• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がすをの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年7月9日

カウルトップの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カウルトップ部分の白化が見過ごせないレベルになってきたので少し頑張ってみます。
今回はしっかりと処理するためにカウルトップを外す関係でワイパーも外します。
外したワイパーを戻して位置チェックが面倒なのでマスキングテープで元の位置をマークしときます。
ワイパーは根元のラバー製の蓋を外すとナットが見えるので14mmのソケットで外しました。
2
カウルトップは手前のラバーとフロントガラスよりにクリップで留まっています。
ラバー下のはラジオペンチで優しく挟んで押し上げれば簡単に外れますが、割れたら自己責任でどうぞ。ラバー関連高いから慎重にね。
フロントガラス側はラバーを外してカウルトップを少し浮かせて手を突っ込んでクリップが抜けやすいように手前上方向に慎重に持ち上げてたらバコッと外れます。
外れたらカウルトップの中央側を少し持ち上げて弓形に反らしながらフロントガラス側から抜き取れます。
3
外れました。
…そっと閉じたくなるゴミ溜まりと、泥汚れがww
掃除機と濡れ雑巾でせっせと掃除!
4
外したラバーとカウルトップです。
洗車用のシャンプーで洗い流しました。
5
soft99未塗装樹脂リフレッシュでコーティング中
6
コーティングし終わりました。
7
ラバーにはKUREのラバープロテクタントを吹き付けておきました。
全てを車体に取り付けて綺麗さっぱり。
8
とはいかないのが悲しいところ。
水垢みたいな感じになっている部分は取れませんでした!その部分は真っ黒に戻らず。
白化は弱めになりましたが、やはり気になりますねぇ…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドミラー交換前処理。

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

GC8 EJ207 Dual AVCS OH準備3

難易度:

エアコンテンショナープーリー交換

難易度:

ドアミラー交換。

難易度:

マフラーのスッタモンダ②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「worksのギヤケースのオイルパンの下側M8 1.25Pネジ山齧ってしもた。リコイルキットを用意するか…」
何シテル?   08/22 08:50
思いつくまま気の向くまま弄ってます。 いろいろ道具を揃えたいなぁ…。 あれを弄りたいこれを弄りたいと野望は尽きません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MONSTER SPORT GTウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 07:08:37
CUSCO アルミプーリーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 06:50:13
CUSCO スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 06:32:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス 八百屋さん (スズキ アルトワークス)
悩んだ末にやってきた白いヤツ。 カプチーノに乗って思ったことが、「欲しいと思った車は新車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
年の瀬に勢い余って購入した青い奴 色々勉強させられてますw なにげに統合ユニット焼いた方 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
急遽やって来たAT車。 未だにパーキングブレーキを踏みそうになるにくいやつ。 やっぱり積 ...
スズキ カプチーノ 肉屋さん (スズキ カプチーノ)
通勤用にやってきたちっこい奴。 なにげにカプチーノ有りませんかね?の台詞から近場で見つか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation