
明けましておめでとうございます。大晦日は紅白で奈々さんの歌を聞いて、東京MXでミルキィの特番を観ていたら、寝落ちしてしまいました。何時の間にか2012年になってましたw(;^ν^) 今年もよろしくお願いいたします。新しい年が皆さんにとって最高にハッピーで良い年になりますように。
さてさて、僕のところでは29日からお休みとなりました。仕事収めの28日は凄い開放感がありますね~((o(´∀`)o))ワクワク 早朝、静岡から埼玉に向かう中、ドライブ気分を味わうため、御殿場からは下道で行きました。
富士と首都圏を繋ぐ下道で同志道という道がありまして、ここは交通も少なく、道が綺麗なので首都圏から富士山に走りに来るライダーには人気のある道です。29日の早朝でしたが、何台かのツーリングチームとすれ違ってゆきました。こういう道が僕的には一番好きです(^ω^)♪
夕方、学生時代の友人・先輩と飲み会が合ったので自宅から10分ほどにある最寄駅に行きました。僕が高校と大学の途中まで5年間毎日利用していた駅ですが、来るたびに綺麗になっていました(反対側はもっと豪華!)。昔はもっとこじんまりしていたのに。自分の住んでいた時とは各所で景観が随分変わっていきますね~。
『なにもかも…変わらずにはいられないです。楽しいこととか、うれしいこととか、ぜんぶ。…ぜんぶ、変わらずにはいられないです。それでも、この場所が好きでいられますか。?』 byクラナド
(以下、色が強いので注意ください)
そして年末の大イベント、、コミックマーケットですヾ(*´∀`*)ノ相変わらず国際展示場駅のサンクスのコミケシフトは凄いです!
12月頭に東京モーターショーで訪れたので間は空いてないですが、コミケとして訪れるとビックサイトが神々しく感じますね~。
そして凄い人です!行列は写真を取っている場所だけではなく、横方向にも列が形成されていますwでも1時間強で敷地内に入れたので結構さくさくでした(^ω^)♪
コミケは29、30、31日と開催されまして、3日目の今回は主に男性向けの作品が多い日です。(初日目は一般向け、2日目は女性向けが多いです)同人誌が販売される東館はやっぱり凄い人でした。大晦日なのにこの煩悩っぷりですwこの写真に見える人達が早歩きでサッサカ歩いているので、上手くよけて進んでいかないと大変です。しかも流れの邪魔になるので立ち止まることが出来ません。立ち止まると「立ち止まらないでくださーい」と注意を受けてしまいます。マグロのように常に歩いていないといけないのですよ~。(;゙゚'ω゚'):
前回でサークルの回り方を学んだので2時間程度で狙いのサークルは購入することが出来ました。後は観賞気分で西館の企業ブースに行きました。3日目なので人気商品は完売していて、結構スカスカでした。ちゃんと床が見えますもんw
ブシロードブース。ミルキィのコスプレの方が居られました。ミルキィの2期はMXで1話を先行放送していましたが、相変わらずイイ感じでした♪
ゼロの使い魔、1月からの放送で完結となりますね~。「ゼロの使い魔」と「灼眼のシャナ」の主人公とヒロインは声優さんが全く同じなので、こんがらがりそうですwゼロ魔は好きな作品なのでどんな終わりとなるか楽しみです。
ルイズのコスプレをされている方の写真を取らせて頂きました♪(*´ω`)
抱き枕カバー自体も十二分にマニアックな存在ですが、キャラクターの選択もなかなかですw
今回なのはブースとDOG DAYSブースは合同出展でした。DOG DAYSは3日目は完売でした。なのはブースはCDのみ残っていました。なのはのパーカーは大人気のようで、始発で会場に向かっても買えなかったそうです。深夜から並ばないと買えないとか、なのは人気は衰えずです!(><)b!
ブースでは夏に公開される映画2作目のPVが流れていました。なのはとフェイトの再開シーンとかヴォルケンリッターの戦闘シーンとか凄く痺れましたΣ(*´∀`*;)ドキッ!!公開が楽しみです!
夏までは死んでも死に切れませーん!
企業ブースも観終わって、コスプレブースに。考えることは皆同じようで凄く込んでました。
ゴーカイジャー格好いい!本物みたいです(人´∀`).☆.。.:*・゚
シュタインズゲート。ダルのコスプレって罪だと思うんですよ。「ダルのコスプレいいですね!」「いえ、違います、、。」なんて事があったそうです。(;Д;)
夏にも見かけたハガレンの方が今回も居られました。大総統格好いいぃぃぃ!(>ω<)b!
『N.E.E.T』、自宅警備隊の宅外派遣部もきていました。履歴書持参のカーチャンに打ちのめされていましたw
終わり際になっても続く大移動、、。
3日間の戦いを終えて帰路に着く戦士達、、、。僕は実家から2h程度掛からず行けるのでお手軽ですが、地方から来る方は飛行機+ビジホで戦い抜きますから大変そうです。といいつつも僕も冬コミの時点では岡山県に転勤となっているので、飛行機を使って参戦となりますがw 今回のコミケでは3日間で50万人の来場者となったそうです。1日当たり17万人の来客です。東京モーターショーの2倍となりました。
さて、家に帰宅するまでがコミケです。会場内でこの大きな紙袋はステータス的で誇らしくもありますが、どう持ち帰るか、、w 沢山おしくらまんじゅうして疲労困憊だったので「もうどうでもいいや、、」って気分になって、他の方と同じくそのまま電車に乗って帰りました。(都内なら電車の中にミルキィの広告とか普通にありますしね。しかし、地元駅で自転車に乗ったときにおばさんにオエーって顔されました、、、。)
戦利品UP!\(>ω<)/ ぶひぃぃぃ~。目的としていたものは全て購入できたので満足です。列を間違えて並んで購入したものもありますが~(汗 コミケは大学の漫画研究会の出展からプロの漫画家まで様々な方が出展してしています。プロの漫画はそれでご飯を食べているだけあって、とても上手いですが、一般の方の同人誌も愛が伝わってきて、読んでいて楽しいです!僕も漫画書いて、参加してみたいです。(*´∀`*)
2chの戦利品UPスレを見るとUP品から、『おっぱい星人』とかその人の趣味・趣向が現れてきますが、僕は、、、、(゚A゚;)アツー
リリカルなのはvividやR15等、プロの商業作家として数々の漫画や挿絵を書かれている藤真拓哉さんからサインを頂いてしまいました!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 僕、この方の絵が大好きでして、当日会場に来られるとのことでしたのでご挨拶させて頂きました。忙しい中、僕のために時間を割いて、名前入りのサインを書いて下さって、握手までしてくれて感動でした!嬉しすぎる~。( TДT) お若くてやさしそうなイケメンの方でした♪3月に出る初画集楽しみです!他にも目が横棒で特徴的なタマゴ屋さんにもサインを頂けて感動です!( TДT) 今回は少し積極的に動いてみてかなり楽しめました。次回の8月の夏コミがとっても楽しみです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/01/01 22:47:54