• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月01日

はっぴいにゅうにゃあ♪

はっぴいにゅうにゃあ♪ 明けましておめでとうございます。大晦日は紅白で奈々さんの歌を聞いて、東京MXでミルキィの特番を観ていたら、寝落ちしてしまいました。何時の間にか2012年になってましたw(;^ν^) 今年もよろしくお願いいたします。新しい年が皆さんにとって最高にハッピーで良い年になりますように。


さてさて、僕のところでは29日からお休みとなりました。仕事収めの28日は凄い開放感がありますね~((o(´∀`)o))ワクワク 早朝、静岡から埼玉に向かう中、ドライブ気分を味わうため、御殿場からは下道で行きました。

 
富士と首都圏を繋ぐ下道で同志道という道がありまして、ここは交通も少なく、道が綺麗なので首都圏から富士山に走りに来るライダーには人気のある道です。29日の早朝でしたが、何台かのツーリングチームとすれ違ってゆきました。こういう道が僕的には一番好きです(^ω^)♪


夕方、学生時代の友人・先輩と飲み会が合ったので自宅から10分ほどにある最寄駅に行きました。僕が高校と大学の途中まで5年間毎日利用していた駅ですが、来るたびに綺麗になっていました(反対側はもっと豪華!)。昔はもっとこじんまりしていたのに。自分の住んでいた時とは各所で景観が随分変わっていきますね~。
『なにもかも…変わらずにはいられないです。楽しいこととか、うれしいこととか、ぜんぶ。…ぜんぶ、変わらずにはいられないです。それでも、この場所が好きでいられますか。?』 byクラナド

(以下、色が強いので注意ください)


そして年末の大イベント、、コミックマーケットですヾ(*´∀`*)ノ相変わらず国際展示場駅のサンクスのコミケシフトは凄いです!


12月頭に東京モーターショーで訪れたので間は空いてないですが、コミケとして訪れるとビックサイトが神々しく感じますね~。


そして凄い人です!行列は写真を取っている場所だけではなく、横方向にも列が形成されていますwでも1時間強で敷地内に入れたので結構さくさくでした(^ω^)♪


コミケは29、30、31日と開催されまして、3日目の今回は主に男性向けの作品が多い日です。(初日目は一般向け、2日目は女性向けが多いです)同人誌が販売される東館はやっぱり凄い人でした。大晦日なのにこの煩悩っぷりですwこの写真に見える人達が早歩きでサッサカ歩いているので、上手くよけて進んでいかないと大変です。しかも流れの邪魔になるので立ち止まることが出来ません。立ち止まると「立ち止まらないでくださーい」と注意を受けてしまいます。マグロのように常に歩いていないといけないのですよ~。(;゙゚'ω゚'):


前回でサークルの回り方を学んだので2時間程度で狙いのサークルは購入することが出来ました。後は観賞気分で西館の企業ブースに行きました。3日目なので人気商品は完売していて、結構スカスカでした。ちゃんと床が見えますもんw


ブシロードブース。ミルキィのコスプレの方が居られました。ミルキィの2期はMXで1話を先行放送していましたが、相変わらずイイ感じでした♪


ゼロの使い魔、1月からの放送で完結となりますね~。「ゼロの使い魔」と「灼眼のシャナ」の主人公とヒロインは声優さんが全く同じなので、こんがらがりそうですwゼロ魔は好きな作品なのでどんな終わりとなるか楽しみです。


ルイズのコスプレをされている方の写真を取らせて頂きました♪(*´ω`)


抱き枕カバー自体も十二分にマニアックな存在ですが、キャラクターの選択もなかなかですw


今回なのはブースとDOG DAYSブースは合同出展でした。DOG DAYSは3日目は完売でした。なのはブースはCDのみ残っていました。なのはのパーカーは大人気のようで、始発で会場に向かっても買えなかったそうです。深夜から並ばないと買えないとか、なのは人気は衰えずです!(><)b!


ブースでは夏に公開される映画2作目のPVが流れていました。なのはとフェイトの再開シーンとかヴォルケンリッターの戦闘シーンとか凄く痺れましたΣ(*´∀`*;)ドキッ!!公開が楽しみです!




夏までは死んでも死に切れませーん!


企業ブースも観終わって、コスプレブースに。考えることは皆同じようで凄く込んでました。
ゴーカイジャー格好いい!本物みたいです(人´∀`).☆.。.:*・゚


シュタインズゲート。ダルのコスプレって罪だと思うんですよ。「ダルのコスプレいいですね!」「いえ、違います、、。」なんて事があったそうです。(;Д;)


夏にも見かけたハガレンの方が今回も居られました。大総統格好いいぃぃぃ!(>ω<)b!


『N.E.E.T』、自宅警備隊の宅外派遣部もきていました。履歴書持参のカーチャンに打ちのめされていましたw


終わり際になっても続く大移動、、。


3日間の戦いを終えて帰路に着く戦士達、、、。僕は実家から2h程度掛からず行けるのでお手軽ですが、地方から来る方は飛行機+ビジホで戦い抜きますから大変そうです。といいつつも僕も冬コミの時点では岡山県に転勤となっているので、飛行機を使って参戦となりますがw 今回のコミケでは3日間で50万人の来場者となったそうです。1日当たり17万人の来客です。東京モーターショーの2倍となりました。


さて、家に帰宅するまでがコミケです。会場内でこの大きな紙袋はステータス的で誇らしくもありますが、どう持ち帰るか、、w 沢山おしくらまんじゅうして疲労困憊だったので「もうどうでもいいや、、」って気分になって、他の方と同じくそのまま電車に乗って帰りました。(都内なら電車の中にミルキィの広告とか普通にありますしね。しかし、地元駅で自転車に乗ったときにおばさんにオエーって顔されました、、、。)


戦利品UP!\(>ω<)/ ぶひぃぃぃ~。目的としていたものは全て購入できたので満足です。列を間違えて並んで購入したものもありますが~(汗 コミケは大学の漫画研究会の出展からプロの漫画家まで様々な方が出展してしています。プロの漫画はそれでご飯を食べているだけあって、とても上手いですが、一般の方の同人誌も愛が伝わってきて、読んでいて楽しいです!僕も漫画書いて、参加してみたいです。(*´∀`*)
2chの戦利品UPスレを見るとUP品から、『おっぱい星人』とかその人の趣味・趣向が現れてきますが、僕は、、、、(゚A゚;)アツー


リリカルなのはvividやR15等、プロの商業作家として数々の漫画や挿絵を書かれている藤真拓哉さんからサインを頂いてしまいました!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー 僕、この方の絵が大好きでして、当日会場に来られるとのことでしたのでご挨拶させて頂きました。忙しい中、僕のために時間を割いて、名前入りのサインを書いて下さって、握手までしてくれて感動でした!嬉しすぎる~。( TДT) お若くてやさしそうなイケメンの方でした♪3月に出る初画集楽しみです!他にも目が横棒で特徴的なタマゴ屋さんにもサインを頂けて感動です!( TДT) 今回は少し積極的に動いてみてかなり楽しめました。次回の8月の夏コミがとっても楽しみです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/01 22:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

5月『愛車編&モデラーズクラブ!ブ ...
マンネンさん

みんカラきいろ組 2025年春のT ...
RA272さん

【シェアスタイル】ランドクルーザー ...
株式会社シェアスタイルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

2012年1月1日 23:13
コミケお疲れさまでした~

ダルのコスプレは・・・いろいろありますよね・・・(笑)

サイン貰ったんですか!?Σ(゜∀゜)スゲー!
また今度見てみたいです~

今年もよろしくおねがいします。
コメントへの返答
2012年1月2日 11:29
お疲れました~( ^ω^ )
体力は持っていかれましたが心はとても満たされました!

ダルのコスプレは体を作らないといけませんからね!でもコスプレって自分の特徴を生かして色々考えたりとか楽しそうです!

サインを貰ってしまいました~。\(>ω<)/
特別好きな絵師さんて藤間さんしか居ないので感動で嬉しすぎます。是非観てやってくださーい!

今年もよろしくお願いします~。
2012年1月1日 23:42
ツレに同人誌書いてるのが居て
その昔販売員として手伝いに行った事が・・・
今も昔も変わらないね
コメントへの返答
2012年1月2日 11:31
Σ(゚Д゚)オオ!
秋さん行かれた事あるんですね~。
人脈広くて素晴らしいです!( ^ω^ )

僕は行き始めて3年目ですが、毎回人の多さに圧倒されますよ~。
2012年1月2日 2:47
明けましておめでとうございます!

来場者数が東京モーターショーの2倍とか・・・すごいなぁ
コスプレのレベルが高い!?
コメントへの返答
2012年1月2日 11:33
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします~。

総来場者数は会期が長いモータショーのほうが多いのですが、一日当たりの人数は圧倒的です\(>ω<)/

コスプレは毎年色々な工夫がされていて、見ていて楽しいです。女性が4500人強と女性のほうが多いのですが、男性のコスプレも面白いですよ~。
2012年1月2日 3:56
大変お疲れさまでございました<(_ _)>

自宅警備隊はカッコ良すぎますね!
タイーホされてましたがww
コメントへの返答
2012年1月2日 11:35
お疲れました~( ^ω^ )
サイン頂けて最高でした!

各種の装備がキッチリしていてNEETなのに格好いいです!\(>ω<)/

おっ、まとめブログ系参照済みですね!
タイーホは最初本物かと思いましたよ~。
2012年1月2日 10:13
あけましておめでとうございます!

毎度のことながらコミケは凄いことになってますね(^-^;
ヴィータTシャツはすぐになくなったとか…
コメントへの返答
2012年1月2日 11:38
明けましておめでとうございます!

今回で5回目かと思いますが、毎回人の多さにはビックリです。そしてスイッチが入りますw( ^ω^ )ATMには常に人だかりでした。

ヴィータTシャツ結構オシャレなデザインで普通に使えそうですもんね♪ユキカゼの抱き枕カバーは早々に完売になったみたいですよ~。
2012年1月2日 10:48
あけおめことよろです~!(^^)

シュタゲのコスプレがダルを筆頭に色々とツッコミどころ満載(笑)

コミケの会場を通りましたが凄い人でしたね~
コメントへの返答
2012年1月2日 11:41
ことよろです~\(>ω<)/

いろいろ個性が出ていてニヤニヤしちゃいますよね~。助手のコスプレが多くて、皆さんかなり似合ってました♪(´∀`*)

おお~、通られたんですか!凄い迫力ですよね~。気合を入れないとあの列には並べませんw
ご興味があればエボルタさんも参加されてみると面白いと思いますよ~。
2012年1月2日 11:33
あけおめです~
凄い充実していたようで何よりですw

なるほど、はんどるさんは小さい女の子が好きとw ……φ(・_・”)メモメモ

右から2番目のなのはさんが可愛いんですがどこのサークルさんでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月2日 11:45
あけおめです~( ^ω^ )
なかなか楽しく年末を過ごすことが出来ました。

小さい女の子が、、…(*ノ∀ノ)イヤン♪
今回のコミケははがないが結構多かったです。小鳩本も沢山ありましたね~。

おっ!お目が高い!素朴な感じの絵が可愛いですよね~。サークルは「へにょへにょ」さんです。
http://ivory.ap.teacup.com/nagaharuhenyo2/
このサイトはなのはの情報まとめが良くて頻繁にお世話になってます( ^ω^ )
2012年1月2日 13:41
あけましておめでとうございます
2012年もどうぞよろしくお願いします~

ゼットのツーリングネタから後半は
毎年恒例(?)のコミケネタとは
やるなぁ~www

それにしても相変わらず人が多いですねぇ~
田舎人の我輩には毎度の事ながら
耐えられそうに無いですw

収穫物結構な量www
そして、真ん中の列の右から2番目が
みんカラ先生の検閲に引っ掛かりそう…?

紙袋に関しては、疲労困憊だと
そこまで頭が廻らないですし
周りが皆同じものを持っていたら
大丈夫かな??
って思っちゃうのもわかる気がします。

大好きな作家さんからサインいただけて
良かったですネ♪
うらやましいゾ☆

本年もおんどるさんにとって充実した
年である事をお祈りしております!!
コメントへの返答
2012年1月3日 8:40
明けましておめでとうございます!
コチラこそよろしくお願いしますね~。

クルマも漫画趣味も両方が同じくらい好きなので、自己満足ですが、両方載せるように心掛けてますw

人が多いですよ~。「おしくらまんじゅう、押されて泣くな~」です。購入した同人誌を曲げないようにカバンの中にA4サイズのクリアーケースを入れていたのですが、凹んでましたw
僕は人込み嫌いじゃないのでテンションUPです!皆仲間ですし♪( ^ω^ )

僕的には欲しいものが購入できたのでよかったです。僕は1万円くらいしか使ってないので全然ですよ~。プロは10万近く逝きますw運べないので現地から宅急便ですw

( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
ギリギリ大丈夫かな~と思いますw

袋はみんな堂々と持ち運んでいますし、「まぁいっかー」と思いまして。案外観られることは無かったですね~。しかし中身をブチまけたらタイーホです!

サインはとても嬉しかったです!憧れていた作家さんと直接話せる機会なんて早々無いと思うので感動でした!

有難うございます!充実できるよう頑張ります。
2012年1月2日 17:46
明けましておめでとう御座います。

自分も紅白でPOP MASTERを聞いてましたw
なので赤組に一票入れちゃいましたw

ドライブいいですね
春が待ち遠しいですw

コミケ楽しそうですね
なのはブースかなり良さそうで羨ましいです。
サインまで貰えたなんて最高ですねw

今年ももっともっといいことがありますように!!
コメントへの返答
2012年1月3日 8:46
明けましておめでとうございます。つたない文章ですが、構って頂き有り難いです。( ^ω^ )

バックダンサーも結構豪華な感じでしたよね~。3回連続出場となれば、次回も期待したいです。フルコーラスで聞けるといいですよね♪僕も投票すればよかったです!

クルマの往来が無い中を走るのは気持ちいいです。なるほど、宮崎県だと雪が来てしまうのですね。(;><)

コミケ、楽しいですよ~。ビックサイト内が煩悩に包まれますw
なのは2期のPVは今回初めて公開されたのですが、ディスプレイには多くの人が集まってました。相変わらずクオリティが高くて公開が楽しみです♪

今年も後悔無く楽しんでゆきましょー
\(>ω<)/


2012年1月2日 18:18
初期の頃のコミケはすっごーく
すいていたんですけどねー(笑)

今の混雑だと・・・・・汗
コメントへの返答
2012年1月3日 8:48
Σ(゚Д゚)オッ!?
なかじさんも行かれたことあるんですか!
僕は行き始めて3年なのですが、毎回人が増えているような気がします。後年々、都心部でのアニメポスターが増えているような気がしますw

どんどん侵食して欲し~い\(>ω<)/

2012年1月3日 1:02
夏冬と2戦連続ですか!
戦果も獲得、ご無事にご帰還され何よりです。

しかしコミケの集客力は圧倒的ですね〜
コメントへの返答
2012年1月3日 8:51
行き初めて5回連続皆勤賞です!\(>ω<)/
一度行くとあの雰囲気を味わいたくて、また行きたくなってしまいます。同人誌は後で通販で購入することも出来はするのですが、人混みの中、体力を使って手に入れるのが楽しいんですよ~。( ^ω^ )♪

実際にこの行列を見るとビビリますよ~。皆写真撮ってましたw

2012年1月3日 23:53
はじめましてTV君です。僕もコミケ大晦日に来ました。
コメントへの返答
2012年1月4日 21:39
はじめまして~。
おっΣ(゚Д゚)参加されたんですね♪

最終日は結構太陽が出ていて良い天候でしたよね~。( ^ω^ )♪
2012年1月4日 3:49
初コメ失礼します♪(o_ _)o))ペコ

コミケは、まさに戦場ですね
「なのは」映画2作目のPVは助かりますw
コミケに行けなかったので気になっていました〜

また、藤真拓哉さんからサインを頂いてしまうとは羨ましいですな
コメントへの返答
2012年1月4日 21:44
コメ頂き有難うございます\(>ω<)/

gogemeさんもなのは好きなんですね~♪

ごめんなさい。このPVは転載なんです。
事前にネット上で見つけていたのですが、コミケで直接見たくて、我慢しておりましたw

藤間さんのHPを拝見していたら、当日参加されるとのことだったのでスタッフの方にお聞きしてご挨拶させていただきました。
好きな絵師さんと合えて感激です!
2012年1月4日 11:57
遅くなりましたがあけおめです~!

コミケ見てるだけでも恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しかしコスプレーヤーもすごすぎるww
コメントへの返答
2012年1月4日 21:46
あけおめです~。

毎度のことですが凄い人なので最初は気合を入れないと行列に並ぶのはキツイですね~。

でもお陰で日常生活でも行列に並ぶのは凄く得意になりましたw。( ^ω^ )

皆さん凄い上手いですよね~。他にも仮面ライダーとか色々あってワクワクしちゃいます♪


プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ずっと気になっていたミニバイグ、グロムが納車されました!\(>ω<)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation