• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワーくんの"ジムにいさん" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2021年7月13日

5ZIGEN FIREBALL Spec1  

評価:
4
5ZIGEN FIREBALL Spec1
みんカラのレビューもYouTuberの動画でもアップされてなかったので人柱になるつもりで着けてみました。

気になる音の方は車検非対応ですがこの前に着けていたHKSのリーガルマフラーを少し大きくした様な音量です。
インナーサイレンサーが付属でありますが正直このマフラーに変えるのであれば使う事はないかと思います。
実際にインナーサイレンサー装着後はリーガルマフラー同等の音量でしたのでインナーサイレンサーを付けるぐらいならリーガルマフラーでも良いかと。

インナーサイレンサーなしの状態から3000回転以上で一気に排圧をかけるアクセルワークだと大き目の乾いた音を響かせてくれますのでこれぞ正にマフラー交換したと言う実感が湧いてきます。
アクセルの踏み方によっては競技用のマフラーらしく当然の様に煩いです。
間違いなく今まで着けたJB64のマフラーの中では1番大きな音量です。

このマフラーに変えてから朝の出勤時には少し気を遣う様になりました。

また抜けも良く音量も大きいリアピースのみの交換マフラーなので中間パイプは純正のまま方がよろしいかと。
中間も太い経に変えてしまうと流石にトルク不足になり街乗りは乗り難くなると思い中間パイプは純正のままです。


今まで付けてきたマフラーの感想
(個人的な感想なので参考程度に)

フジツボRM
加速性能も良く音量もまずまず大きくなりあと溶接処理も綺麗で流石はフジツボのマフラー。
優等生と言った感じでしょうか。

SAXONダウンテール
音も外見も控えめながら低速トルクはしっかり出ているので街乗りは乗りやすいと思います。
普段からゆったり乗りたい方やオフロードがメインの方。
紳士な大人のマフラーと言った感じです。

HKSリーガルマフラー
今回のジムニーにはベストマッチングで音量もまずまず出てそれに音質も乾いた音になるので人気の理由が分かります。
まさにシンプルイズベスト。
安価ですので迷っている方にはオススメ度NO.1のマフラーだと思います。

5ZIGENファイヤーボール
昭和の時代から平成初期のスポーツカーに乗っていた方で当時の音量並みにガッツリ音量を上げたい方にオススメします。
ただ車検非対応なのでいつでもDIYで直ぐ元に戻せる方。
ちょっとヤンチャしたい方。
周りに迷惑をかけない程度にまた何かあってもしっかり自分で責任が取れる方に着けてもらいたいマフラーだと思います。

個人的にずっと着けると過程した場合のオススメは1番最初に着けたフジツボRM。

ちなみに全てのマフラー交換は毎回1時間程度かけて自分で取り付けしてます。
  • 出口は牽引フックの内側になります。
    個人的にあまり目立たないのが好印象。
  • 少し斜め出しです。
  • ロゴはない方が良かったかな。
購入価格35,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

5ZIGEN FIREBALL Spec1

4.48

5ZIGEN FIREBALL Spec1

パーツレビュー件数:27件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

5ZIGEN / VENUS

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

5ZIGEN / FIREBALL MEGA

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:22件

5ZIGEN / BORDER S

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:82件

5ZIGEN / BORDER 304 SPEED

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:197件

5ZIGEN / BJ-R

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:28件

5ZIGEN / BORDER304 MAX

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:67件

関連レビューピックアップ

FUJITSUBO AUTHORIZE A-K

評価: ★★★★★

オフロードサービスタニグチ コンペティションマフラー

評価: ★★★★

HKS リーガル エキゾースト マフラー

評価: ★★★★★

BLUEFIN ENGINEERING オールステンレスマフラー ZAWARD

評価: ★★★★★

REVERSE REVERSEオリジナルマフラー

評価: ★★★★★

ROSSO MODELLO DUSSEL GT-Four

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月14日 15:15
コメント失礼しますm(_ _)m
私も数年前に爆音の直管マフラーをつけたことがありました。本当に気が引けますよねぇ。自分は気持ちいいんだけど。。(笑)
コメントへの返答
2021年7月14日 15:34
コメントありがとうございます。

ひと昔の車に比べたら普通の音量なのですがなにせ周りの車が静かなのでその分、気を遣いますね。
アクセルを開けなくても音がしっかり聴こえるので今までよりは低燃費走行になるかも(笑)
2021年7月14日 15:36
それすごく気持ちわかります(笑)
高速道路や大きな幹線道路でトンネルで本領発揮したいやーつですね(笑)
コメントへの返答
2021年7月14日 17:48
仕事終わりの帰路が夜ですからちょっと多めにアクセル踏んでしまうので燃費はプラマイ0かも(笑)

プロフィール

「[パーツ] #アルト GIGA ST オールステンレスマフラー http://minkara.carview.co.jp/userid/2853195/car/2462693/8870846/parts.aspx
何シテル?   12/07 22:44
ワーくんと申します。 趣味は毎週のゴルフと車イジりです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) クランプエキゾーストパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 00:59:15
DIXCEL K Premium (KP) type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 11:13:25
BRIGHTZ サイドモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 23:52:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車歴が増えてきたので私もそろそろ落ち着こうと思い、永く乗る為に間違いないこの車を選びまし ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
またマニュアルに乗りたくなりカーセンサーを徘徊中に2万5千キロのパールホワイトを発見! ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
JB64ジムニーの下取り価格が新車購入時より30万円アップだったので軽自動車で唯一、大人 ...
スズキ ジムニー ジムにいさん (スズキ ジムニー)
アルトくんの次期車検に合わせて車検1年前の 2020年9月契約 2021年4月納車 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation