• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらやん3010の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年4月22日

ELM327 OBD2スキャンツール動作状況(エンジンオン→オフ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
やっとまともに動作したので、動画を上げておきます😃

DPFの再生状態を見える化したくOBD2スキャンツールを導入しました👍
各メーターが動くのは見てて楽しい👌
エンジン始動でオン、停止でスリープになるよう設定しました😊
ブースト圧も確認できるようにしたので、動くのが楽しくて踏みすぎによる燃費の悪化が懸念されます😅

手順
①Torque Proアプリ(有料版)、Torque PID for MAZDA SKYACTIV-Dをアンドロイド端末にインストールする。
②アンドロイド端末とスキャンツールをWi-Fi接続する。
③Torque Proアプリで自分の好みの表示になるよう設定する。

スキンもいろんなタイプがあって面白い👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプの傷修復

難易度:

i-DM ステージ解除 裏コマンド

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

オイル点検/交換時期が来ました

難易度:

フロアカーペット交換

難易度:

テールランプのスモーク化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月23日 19:29
出来るように
なって良かったですね
動画見ると
ブースト圧も作動してますけど
設定できたんですか?
コメントへの返答
2019年4月24日 6:27
設定できましたよ😃

“boost dsd”の項目を選択すると見れるようになりますよー👍
2019年4月26日 12:41
そこにモニター着けてぶつかったのはボキですが何か? 見過ぎないように気をつけてください(^_^;)
コメントへの返答
2019年4月26日 19:13
あら🤭
なじさん、マジですか❗️

凝視する気持ちわかります😅
気をつけねば👍

プロフィール

「@ブラン☆ ソーラーを剥がすのを前提にしてるので、装着箇所にラッピングしてから強力両面テープで貼り付けて周囲をシールしてます😃
装着してから4000kmくらい走りましたがバッチリ張り付いてます👍
装着状況の動画あげますので参考にして下さい😌」
何シテル?   02/03 17:23
くらやん3010です。よろしくお願いします。 インスタもやってますので覗いて下さい(^_^) ↓ https://www.instagram.com/invi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 06:52:35
フロントコンビランプソケットのコネクタの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:07:55
RSガレージワタナベ NA純正マフラー改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:04:58

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2022年2月にロードスター(NA8C)を増車しました❗️NAは昔から憧れの車でした。リ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2022年4月にCX-8から乗り換えました❗️ 普通は逆ですよねw ディーゼル4WDの ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
所有していたバイクです。 弄りだしたら止まらなくなってました💦 ●足回り系 ESPE ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017年12月23日に無事納車となりました。 この車両でDIYでの車イジりに目覚め、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation