• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

エル・プサイ・コングルゥ

エル・プサイ・コングルゥ 本日で2011年度も終わりですね~。そしてもう2012年も1/4が終わりと。時間の早さを思い知らされます。社会人になったのを期に始めた”みんなのカーライフ”も間もなく5年目に突入です。最初は1か月に1回位の更新ペースで内容も短かったですが、今では沢山の容量を使ってしまって申し訳ないですwこのような場を利用させて頂けて有難い限りです( ^ω^ )


住んでいるアパートは築10年程とそれほど古くはないのですが、風呂場の蛇口のゴムがヘタってきました。結構強く締めないと水が漏れてきてしまいます。 毎日触れる部分だけに気になるのでコマを交換することにしました。


ハンドル部分を取り外して、栓を外してゆきます。あ、もちろん水道の元栓は閉めましょう。でないと楽しいことになってしまいます。( ̄ー ̄)


分解していくとコマが出てきました。やっぱりゴムが結構変形して、黒い粉も出ていました。ゴムの種類にもいろいろありますが、これはおそらくEPDM、(エチレンとプロピレンの共重合によって出来るゴムにモノマーを添加したもの。エチレンプロピレンゴム)と言う材質のゴムですね~。
漏れたのは温水側なのですが、熱硬化劣化が原因でしょう。水道水の塩素と水温の高温状態の相乗効果によって冷水側に比べて進行が早かったと推察されます。EPDMの第3成分のモノマーが塩素の侵食を受けやすいことやEPDMパッキンによく使用されている補強剤のカーボンブラックが塩素や水分を吸着しやすいことが関係しています。この手の材料選定はホント重要ですよね~。以前水位センサ用のシャフトを間違えてSUS材で頼んだら数か月で折れてしまいましたw\(^o^)/


分解した通りに組直して終了です!85円で修理出来ました\(>ω<)/ 「きつく締めないと水が漏れる」チョットしたことですが、いつも手にしている部分だと気になりますからね~。僕はアパート住まいなので微妙ですが持家の方はシャワーハンドルを気分で交換してみるとか、結構新鮮で楽しいと思いますよ♪


今年度は有給取得が2月末で5回とそれ程多くは無かったので、今月は2回取らせて頂きました。月に2回休むと凄い楽ですね~。そして預けていたゼットを受け取ってきました。洗車頂いてピカピカ♪自画自賛で恐縮ですが、ガラスコーティングはホント素晴らしいです!恥ずかしい位に真っ赤です。(ノ´∀`*) 


こんな感じで依頼をしていました。元々の形状だと先端の目立つ場所にボルトが付いてしまうので、その場所はパテで埋めて貰おうと思いました。

結果、、。









キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━)━━!!!!
う~む、購入当初と比べるとチビチビ姿が変わってますね~(シミジミ


リアビューに程よくボリュームが出ました。ウイングとの突起部分と合っているかな~と思います。マフラー部分も左右に囲まれて密度感が出たかなと♪


”エアロマッドガート”との商品名の通り、ドロよけのようなこじんまりした部品です。横からみても特にアンバランス感が無くてマッチしてます!


スムージングというのは初めて頼んだのですが、バッチリ埋まっていて驚きましたヮ(゚д゚)ォ! 最初穴があったなんて全然わからないです!流石プロの仕事は違います♪ 色合わせも完璧。でも左側はフィッティングが悪いです。社外エアロの宿命ですね。。(>△<)


後ろを走行するクルマから見るとこんな感じに映ると思います。小さな尖り部分が増えただけですが、目論み通りに見た目の低さ感が増しました!( ^ω^ ) これで少しは後ろを走る軽自動車に煽られにくくなりますかね?


いや、ならないでしょうね~w 興味の無い方から見たらこのくらいの違いでしか無いでしょうしwこれからも爆音番長(音だけで加速してない)の軽自動車に煽られる日々は続きそうです。3ペダルMT車に御乗りの方に質問ですが、街乗りで気負わない運転(1速、2速を2500rpm位でシフトUP)だったらATの方が全然加速良いですよね?僕のシフトが遅いだけでしょうか?( ´,_ゝ`)プッ



ミニカからゼットに乗り換えて感じたのですが、ゼットってウインドウガラスが小さいので、室内が暗いです。室内の明るさを感じさせるために黒のインパネに反して天井内張りは明るいグレーですが、やっぱり明るくはないです(S15は逆に前の景色を意識させる為に黒の天井のようです)。でもサンルーフがあれば解決!?写真だと結構綺麗に後付けされてますけど、屋根に穴を開けるのは勇気が要りますよね~。:(;゙゚'ω゚'):ランエボは歴代のモデルでもサンルーフのOP設定があるので羨まし~い。



年末の冬コミで有難いことにサインを頂いてしまった、イラストレーターの藤真拓哉さんの画集が発売となりました。\(>ω<)/


漫画家としても活躍しつつも、イラストレーターとして多くの作品を手掛けていて、200Pほどに沢山のイラストが載っています。この手の画集というのは初めて購入しましたが、どの絵も可愛いぃぃ~((o(´∀`)o))


デジタル化して作業負荷は軽減していると言っても背景まで付けて描くとなると凄く大変そうです。プロと比較しても何ですが僕のこのヘタレ絵でも1枚6時間掛ってヘトヘトです。最近終了した「ネギま!」は背景は3Dモデルとして描いて場面に応じて視点を変更して2Dに出力するという手法を取っていたそうです。効率的ですね~。(そういえば、ネギま!は終わり方が微妙で残念でした、、。)


仕事してプロして絵を描くのはとても大変そうです。やっぱり”時間”が常に付きまとうかと思いますが、1枚描くのにどれくらいの時間をかけているんでしょうかね~。夏にも2弾が出るそうでゲットしたいと思います( ^ω^ )♪


『世界はこの俺の手の中にある!』
シュタインズゲート、途中で見るのをやめてしまっていたのですが、再放送が有って3か月掛けて視聴しておりました。オカリンかっけー!キタ━(゚∀゚)━!

 
この最終話直線、15年後の未来の自分からのムービーメールのシーンはシビレました!ひぐらしのなく頃にだったり、まどかマギカだったり、タイムループものは名作になりますね。目的のために多くの時間と労力を掛けて『やり直し』をして最終点にたどり着く姿は心を動かされます(´;ω;`)


原作のゲームのほうもプレイしてみたくなりました。このOPはセンスがありますね~。オカリンの背景は扉になっていて、それはリーディングシュタイナーを表していたりと、とても奥深いです。秋あたりには映画も上映されるそうなので見たいと思います!\(>ω<)/



リトルバスターズアニメ化決定!!これは楽しみ♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/03/31 20:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ....
Keika_493675さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 21:19
なかなか良い感じになりましたね~
ボクもZのリアがどーにも気に入らなくて
結局フルエアロにしちゃったけど今は満足
コメントへの返答
2012年4月1日 8:23
有難うございます\(>ω<)/

純正のリアバンパーは下の部分が少し寸足らずというか横一直線なデザインなので気になっていました。

フルエアロは格好いいですね~♪
セントラルのは上品でボリュームもあって大人な良いデザインだと思います♪
2012年3月31日 22:41
風呂場の蛇口がウチと同じだと・・・!?w
今まさに’力こめてしめてる’状況だったりします(笑)

付いてる羽根がスポイラーだと丁度イイ感じですね♪
サイズ的に泥除けとしての機能は謎(w)ですが、輪止め等にも気を遣わなくてよさそうです。

シュタインズ・ゲートは面白かったですね~
原作知らずに見てたおかげで、30分が早いのなんのww
コメントへの返答
2012年4月1日 8:28
同じですか!Σ(゚Д゚)!?
自分の家と同じだとなんかデジャブ感がありますよね~。時間的にも10分あれば出来ますし、結構やっていて楽しいですよ♪

有難うございます~♪樹脂系のウイングと似合っていて良いかなと思います。
仰る通り、泥よけの機能は全く無いと思われますw(ノ∀`)

共感して下さって嬉しいです!僕も原作知らずなので、ドキドキしつつ見ておりました。ダルの嫁はまゆしぃですかね?
2012年3月31日 22:45
リアがかなりおしゃれになりましたね!
ここまでやるともうサイドとフロントがやりたくなってきますね(;´∀`)

最近の軽はホント煽ってきますよね、煽るくらいなら先に行けよって感じですね。
街乗りは周りに気にせずにマイペースに安全運転することがベストですお!
煽ってくる軽はいつかどこかで事故ってるだけですね

俺が藤真拓哉氏のイラストを初めて知ったのはアニソントランスのジャケット画像からですw↓
http://anitra.jp/title/13.php
最近好きなイラストレーターは和泉つばす氏、なかじまゆか氏ぐらいっすw
シュタゲのゲーム買おう買おうと思って早1年以上未だに買ってませんwww
やるとなると箱●版になりそうですw
コメントへの返答
2012年4月1日 8:36
御褒めにあずかり光栄です(*´ω`*)
エアロは~:(;゙゚'ω゚'):うーむ、これでとりあえず終了のつもりでいようと思いますw

煽りますよね~。(ノ∀`)車間距離が近くて、微妙です~。
全運転で行こうと思います!

おっ!このイラストはトランスCDの絵だったとは!この絵が画集の広告の絵になっていたので気になっていました。ありがとうございます。藤真さんの絵はどれも可愛くて魅力的です(*´∀`)
和泉つばすさんの絵はましろ色で知りましたが少女的な繊細なイラストが魅力的ですよね~♪

シュタゲ、プレイしたいです!調べてみるとPC版はバグが多いみたいでPS3に期待です!
箱●版は今はさびしくなってしまいましたね(ノ∀`)
2012年4月1日 0:32
マッドガードいいですね~
次はサイドとタイヤホイールですね?
わかります。

最近のAT車は普通に速いですよ(笑)
しかも燃費もいいようだし、どうしてこうなった!?
コメントへの返答
2012年4月1日 8:38
有難うございます♪リアがいい感じにボリュームでました\(≧ω≦)/

エアロはこれで良いかな~と思うのですが、やっぱりホイールは逝きたいところです( ̄ー ̄)ニヤリッ

やっぱりAT速いですよね!ゆっくりシフトしてると後ろのATにビタ付けされますw速くて燃費良いなんてMTの立場がないですw
2012年4月1日 20:18
これは上品な感じでいいですね~
次はホイールですねw

軽のATと普通MT両方乗ってますが、コペンの出足はあまり良くないですね(-_-;)
加速はなかなか良いですがw
自分は3000ぐらいまで引っ張ってシフトしてますが、軽に出足で置いていかれたはないですね…
単純にトルクないので回さないと走らないだけですが(-_-;)
コメントへの返答
2012年4月1日 22:05
有難うございます(∩´∀`)∩
外装パーツはノーマル+αって感じでこれで終了で良いかな~と思ってます。
となると、順当に行くとホイールしか、、:(;゙゚'ω゚'):

両方お乗りの方のご意見は参考になります!ふむふむ、、考えて見ると前にいる軽に置いて逝かれたさそうです。とにかく煽られるイメージが多くて。ヒドイ時は車体を揺らせてアピールしますからね~。(#^ω^)
もう少しキビキビ運転してみます!
2012年4月1日 20:50
僕も賃貸ですけど、
シャワーハンドル交換してますよー
だってデフォのやつってやたら水圧弱かったりで、
イケてなさすぎるんでw
只退去の際は戻すの忘れずに!
手元にショボイのが残っちゃうw

リアイイ感じになりましたね♪
車って不特定多数の人に長時間見られるのって
リアじゃないですか?(※個人的意見ですw)
だからリアビューは特に需要なんです!ww

こち亀w 昔コミック集めてましたね~
流石にキリがないんでやめましたがw
この展開まだやってたんすねww

失礼ながら、僕はサンルーフ系にはあまり
良いイメージはありません^^;
昔GTOのグラストップ車の時、1W程短期入院して帰宅したら、雨漏りしてて車内がベチョ濡れに…
ちなみに頼んでもいないし、保障も切れてるはずなのに、Dで無償修理となりましたw
コメントへの返答
2012年4月1日 22:13
節水タイプとかついているとシャワーの勢い弱くて残念ですよね~。実家のがソレでとてもしょぼいですw\(^o^)/高いものではないですし、賃貸でも交換してみたら良いかもですね♪

調子に乗って室内明をLEDにしてしまったので、退去の時はしっかり電球に戻して置きたいと思いますw

仰る通りです!( ̄ー ̄) 僕もリアビューが大事だと思います。抜き去られた相手がお尻を見て「かっこいいな~」と思わせるようなリアビューがいいですよね!

こち亀かなり続いてますよね~。もう作者さんも結構な御年かと思いますが、知識の豊富さには驚かされます。絵も結構今風ですしw

いえいえ~様々なご意見参考になります。
以前のトヨタにはドレンが付いていて漏れても社外に排出される構造だったんですが、グラストップだと構造的に難しそうです:(;゙゚'ω゚'):
雰囲気重視のZにはOPで付いていて欲しかった装備ですね~。
2012年4月2日 1:00
正直ユーラスのエアロはフロントはイイけどリアは微妙!??


なんて思ってましたがいい方向で裏切られました!文句なしにカッコいいです!!!
これもはんどるさんのセンスの賜物ですね!

サンルーフは雨漏りの予感しかしないんですが実際どうなんでしょうか、見た目は高級感も増していいんですけど…


あ、シュタゲまだ未チェックです!w
コメントへの返答
2012年4月2日 21:47
有難うございます~♪

メーカーよらず、エアロって公式HPの画像だと小さくて、部品のアップしか無いので分りにくいですよね~。みんカラ内探してみても画像を見つけることが出来なくて、人柱として購入してみましたw
控え目ながら雰囲気変わってぐっとです( ^ω^ )

純正OPとかだと漏れるの前提で他に受け皿が合ったりしますが、後付けだと直接来ちゃいそうです(>△<)付いていたら楽しいなと思うんですが、勇気が要りますね~。

シュタゲ面白いですよ♪1話みたら止まらなくなります!
2012年4月2日 11:20
カッコいい(E)!!
4隅が尖って攻撃的で迫力のフォルムが素敵です♪

このビジュアルで煽られたら、煽ってる愚か者はほんとに愚かですな(笑)
僕は制限速度以下ののんびり者は容赦なく煽りますがww
たまにはぶっちぎってあげましょう(爆)(●´艸`)

00の例えがすごく解りやすいですww
GN??コンデンサー??みたいなww
中川のクアンタの顔がツボですww

街乗りのスポーツカーの出だしは余裕でKカーに負けますよね~
普通に1~3速まで繋ぐとAT乗用車のほうが高性能ですねww
でも、信号待ちで先頭なら稀にロケットスタートしますよ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
不思議と僕は煽られたことありません(o゜ー゜o)??
コメントへの返答
2012年4月2日 21:56
有難うございまーす\(>ω<)/
「後ろがトガって戦闘機みたい♪」なんて浸っておりますw

煽られるんですよね~。前と車間距離一定で走っているので少なくとも交通の流れを妨害しているとは思わないのですが、、、:(;゙゚'ω゚'):クルマが無くては移動もままならない所なので、煽る・煽られが日常化してるんですかね?余りにヒドイ時は信号待ちの時に御挨拶しに行きますよ~。

ゆっくりなクルマがいるときは一気に抜いてハザードを焚くようにしています~。

知らない方からしたらこんな違いでしょうねw
エイトとゼットも同じクルマに見えちゃってるでしょう!( ´゚д゚`)エー

街乗りでゆっくりだとATのほうが出足良いですよね~。
illyさん号は大迫力ですから、煽られ難くそうです(>ω<)b!

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ずっと気になっていたミニバイグ、グロムが納車されました!\(>ω<)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation