつも行っていた横浜新山下オートウェーブが閉店。黄色い帽子になっていました。
(EAST新山下オフのホームセンターの隣です)


これまたEASTのオフ会でも使った九州一番のラーメンで〆。今日は奮発して明太子乗せ♪


夏の終わりのクロスのお手入れでした。おしまい。

Posted at 2014/08/17 18:15:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ブライトポリマー | 日記
2014年08月16日 イイね!

夏の明石グルメ  2014夏帰省

神戸の実家に帰省しました 今年の留守居役は長男 

新しくできた圏央道を使い中央道で・・・と思いましたが渋滞マークを見て一旦都心へ。
下高井戸から中央道に乗りましたが八王子付近の事故で大渋滞。
ようやく通り過ぎた事故現場がTVのニュースに出ていて、それを見ながら苦笑。
原因は「脇見運転」だそうで、自分も気を付けようと気を取り直して一路神戸へ。

そのあと、「ここから神奈川県です」という標識見て、神奈川県民一家はまたまたブルーに(笑

気を取直して昼食は中央道双葉SAにしました。渋滞明けの談合坂SA と 景色のよい諏訪湖SA に挟まれて空いていてGOOD♪ 富士山カツ丼を食べました。豚肉がよかったです。 

カツが富士山で、大根おろしが富士山にかかる雲・・・でしょうね(笑


そのあと 名二環→新名神 経て無事神戸に到着。渋滞したのは草津JCTぐらいでした。



翌日は淡路で墓参り。自慢の4ストロークの草刈機が大活躍。一発始動で低速でも力がありました。ちなみに期待していたナイロンカッターは、淡路島の生命力の強い草の前には無力でした(笑


墓参りを終え、富島のしま二郎という食堂で昼食。うな丼頼みましたが値段相応でした。


ついでに地元のあなごを追加注文。淡路のあなごは美味しいです。


ちなみにこの近くに人気のあなご屋さんがあります。ライダーの皆さんにも好評。

※地元の住職によるとこの近くにもう一軒焼あなご屋さんがあって、そちらは外で焼いていないので目立たず穴場になっているそうです。こちらは地あなごが切れると店を閉めるそうです。
ちなみに冷凍あなごと地あなごの見分け方は簡単で、冷めても柔らかいのが地あなご、冷凍物は冷めると固くなるそうです。

実家に戻り、夕食は電車で明石へ・・・セカンドドライバー不在だけど飲みたいので・・・(笑
ヨメの探したお店です。


この店はアナゴがウリ。・・・と、いうことで、こちらでも煮アナゴのキモ付き。美味しいです。


次にハモ。関西の夏の魚です。関東で食べられないのが残念。


あとはちょっと贅沢して、淡路由良産のウニ。初めて食べました。
お店の人から「5000円しますが、イイですか?」と確認。周りの飲み客も一瞬注目・・・。
家族4人なので思い出づくりでOK出しました(笑  支払いはヨメですが・・・(ボソ

周りのツマの方が豪勢ですね♪


アップです


明石と言えばタイ。お手軽にタイのカブト焼きから


安いので骨も出て来ます。マグロでいえば「中落ち」ですが、身がほとんどありません(笑


最後は鯛めしで締めました。鯛めしはどの店でもハズレはありません。
「なんや、この鯛メシ・・・イマイチやなぁ~」という経験はなく、鯛めしがある店ではよく注文します。
時間かかるし、少し値が張りますがお店を出たときの満足度が違います♪




翌日は丸一日完全休憩して14日の木曜日に帰路に。

神戸三宮まで母親と一緒に行って、去年食べられなかった神戸牛の牛丼「広重」へ。
11時の開店早々でぎりぎり滑り込みセーフ。少し経つと行列になってました。
みんな大満足で帰路へ・・・


帰りは阪神高速湾岸線から西名阪・・・。渋滞は皆無でした♪

亀山IC付近もスムーズに通り抜け国道1号線に合流。すぐに306号線に切り替え鈴鹿→四日市を目指しましたが、こちらも全然渋滞なし。高速に乗るのを四日市ICにするか鈴鹿ICにするか迷いましたが、鈴鹿ICから先は2kmの渋滞だったので鈴鹿ICで入りました。

その後、旧東名をチョイス。車線減少の岡崎~音羽蒲郡の自然渋滞と大井松田から海老名までの自然渋滞はそのまま突っ込みました。こういう時はジタバタしない方が経験的にイイです♪

海老名SAは長蛇の列で諦め、夕食は横浜町田IC出たところの魁力屋さんでラーメン食べて終了。

12:30に神戸三宮出て、21:00過ぎに帰宅。  セカンドドライバー不在で少し疲れました♪


Posted at 2014/08/16 09:12:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation