• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

モノを買ったんじゃない、雰囲気と経験を買ったんだ!Ψ(`∀´)Ψ

モノを買ったんじゃない、雰囲気と経験を買ったんだ!Ψ(`∀´)Ψ 夏休みも終わって、日常生活に復帰です。夏コミで買ったビックタオルはアパートに持って来ました。広げてみると結構大きくて、バッチリ可愛いです♪(*´ω`) 用途的にはバスタオルみたいですけど、流石にコレをベランダには干せないので暫くはこのまま飾っておこうと思います。洗濯ばさみでカーテンとこのタオルを挟んで固定しています。
今週バイクの自賠責保険のハガキが来ました。2年で契約していたんで、もうすぐホーネットを購入して2年となります。しか~し、考えてみると全然乗ってないです、、。(;^ω^)22500kmで購入して今は24500km、つまり1年あたり1000kmしか走ってないです。も、もったいないです(´ε`;) いや、買う前から分かってはいたんですよ。楽チンな4輪があるからたぶんそんなには乗らないだろうなとは。でもゼットが年1万キロに対してチョットコレは寂しいので少し動かすことにしました。

バイクに乗るときにはプロテクタージャケットと、手袋は付けるようにしています。好きな乗り物で怪我なんかしたら悲しいですもんね~。プロテクタージャケットは首や背中、肩や肘部分に樹脂製のプレートが入っていて、いざと言う時に体を守ってくれます。本当はヘルメットもジェット式じゃなくてフルフェイス式のほうが良いんでしょうけど、フルフェイスは結構圧迫感があって視界もかなり狭くなってしまうので、ジェットにしています。顔が見えないほうがカッコイイのでシールドは黒に後付けしましたw

バイクは青色なんですけど、ウェア類の色は失敗したかもしれません。着てみると黒一色で、なんかコンビニ強盗みたいです。(そういえば会社から300mのところにあるスーパーが今週強盗に遭いました。最近は物騒ですねぇ。)ヘルメット、ジャケット、手袋とバイクは乗り降りにこれらを脱いだり着たりしないといけないので、割と手間ですよねー。しかも普段はバイクカバーとチェーンをして保管しているのでなおさらです。

一ヶ月ぶりのバイク。一ヶ月完全放置していたのに、バッテリーも弱らず、セルも一発で掛かりました。流石ホンダ!ヮ(゚д゚)ォ!東南アジアではバイクのことをホンダというみたいです。フライングディスクをメーカーの商品名であるフリスビーなんて言うのと同じですね~。バイクのエンジンはホント回していて気分がいいです。16000rpmまでモーターのように回ります。『クゥーン』というエンジン音がたまりません♪ギアがクロスしている分ギアチェンジによる回転数の変化も少ないので素早くギアチェンジができます。両手、両足に体全体で車体を動かす楽しみは最高ですね~。


海沿いの道を走っていると、『海王丸展示!』の看板があって、そこに多くのクルマが吸い込まれていたので僕も少し覗いてみることにしました。会場に入ってみるとそこには大きな船が!Σ(゚Д゚)デカイ どうやら漁師や航海士を目指す人の練習用の船のようです。帆をメインにして進む船のようで、マストの高さは50m!おっきいです!補助用のエンジンはディーゼルサイクルの3000馬力!あ、でも色々無視すれば1000馬力のスーパーカー、ヴェイロンなら3台あればこの船を進められますねw

ちょうど今日が一般公開日のようで実際に船に乗れるようだったので見学させてもらいました。実習中の学生が対応や案内をしてくれました。少し教えて貰ったりして、船の素晴らしさの一片を知ることが出来ました!ありがとうでした~。ヽ( ´ー`)ノ 僕は普通の理系サラリーマンやってますけど、こういった航海士なんていう夢のある職業を選択する人生もあったんだな~なんて感慨深く思いました。

それにしてもこのマストはカッコイイ!機能美です!優れたものってホント見た目だけでも凄さが伝わってきますよね~。(´∀`*)ポッ

途中で本屋によって帰宅。乗り物本と漫画と購入。今週はハヤテのごとくの発売日でした。メインヒロインのナギお嬢様がある事情によって財産の相続権を失ってしまったため、お屋敷を出てアパート暮らしをするという驚きの展開です。お嬢様なのにお嬢様属性が無くなってしまいました。でもでもナギちゃんはお嬢様なのです。無一文になってもナギちゃんは自分自身という財産を持っていますから♪(byアラン。エミール=オーギュスト・シャルティエ)。


ヤンデレ彼女は最近見つけたのですが良い雰囲気です。病んでるデレではなくヤンキーデレです。ヤンキーが秀才に一目ぼれします。絵は割りと下手な感じなんですけど、なんか愛嬌のある下手くそさ(失礼!)でなんだか良い感じの絵です!・:*:・(*´∀`*)・:*:・
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/08/22 20:10:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 20:36
こんばんは~

バイクですが当方の場合
年間1000kmも乗ってないです(爆)
それに最近暑すぎて運転する気も
起きない・・・(苦笑)

ツーリングする時はウェアーは
大切ですよね!

最近はただ、メンテの為に走られせて
いるだけなので、ごついジャケットは
着て無いのですが、
以前乗っていたバイクで大ゴケして
プロテクターに助けられた思い出が
あります。

肩のプロテクターが削れるほど
滑ったのですが上半身は
ほぼ無傷でした。

何はともあれ
安全うんたんが一番ww

ご安全に~!!
コメントへの返答
2010年8月23日 22:04
こんばんは~。

やっぱりバイクってあんまり距離乗らないですよね~。大型バイクだとなおさらそうです。走っているときは良いですけど、信号とかで止まるとかなりつらいです。250ccでもエンジンの熱気で内腿が焼けるようです。上手に焼けました~♪

ウエアは夏用だけ購入しました。メッシュジャケットなので走ってれば全然快適でコレは正解だと思いました。

僕もバイクはバッテリー上がりとキャブのガソリン腐り防止のために動かしているようなもんです。でもたまに乗ると気分良くて満足です!

Σ(゚Д゚ υ) オオー
大きなアクシデントでしたね~。無事で何よりです。ホントしっかりした装備をしないと路面と大根おろしのように擦れそうで怖いです。:(;゙゚'ω゚'):

ジャケットを着ると逆にエンジンを回したくなる気持ちになっちゃうので安全運転で行きたいと思います!
2010年8月22日 20:57
コンビニ強盗ここにはけーん(`ω´)つ\(°д°)ノシ

『ハヤテのごとく』ワタシも昨日買ってきました♪
アテネ編で終わりじゃなくてよかった~(#^ω^#)
コメントへの返答
2010年8月23日 22:09
「犯人はこの中にいる!この俺だ!」
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
帰宅する時間と強盗が発生した時間が同じくらいだったので、疑われましたw いや~遭遇しなくて良かったです(;^ω^)

あーたんは少し可愛そうな展開でした。暫く暗めの展開だったので、この先はコメディ色が強くなりそうで楽しみです♪
2010年8月22日 22:52
ヘルメットはやっぱりフルフェイスが良いですよ(*^o^*)
自分は原チャリ小僧のときからフルフェイスです。
と言っても、免許持って無いので原チャリだけですが…
あ、僕はArai派ですw

ハヤテは発売日に買いましたが、昨日ようやく読みましたw
コメントへの返答
2010年8月23日 22:14
やっぱりフルフェイスのほうがいいですよね~。
運転するときはメガネ着用するので少し手間に感じてジェットにしています。

Araiはやっぱりいいな~と思うんですけど、値段重視で購入しました。

ハヤテも気づけば25巻も出ていて、よくここまでネタが続くな~と思います。新生活編、楽しみです。
(´∀`*)ウフフ

2010年8月23日 0:18
私の場合、先月に左足にヘルニア症状が発症して以来痛みは和らいだものの未だに筋力が回復せず…、自己分析ですが現状ではバイクの変速操作が困難で実質運転できないものと思われます。

身体にガタが来て行動が制限されたオジサンとしては、「たとえ走行距離が少なくともバイクは乗れるうちに乗って楽しんでおいた方が後悔しないですよ!」と叫びたい心境です…。

コメントへの返答
2010年8月23日 22:19
乗らないで後悔するより、乗って反省です!
(`ω´)

高校時代からバイク欲しいな~とは思っていたんですけど、親から原付以上は禁止されていたんですけど、大学時代にこっそり免許は取ってしまいましたw
良心の呵責で結局親には話したんですけど、やはり危ないと言われるので、ジャケットはきちんと着用するようにしています。250なら手軽に乗れるのでチビチビ乗ってゆきたいと思います。
2010年8月23日 1:21
やたらかっこいいマストの船ですねー
なんか、たまたま見つけて行ってみる的な感じ、いいですね
自分もそんくらいの余裕が欲しい(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2010年8月23日 22:22
いや~、風で進む帆船というそうで、写真で見た帆を広げた姿はなんかワンピースの船みたいです。(´∀`*)ポッ

偶然イベントを発見できてラッキーでした。こんな途中下車のツーリングも良いものですね~。

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation