• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

これで6輪乗りに!

これで6輪乗りに! バイク買っちゃいました!ホンダ・ホーネット250です。いや~高校時代にNS-1という50ccのスポーツバイクが欲しくなってそれ以来5年間バイクが欲しいと思っていまたんですが、ついに叶いました。昨年のモーターショーでバイクを見て再燃して免許は取っていたんですがなかなか踏ん切りがつかなくて、、、。やっぱり危ないし、それならクルマを買い換えるほうが、、と悶々と悩んでいたんですが、でも『行動しないで後悔するより行動して後悔する!』をモットーとしている(したい?)ので思い切りました。
 (大学時代に十万円自腹で英会話を申し込んだときもこのモットーを意識して踏ん切りました。点数的に向上したかは微妙ですが、外国人と話すことに対する気後れは減りました。今、会社でも仕事後に英語学ばせてもらってますが皆さん残業で自分だけ先生とタイマン張ってもなんとか気後れはしなくなりました。関係ないですね。)

乗ってみた感想は「なにこのエンジン!?」って感じです。エンジンがモーターみたいにスムースに回る回る!車のエンジンとは全くの別物でした。しかも回転数がすごい!レブリミット16000rpmですよ。最高出力発生回転数が14000rpmとかなんとおバカ(←褒めてます)なエンジンでしょう。怖い思いして8000rpm回してもまだ半分とか、、。排気量が少ない分フリクションロスや慣性モーメントが低いですから実現できているんでしょうが、でも量産工業製品でこれだけの仕様を満たす部品を作るにはすごい技術力と品質工学が必要なんだろうな~

浜松に大学時代の友人がいるので、来週ツーリング行っています。相手は1250ccですが、まぁ流すのならついていけるでしょう。楽しみ~+(0゚・∀・) + テカテカ +
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2008/10/19 22:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

みんカラ定期便
R_35さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2008年10月23日 0:15
バイクって良いですよね~。風を切って走ると気持ち良さそうだし、渋滞はすり抜けられるし…。そんな自分は2輪免許は持ってませんがOTZ しかし、16000rpmとは驚きです。自分の車も7800rpmで一応高回転型ですが倍以上回るって凄すぎです~。ツーリング楽しんできてくださいね~
コメントへの返答
2008年10月24日 21:19
Σ(゚Д゚)!アルテのエンジンって7800rpmまで行くんですか!おぉ~おなじ3S-GTエンジンでも中身は変わってるんですね。2速でも余裕をもって100Km/hでそうでうらやましいです。
 16000rpmなんて怖くて一生回せないと思います、、。それこそ中学生あたりからレースとかやってれば違うんでしょうが、、「16000rpmまできっちり回せ~」( ´ー`)y-~~

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation