• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとぼーのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

さて、どぉなる事でしょうか・・・(^_^;)

さて、どぉなる事でしょうか・・・(^_^;)いやぁ、

最近、すっかり秋めいてきたなぁ・・・と思ったら、本日いきなりの夏日・・・(-_-;)


そんな気温差にまったくついて行けないちゃとぼーです(^_^;)


ここのところ、
体調上でちょっとありまして、少々ウツ気味に陥ってしまってたのですが、

ま、いつまでも落ち込んでいるわけにはいかないので、
気を取り直してのブログアップです!!


んで、
今回の内容は・・・


今年初頭に、部屋の中でキュッキュと磨き仕上げた、


ハヤシ6.5j-13 off0ですwww

その後、
すっかり放置状態に・・・
艶も完全に無くなってしまい・・・(泣

そのハヤシに、

BSスニーカー165/65-13を履かせてみました!!


今回も、
さすらい@さんに依頼しましたよ。。。
いつもアリガトー。。。

で、
履かせた感じですが、



ちょい引っ張り気味ですねぇ。。。

タイヤより、リムが約5mm程度出てる感じになりました。

そんなに”おっwww”というほどの引っ張りにはなりませんでしたが、
小心者のわたしには、ちょうど良い引っ張り具合ではないでしょうか・・・^_^;

さてさて、
問題はここからです。

はたして、
実際に履かせてみて、一体どんな感じになるのでしょうか・・・(汗

妥当に考えれば、
前後どちらも撃沈確実なのですが・・・(;一_一)

とりあえず、
間を見て履かせてみようと思います!

ホイールサイズでお悩みの方の参考になれれば良いのですが・・・(苦笑

Posted at 2009/09/26 19:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 目指せ!チバラギwww | 日記
2009年09月23日 イイね!

箱根に着きましたwww(^^)

箱根に着きましたwww(^^)少し曇りがちですが、素晴らしい眺めです!!

風が気持ち良いっすぅ(^。^)y-~

こんな素晴らしい所に、時々来れる方々が羨ましいですぇ…
Posted at 2009/09/23 10:11:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

今年も、伊香保クラシックカーラリーMTGに行ってきました!!

毎年、

この季節に開催されている、

伊香保クラシックカーMTGに、

昨年に引き続き、今年も行ってきました。。。

国内外問わず、

1930年代~1980年代の旧車達、総勢200台余りが集う、
群馬での一大イベントとなっております。。。


とりあえず、
会場駐車場に着き、駐車する前に会場を様子見に走っていってみると・・・

今、まさにラリーの出発だったらしく、
多くのギャラリーの中を走ってしまう状況に・・・(汗

私のマーチ君がアレなもので、
大注目を浴びる始末・・・(滝汗

その後、
もう一度、ギャラリーの中をかけ抜けて、
やっと、空いてた駐車スペースを見つけて駐車。。。


やべw
ライトのビニテが貼りっぱなし・・・(汗

さてさて、
その後は、四の五の言う前に、
百聞は一見にしかずwって事で・・・^^;





実は・・・
この動画撮影の前にも、140台位あったのですが、
全て外国産車でしたので省略・・・(;一_一)スミマセン

今年は、
殆どがラリー参加車両だったので、
展示車両が殆どおらず、会場が閑散な状態でして・・・

唯一目立ってたのがこれw


ウニモグ!!

この、
何とも言えない、愛嬌のあるスタイルに皆さん見入ってました。。。

ラリーから戻って来るのが3時間後という事で、
私達は、時間潰しに榛名湖までドライブ~♪

頂上に着くと、強風で極寒www(>_<)

寒さに耐えられずに、サッサと下ってきました(^_^;)

途中、
ラリーを見にきていたギャラリーに、
参加車両と間違えられ、手を振られたりと・・・(失笑

伊香保温泉街で適当に時間潰しをして、
いざ会場に戻ってみると・・・

もう、
かなりの車がゴールを迎えてました。

とりあえず、
撮影残量の少ないデジカメで撮ってみました。

えーと・・・
後半に旧車に混じって、何やら赤く怪しいコンパクトカーがwww(汗



なんと!?

もとらさんでないですかwww(驚

いつの間に参加してたんですか!?(爆
確かに、
K11(しかも前期)も、ボチボチ旧車の世界に片足を踏み入れてますけど・・・(苦笑

と、
まぁ、そんなオチがありまして(^_^;)

その後、
もとらさん夫妻と暫し旧車観覧をして帰りました。。。

さぁて、
明日からは、静岡に2泊3日でのお出掛けなので、
今夜は早めに寝ましょうかねぇ。。。(zzz



Posted at 2009/09/20 20:42:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | MTG | 日記
2009年09月18日 イイね!

毎度おなじみの~♪

ちゃとぼーお得意の・・・



黒ビニテネタでございますぅ~(^^♪



んでもって、


今回のネタ仕込みはwww







ヘッドライト、丸目化(丸くねぇ・・・)でした(^_^;)

私のマーチ君と言えば、

旧車風(というか、完全にチバラギ・・・)

旧車と言えば!?


やはり、
丸目ヘッドライトでしょうwww


んで、

ヤフオクにて、ポルカヘッドライトを探してたんですが、
これが全然出て来ないんですよ・・・(泣

んじゃぁwってんで、
後期ヘッドのブラックアウト加工を・・・

ブラックアウト加工と言えば、
殻割りが必須・・・


そんなメンドウな作業、私がやるはず無いでしょうwww

んじゃ、

直接、カバーを黒く塗ってみたらどうなんだろう?

ってな経緯で、まずはビニテでお試し施工してみたんですが・・・^^;


うんw

こんなバカな事をするのは、私しかいないでしょうwww(爆

ま、
皆さんに笑いを提供するのが私の使命だと思っていますので。。。(笑



暗闇で撮ったので、
いまいちよく解らないですね・・・(^_^;)

少女漫画ばりのデカ目から、
寝起きのちゃとぼーばりのツブラな瞳になりました(苦笑


ま、
ブログ用のネタ仕込みなので、
おま〇りさんにツッコマレる前に剥がしましょうかねぇ・・・






Posted at 2009/09/18 20:14:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暇つぶしネタ | 日記
2009年09月11日 イイね!

アイデア頂きました!!

アイデア頂きました!!先日の、

ボンネット切っちゃったブログで、


見事に、切断ラインがガタガタになってしまった訳ですが・・・(;一_一)



あwホースのペイントが剥がれとる・・・(汗


我が、敬愛する アニキ のアイデアを頂き、

早速、
ホームマート セ〇チューにて、
L字ゴムを購入してきましたw

そのゴムを、少しばかり加工して貼り付けてみましたよ。。。

すると、

どんなモンでしょう!

とっても綺麗に仕上がったじゃないですか!?\(^o^)/♪


いやぁ、
ちょっとしたアイデアで、
こうも見栄えが変わるんですねぇ。。。(^_^;)

これで、
ボンネット開ける時に、指を切らなくて済みますw(笑

あと、
数人の方から、ボンネットキャッチのご質問を受けたので、
画像に撮ってみました。



この様に、
キャッチする部分は上に付いてますので、
今回のカット加工後でも、そのままでダイジョウブでしたよ~(^^ゞ








Posted at 2009/09/11 18:22:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | まーちネタ | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 サマ  昔、ギタリストの高中正義さんのレコードジャケットに【40高中】ってのがあったなぁ…  THE昭和ネタ笑」
何シテル?   09/16 12:12
ど~もです!! K11マーチのチバラギ化、はたまたグラストラッカーのZⅡ化に向けて、日々精進しております(^_^;) 有り合せのパーツで仕上げてますので、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 89 10 1112
1314151617 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

みんな大好き休日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 23:02:46
「のび太」公園の土管…が、ヒント。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:16:45
2021.11.06 お天気いいですね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 14:42:38

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長らくエブリイワゴンスポーツDA62Wにお世話になってきましたが、 2024年9月にD ...
その他 その他 その他 その他
こんなナリですが、 れっきとしたグラトラですw(爆 目指せwZⅡ化に向けて、 日々精進し ...
スバル ヴィヴィオ ちゃとぼー号2 (スバル ヴィヴィオ)
長年の愛機だったK11マーチに別れを告げ、新たに我がちゃとぼー2号機として迎えたヴィヴィ ...
ホンダ CB ホンダ CB
ホンダ ジェイド250 CBX400f(風)カスタム中です(*'▽'*) 決して、族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation