• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月19日

たんさく!

たんさく! ゴールデンウィークの連休も終わり、日常運転になってしまいましたね~。つい最近まではエアコンを暖房にして使用していたのに、もう事務所等では冷房がないとやってられない気温になりました。春をすっ飛ばしてますよね~。これも地球温暖化の影響でしょうか?
(やわらか戦車懐かしいですね~)


そういえば以前の日記に書いていた名古屋から大洗に来たひとが2chでスレ建てたみたいで、まとめブログに載っていました。リアルで有った人がスレ立ててると思うと世間は狭いですね~w
http://onecall.livedoor.biz/archives/6493522.html


さてさて、GW前半にZ4のレンタカーを借りて気を良くした僕はバイクもレンタルが無いかと探してみました。そしたら実家からクルマで15分程度の距離にレンタルバイク屋さんがあったので借りて来ちゃいました!やっぱり栄えているところは良いです。岡山で最寄のレンタルバイク屋と行ったら四国に行かないとありませんもんw車をお店に預けてバイクを借りる、、。なんか変ですねwそしていざソロ(ぼっち)ツーリングに!((o(´∀`)o))ワクワク


レンタルしたバイクはカワサキのニンジャ400Rです。カッコイー(*´ω`*)


400ccで水冷2気筒44馬力のマシンです。一度フルカウルマシンに乗ってみたかったんですよね♪


思えばバイクで長距離運転ってそれほどしたことが無いので、往復300km程度で考えてみました。でで、行先は富士山に決定!ここならゼットで何度も通ってるので迷う心配もなくて安心です。


長距離ツーリングは初めてですが、ヤバイヤバイ、ツーリング楽しい!\(>ω<)/鉄の箱の中ででアニソン流しつつ快適ドライブも好きですが、風と気温を体に受けて走るのはテンション上がりますね!クルマに比べて車体が小さいので道路が大きく感じられて景色の雄大さをより感じられます♪


ハンドル回りはこんな感じです。最近のコストダウン化されたモデルと同じくこのニンジャ400Rもメーターがアナログ式ではなく、デジタル液晶となっております。あと個人的な感想ですが並列二気筒の音はあまり好みではないかもです。「パラパラッ」という音が耕運機みたいでスポーティさに少しカケちゃいますね~。まぁバイクは生産台数が少ない分割高になっちゃいますからね。少しでも安く作ろうというのは仕方無いかもしれません。教習者の代名詞、CB400SFのフルカウル版、CB400SB(スーパーボルドール)なんて90万円しますから!コミコミだと100万円超えちゃいます ヮ(゚д゚)ォ!


リアビューはこんな感じ。マフラーが下のほうに小さくマウントされているのと、モノサスがオフセットして装着されているのが特徴的ですね~。


やっぱりカウル付きは大変便利です。高速域での風あたりがだいぶ違います。高速道路での100km/h巡航でも余裕がありますよ。


富士山スカイラインも天気で良いツーリング日和でした。

 右手→アクセルとフロントブレーキ
 右足→リアブレーキ
 左手→クラッチ
 左足→シフトチェンジ
 体→荷重移動

と文字通り体全体を使って運転するのはとっても楽しいです。( ^ω^ ) 反面、運転して楽しいとは「運転者への入力情報が多い」ってことですので、まぁ疲れますけどねw


コケれば打撲や骨折、高速道路上では死んでもおかしくない、、。そんな危険な乗り物ではありますが、プロテクター等で安全に配慮しつつ、安全にバイクを楽しんでゆきたい所ですね~。ううぅ、大型バイクの免許が欲しくなってしまいましたw 400ccでも加速能力はゼットクラスより十分速いんですが、もう少しパワーが欲しいです!?(; ・`д・´) バイクは税金安くて良いですよね~。ゼットの自動車税は58,000円、対してスカブの軽自動車税は2,400円でした。今月はGWでの帰省費&遊び代と自動車税を支払ったので余裕で赤字ですw


日常運転に戻ったのは良いのですが、体に不調ががが。惰眠を貪っていた生活から日々帰宅が22時オーバーの生活に戻ったので体がビックリしたのが、耳の聞こえが悪くなってしまいました。病院に行って緩和してきていますが、最初は高いところに行った時に耳が遠くなるような状態が常になっていたので焦りました。耳の不調って初めてだったので。(;^ω^)
普段の生活だとゼットに乗れなくて寂しいです。モニター下のゼットのミニカーを見ては慰めてます、、。


出張で九州に行った時に見つけました!北九州漫画ミュージアム!


館内がたくさんのアニメショップで埋めつくされていて良い感じでした。タペストリーなんかも売られていて、藤間拓哉さんの売られていたんですが、良いなと思ったのは売り切れで残念。


この館内、なんとアニメイト、ゲーマーズ、メロンブックスにらしんばんと大御所のアニメショップが入ってますよ!Σ(゚Д゚)スゲー 学生さんや僕みたいな会社帰りの仲間がたくさんいましたw岡山にはこういう店が全然無いのでマジこの空間は癒されますよ~。


岡山県は親類関係では全く関係ないところなのですが、母親と親戚が観光で岡山に来たいというので岡山案内をすることになりました。朝に岡山空港に迎えに行ったんですが、いかんせんゼットは二人乗りなので空港のレンタカー屋さんでプリウスを借りてきましたwこうみるとゼットは小さいですね。


岡山城や(新築みたいに綺麗でしたw)


後楽園や(こちらは庭が奇麗でした)


美観地区(倉敷での有名スポットで古い町並みがある)
なんかを行って、もうそこで岡山ネタは付きてしまうので、、。


USJに行きました。( ^ω^ )♪



遊園地って久しぶりでしたが結構楽しめましたよ~。


通天閣。本場の大阪は関西弁が凄かったですw


しかしこのプリウス、個人的には完璧なクルマでした。正直驚きです。借りたのはベースグレードの217万円モデルですが。価格を考えれば非の打ちどころがありません。


FF専用のシャーシなので、フロアトンネルが無くて後席の足元がチョー広いです。現行型のマークXよりも全然広い!


バッテリーを積んでいるのにトランクも十二分に広いです。リアシートを畳めばモノが積めなくて困ることなんでまずないでしょう!


インパネは少々安っぽいですが、事実安いクルマなので仕方がないです。先代から引き継いでいるコマンド入力のシフトは新しい感じがして好みです。

→でN
→↓でD
→↑でR

ですね。↓↘→で波動拳が打てます!?


そしてこの圧倒的な燃費性能!ハイブリットのメリットが出にくい高速主体でありながらリッター22kmですよ。しかも結構な速度で走っていたのに、、。このプリウスのシリーズ・パラレルハイブリットシステムは正直凄すぎる、、。初期加速はトルクのあるモータで加速するのは良く聞く話ですが、踏み込んだ加速をする時はエンジンで加速しつつも、エンジンで発電機を回してモータでも加速してます。2モーター式なので片方のモータで動力を取りだして、もう一つのモータで発電をすることが可能なんですよね。そしてアクセルを離せば、エンジンは直ぐに止まって、エンジンブレーキならぬモータブレーキで運動エネルギーを発電として回収してくれると、、。普段の街乗りでフルパワーを使うことなんてめったにないですから、普段は低燃費で走りつつも必要な時はシステムを駆使してパワーを頭良くアドオン出来る。こりゃ売れると思いますよ~!むしろ売れない理由が無いです。


足回りなんてリアはハッキリ言ってしょぼいトーションビームなのに十分にしっかりした乗り心地です。しかも未だにスタッドレスタイヤだったのに全然不安感もありませんでした。ファミリーカー買うなら絶対プリウスですね~。安くてパワー有って、燃費も良くて、乗り心地も良いと、、完敗ですw


今期はマジ豊作ですよね!変態王子のOPが可愛くてリピートが止まりませんw
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/05/19 19:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

実りの秋
バーバンさん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

夏ドライブ
こしのさるさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 20:41
最近オモチャとして単車かNBロードスターが欲しくて仕方がないですw
ただ、税金考えると軽なのかな~ってなっちゃいますorz
コペンとFJで75000円近いですw
単車にしても免許取りに行く暇もないですし…
後輪駆動のオモチャが欲しいです…

今期はレールガンしか見てないですw

コメントへの返答
2013年5月19日 20:54
ホント、僕もボロいロードスターが欲しく堪りません。幌をガムテープで補修したようなレベルでイイので欲しいです!

バイク良いですよ~。一度購入してしまえば維持費はタダみたいなモノですし、免許は一応休日のみでも取れますし、一生ものですw有る程度パワーのあるバイクはホント楽しいです!

75000円!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!
つ、ツラ過ぎますね。あと後輪駆動のおもちゃと行ったらロードバイクってところでしょうかw

御坂妹が可哀そう過ぎます(涙

2013年5月19日 20:44
こんばんは!

バイク旅、イイですね。
今一番取得したい資格が
大型2輪なんですが(中型すら持ってませんがw)
改めてバイク旅の良さが伝わってきました♪

変ネコ、筒隠姉が可愛過ぎですw
コメントへの返答
2013年5月19日 20:57
こんばんは~。

久しぶりにじっくりバイクに乗りましたが楽しかったですよ~。( ^ω^ )♪

バイクに乗らないと人生の5%くらい損していると思います。全身を使って運転するのはホント転がしているだけでも楽しいですし♪免許だけでも取得をオススメしますよ~。

ゆかりんのお姉さんキャラボイスも可愛いですよね。まさかメインキャラだとは思いませんでしたw
2013年5月19日 20:56
バイクは今の時期乗るならちょうどいいのでは( ´∀`)
さすがに冬だと寒いでしょうが(;´∀`)
バイクで通勤でもしたいですが、免許取らなきゃ乗れませんww
最近通勤用でセカンドカーが欲しいですが流石に維持できるかわからないww

車の税金ってそもそも何のために払っているんだろうと考える日々ですw
絶対無駄遣いとかしてそうですね
税金は34は13年超えてるため49500円なり~んで親のノートも払ったので34500円で合計84000円飛びました(;´∀`)

九州でもデカイオタショップあるもんですね~!
まるで宇都宮に有るヲタビルみたいですww
大阪って今思えば日本三大都市の中でも未だに行ったことがありません(爆)
いつかは行ってみたいですが、何故か名古屋まで行けばいいやって感じになりがちです(;´∀`)

プリウスはそこら中によく見ますわ~!
でも運転が荒いおっさん系が多くて煽られることが多いです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年5月19日 21:10
仰る通り、今の時期が暑くもなく、寒くもなくで最高のシーズンですね♪

冬でも高速で入っているライダーには頭が下がりますね。メッチャ寒そうですよ:(;゙゚'ω゚')サムソウ
セカンド良いですよね。僕も何時かはクルマを2台所有してみたいものですよ~♪

普段アスファルトで舗装された道路や橋を走っていますからお金を取られること自体は仕方がないと思うんです。問題はやっぱりちゃんと使われているのか?コレですよねwホント間違いなく無駄使いされていると思いますw

自動車税高いですよね~。neroさん親御さんの分まで払われたとは親孝行ですね!すばらしいです(>ω<)b!

結構な規模のショップでかなりテンション上がりました。仲間もいっぱいいましたしw
大阪も日本橋とかオタロードってのがあるらしいですよね。いつか行ってみたいですが、距離的に泊まりになりそうですw

台数が多い分そういう運転がも目に尽きますよね。プリウスは結構パワー有る上に高速巡航も静かなので快適にスピード出ちゃうのが問題だと思います。でも売れないのも問題で難しいですね~。煽りは最低だと思います(#^ω^)凸
2013年5月19日 21:00
こんばんは~

Ninja400イイですよね!
2気筒はノーマルマフラーだと
音が間抜けですが、サイレンサーを
交換するだけでも良い音と振動に
変化すると思います。
最近またバイクに乗りたいなぁ~
なんて思っているのですが、家に停める
場所が無いので、今度レンタルして
みようかな?

Zのミニカーといえば今コンビニの
UCCの珈琲についている
おまけご存じですか?
今2台持っていて仕事の
帰りに珈琲を一本買うのが
習慣になっています。
今週で全部揃うかな??w

北九州といえばマンガミュージアムがある
「あるあるシティ」がヲタに取っては
ホットスポットw
ヲタショップが勢揃いしている風景は
ちょっと異様ですが、便利なので無問題!?
私も時々遊びに行っていますwww

プリウスのシフトって操作がどうなって
いるのかなぁ?
と思っていたら、そんな風になっていた
のですね~
ハイブリッド車って一度も運転した事が
無いので一度運転してみたいですw

今期のアニメで私がまともに見ているのは
「オレイモ。」「むろみさん」
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」
くらいです。「変態王子」は3話で
止まっています。早く続きを見なくちゃ
と思うのですが、毎日運転に疲れて
(先週だけで2100km走りました・・・)
アニメを観る気力が・・・(苦笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 21:21
こんばんは~。

MTバイクは半年ぶりで最初少し戸惑いましたが慣れるとメッチャ楽しいですよねw

仰る通りでパラツインは音がなんか間抜けです。Vツインなら良いのですが、、。やっぱり僕は直4ですね~。

バイクは乗りたい"波”がありますよね。SV1000Sに乗られていたBlueBellさんなら上を知っているだけにより盛り返したら強そうですw
レンタルは手軽にいろいろなバイクに乗れてよいかと思いました。( ^ω^ )

このバイクまとめサイト面白いですよ!
http://baiku-sokuho.info/

ミニカーがついて来るんですか!
それは知らなかったです。歴代Zのミニカーとかですかね。欲し~い!今度コンビニ行ってきます!

あるあるシティですか!北九州にはソコソコ行くのですが、いつも日帰りなので寄り道出来ないのが残念なところです。寄れる所にあるのか調べてみます~。

プリウスのシフトがゲーセンの格ゲーみたいな入力方式で手を放すと元の位置に戻るんですよ。慣れると軽い力で動かせますし、結構良い感じですよ♪ハイブリットは最初動かすと静かすぎてマジ感動しました!

俺妹とむろみさんもチェックしてますよ~。
桐乃がむかつき可愛い!

2100kmとは!僕、普段だと今は300km程度しか乗らないです。正直寂しいです、、。もっと乗りたい!
2013年5月20日 22:40
おお!ニンジャ400\(^o^)/
漢のカワサキっすね!
今が一番ツーリングにいい季節だしグッドです。。

プリウスの燃費には驚きです。
会社の社有車で何回か乗ったのですが、エンジンの停止、起動もスムーズで
乗り後心地もよくびっくりです。

ただ、Z以上に内装がひどいのもびっくりでした。

それよりもデロリアン(2nd ver)が気になったりww
コメントへの返答
2013年5月22日 0:10
一度フルカウルマシンに乗ってみたかったんですよね~♪カワサキ製でしたが優等生でしたよ。
ホント今の時期が一番バイクには良い季節ですよね~。岡山でもどこかツーリングに行きたいところです!

プリウス本当に燃費よくて驚きですよ。大型バイクよりも燃費良いですよねw社有車だとシビックやフィットやプリウスとハイブリットがたくさんあるので乗り比べが楽しいです。

内装はかなりプラスチッキーですよね、。もう少しだけ頑張ってくれると良かったかもです。

僕も生ゴミで動くデロリアンが一番好きです!\(>ω<)/
2013年5月23日 12:56
こんにちわ!
先日はレンタカー屋さんの件ありがとうございました(^o^)レンタルするにも年齢制限があるんですね(笑)
バイクで富士山いいですねぇ‼自分もやっと実家からバイクを持ってきたので色々なところに行ってみたいですっ!
変態王子のOPとED最高ですよね(^ν^)
コメントへの返答
2013年5月24日 23:22
こんにちは~。

いえいえ~。楽しいことは皆で共有出来た方が良いですからね!何でもお聞きください!
やっぱり自動車保険が21歳で大きく値段が違ってくるのでその壁がありますねw

久しぶりのMTバイクは楽しかったですね~。高速道路もカウルのおかげで快適でした。BORAさんもバイク準備は万端ですね(>ω<)b!

両方とも頭が蕩けるような曲で魅了されます♪特にゆかりんポイスぱねぇ、17歳ボイスですw
2013年5月23日 19:01
バイク乗らなくなって、もう何年だろ・・・

毎年何度か乗りたくなるんだがね・・・

オイラ
「バイクイイよね〜、乗りたいn・」
母ちゃん
「バイクはダメ!!!」
って即答されたしorz

でも何時か乗るんだからねっ(*´Д`*)ハァハァ・・
コメントへの返答
2013年5月24日 23:25
バイクは乗りたい時の波が大きいですからね~。僕も一度手放したらそのままなりそうですw

乗りたいと時に乗るのが一番ですよ!その点だとレンタルバイクはピッタリだと思いますよ。

確かにバイクって実際問題かなり危ない乗り物ではありますもんね~。生身で走ってますから、簡単にひき肉になっちゃいますw


僕は学生時代に黙って中型バイクの免許を取りに行ってました(^^ゞ
2013年5月23日 23:07
ニンジャ400Rと富士山の写真がカッコよくていいですね!
私も今年こそ、富士山とコラボ写真撮りに行きたいな~

岡山城って、こんなにキレイで大きかったの!?
夜にふらっと周りを通っただけなので
全然気付かなかった~
コメントへの返答
2013年5月24日 23:28
有難うございます!
まとめていて、自分でも良く取れたな~なんて思っておりましたw

富士山スカイラインは道も綺麗で適度にワインディングなので運転していて楽しいですよ。5合目まで登れば雲を見下ろせます!

岡山城は名古屋城と比べるととってもコンパクトでしたよ。しかもホント新築みたいに綺麗で歴史を全く感じさせませんでしたw

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation