• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

vivid life

vivid life 少し遅れてしまいましたが明けましておめでとうございます。新年を迎えて厳かな気持ちになるとともに1/3には31歳になりまして、年齢と中身とのギャップに悩んでいますwwそして明日から仕事なのでアセっていますww

2016年は僕にとってとても変化・刺激のある年となりました。

4月  プロポーズ、母とイギリス旅行
5月  婚約指輪・結婚指輪購入
6月  両家挨拶(結婚式はしませんでした)
7月  入籍・社宅に引っ越し
8月  フランスに新婚旅行(この記事はまた書かせて下さい)
9月  妊娠発覚 (゚д゚)!!
10月 痔ろうになる
11月 母親が岡山に遊びにくる
12月 奥さんの実家で年越し

昨年は独身で、年越しは飲み会からの帰りの電車の中でした。それが、妻と娘が出来て、新たな命がお腹に宿って、年越しは奥さんの実家で年越し料理を御馳走になって、過ごすことになるなんて思いもよりませんでした。2016年は僕にとって忘れなれない年になりそうです。(*´ω`*)


妊娠は間もなく6カ月目に突入して、5月末に出産予定です!お腹も膨らんでいて妊娠しているのが外から見ても分かるようになりました。生まれて4人家族になるのが今から楽しみです( ^ω^ ) 「子供は早いうちに」と新婚旅行時にシールレスで望んだんですが、的中率が一発必中レベルでしたw



さてさて、年末から現在にかけてウェブログしたいと思いますよ。
12/3には岡山国際サーキットで行われた「オールマツダファンミーティング」に行ってきました。マツダ車のワンメイクレースや展示イベントが行われています~。サーキットに行くのは久しぶりでしたが、その場にいるだけでワクワクしてきますね!((o(´∀`)o))ワクワク



「マツダのものづくり」と題して色々な技術展示が行われていました。ローターの砂型だったり、シリンダーブロックを生で見れるとテンションが上がりますね~(>ω<)


そして販売が開始したロードスターRFも展示されていました。う~ん!とっても格好良いですね!幌モデルから重量増していますがそれでも1100kg台で2Lエンジンが積まれていますので、軽快さは失われていないと思います。


運転席に座らせて貰ってオープン動作をしてみましたが開閉時間が短いです。そして開閉動作中はメーターの液晶パネルにオープンの動作がアニメーションで表示されます!男心を擽られますねwwゼットはまだまだ大事にしていきたいですが、乗り替える時はこのロードスターRFが良いなぁ♪



名車のコスモスポーツや787Bも展示されていました。( ^ω^ )


マツダ車のイベントなので、当然ながら駐車場にはマツダのクルマが多かったです。それにしてもRX-7は本当に格好良いクルマですね。とても20年以上前のクルマとは思えないですよ~。



12月中旬には瀬戸大橋を渡って香川にうどんを食べに行きました。そしてよるには「まんのう公園」にてイルミネーションを楽しみましたよ。公園全体に凄まじい数のLEDが灯されて凄く綺麗でした。イルミネーションは昨年に神戸のルミナリエに行きましたがそれよりも立派でしたね~。



クリスマスには娘と奥さんにサンタからプレゼントです(*´ω`*) 


手作りのケーキ!これらのお菓子って小麦粉と同じくらいの砂糖を入れるんですね。びっくりです!Σ(゚Д゚;エーッ!


寒くなったのでゼットのタイヤ交換を行いました。アパートは二階にあるのでタイヤの移動が大変でした。



夏タイヤが内側が片減りしてました、、。キャンパー角度は1.3°なので鬼キャンて程ではないんですけどねぇ。(上が外側、下が内側の写真です)内側はホントヤバイ感じで角が丸くなってます。来シーズンはタイヤ交換をしようと思います。予算的に安いアジアンタイヤにするのか、日本製のタイヤにするのか悩みますww


冬休みに突入です!29日の朝一に羽田に出発して、リムジンバスでビックサイトに移動!1年振りのコミックマーケット!キタ――(゚∀゚)――!!やっぱり年末はこれに行かないと終われませんねw相変わらず人が多かったですが、これだけの同士がいるかと思うと頼もしくなりますね!


なのはブースは相変わらずの行列でした。映画のイラストが掲げられていましたよ。今回はなのはA'sからStrikersの間の話とのことですが、少し大人になったなのは達の姿が眩しいです!


なのはの映画3作目は7/22に劇場公開予定です!二人目の子供が生まれて忙しい時期かと思いますが、これだけは観に行かないわけにはいきません!すでに交渉済みですww2作目の公開から5年。またなのは達が銀幕で空を駆ける姿を見れるのが楽しみです。( ^ω^ )


コミケには29日と31日に参加しました。31日はコミケ終了後に岡山に戻って義実家にて年越ししました。立派なおせちを手作りしていて驚きました。ヮ(゚д゚)ォ!


1/2まで義実家で過ごさせて貰って1/3からは平常運転です。年末の埼玉帰省時に前の愛車のセリカに当初付けていたマフラーカッターがありましたので、着替えの服と一緒に岡山に送っていました。これをRVRに取り付けることにしますよ。( ̄ー ̄)


まずは純正のマフラーカッターを外します。赤丸部の2か所でカシメて固定されていますので、マフターとマフラーカッターとの間にマイナスドライバーを突っ込んでこじると、マフラーカッターを外すことが出来ますよ。


取り外せました!\(>ω<)/ここに新しいマフラーカッターを装着します!



取り付け完了です!純正よりもマフラー部分が大きく見えて迫力がUPしましたよ。金属製のヒートガードとも合っていて良い感じです!ヒートガード付近に水アカが目立つので今度綺麗にしてあげたいところですね~。



1/3は僕の誕生日でした。遂に31歳になってしまいました、、、。(;^ω^)もう歳は取りたくないですねw 奥さんから誕生日プレゼントにゼットのイラストを貰っちゃいました!クルマのイラストを描いてくれる人に描いて貰った世界に一つしかない、はんどる仕様のフェアレディZのイラストです!めっちゃ嬉しかったです!(人´∀`).☆.。.:*・゚

ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2017/01/05 08:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

0818
どどまいやさん

21世紀美術館
THE TALLさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 10:12
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

ブログ見てると、昨年は激動というか飛躍の1年でしたね!
毎月ビッグイベントじゃないですか(^^♪

コミックマーケットって同志というかライバルってな感じがします。
ニュースで見てると、走ったりしているので競争のイメージが!?
そして耐久戦もあり、完全に戦いの様な(^_^;)
さりげなく映画の観覧許可を受けていることにうけましたwww

そしてRVRも徐々にモディファイされていきますね。
Zと違うタイプの車なのでモディも楽しそうです。

コメントへの返答
2017年1月5日 22:34
明けましておめでとうございます!
こちらこそよろしくお願いしますね♪

ホント昨年は色々有ったな~と思いますね~。
今年は静かな1年でいたいですw

確かにライバルな感じもしますね!
youtubeとかでコミケの始発電車のダッシュ具合を見るとホント凄いと思いますww僕の場合は絶対的に欲しい物があるというわけでは無くて、雰囲気を楽しみにしているところがあるので同士に感じちゃうのかも知れません( ^ω^ )
なのはの映画は絶対に観に行きたいですww

なかなかコストを掛けにくいのですが、チビチビとカスタムを楽しめればと思いますよ♪
後々にホイールを交換出来ればなと思います!( ̄ー ̄)ニヤリ
2017年1月5日 11:39
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

子供は早いうちにと言いますが、自分はまず相手を見つけないといけませんwww
でも、もうしばらくは独身貴族でいいかな〜って思っちゃってますwww

コミケは相変わらずですね〜
なのはは見に行かないといけませんねw
たぶん中学生時代かな?

僕は最近はセローばかりで車は全く触ってませんw
14Rもメンテで触る程度ですね〜
コメントへの返答
2017年1月5日 22:41
明けましておめでとうございます!
よろしくお願いします!( ー`дー´)

家族を持っても自分は自分で趣味を楽しみたいので体力のあるうちに子育ては終わらせたいですね~。
確かに結婚することで自分の時間は結構制約を受けるので覚悟や奥さん側の理解が必要ですね、、。バイク乗るのも気を使いますww(;´Д`)

コミケは相変わらずの人だかりでした。室内では人の熱気でジャケットがいらないですもんww
待ちに待った新作なので是が非でも観に行きたいです!あ、中学時代なんですね!変身シーンが今から楽しみですw(`ω´)グフフ

ゼットは今から手を入れるとお金が掛かることばかりなので、LED化とか手軽にカスタムできるRVRを楽しんでますよ♪
2017年1月5日 21:35
あけましておめでとうゴジャイマス!
今年もよろしくデス!

去年は驚きですね~結婚宣言したときは驚きでしたね!
自分もいい加減相手を見つけなければならないと思ってたので、自分も将来に向けて活動やらしていきたいと思います(^_^;)

マツダのイベントも非常に楽しめそうですね~!
FDも今思えば20年以上経ってるんっすね
あまり古臭さを感じさせないデザインと気持ちよく回るロータリーエンジン最高の組み合わせですお~。
ぜひおもしろレンタカーさんでレンタルして乗ってみてください(宣伝みたいですがw

嫁さんのRVRもどんどんカスタムしてきてますね!
マフラーカッターをつけると変えた気分になりますよね~(^_^;)
チタンカッターに変えるとチタンマフラーに変えた気分になりますが(爆)
自分の36もいよいよあるところを弄ったら終わりであとはメンテになりますかね~。
コメントへの返答
2017年1月5日 22:51
明けましておめでとうございます!
よろしくお願いしま-すデス!(`・∀・´)

交際中はあまり記事にはしてませんでしたからね。結婚後は日々の活動が家族と一緒になってしまうので、どうしても家族ネタが入ってしまいますが、「みんなのカーライフ」としてクルマネタをメインに行きたいと思いますのでよろしくです。

久し振りのクルマイベントだったのでとても楽しめましたよ。マツダの技術者の方からいろいろなクルマの話を聞けたのも楽しかったです。
FDにはホント乗ってみたいですね~。中国地方にもそんなユニークなレンタカー屋さんが有ってくれたら良いんですけど、、。(;^ω^)

RVRもこれからチビチビとですがカスタムしていきますよ!RVR乗りのみんカラページを参考にさせて頂いていますw
このマフラーカッターは11年程前に購入したものですが、大事に取っておいてよかったですww V36はまだまだ新しいですから、カスタムしがいが有りそうです。「いよいよ」なところが今から楽しみにしています。\(>ω<)/
2017年1月6日 13:36
あけましておめでとうございます。
昨年は色々変化の大きかった
一年だったのですね。

ご結婚と奥様のご懐妊
おめでとうございます!

本年もはんどる。さんにとって
素敵で良い年になりますように♪
コメントへの返答
2017年1月8日 13:04
明けましておめでとうございます!
ホント昨年はいろいろあった年でした。財布も薄くなったので、今年は太らせたいですww(;^ω^)

どうも有難うございます!
4人家族になってRVRでドライブ出来るのが今から楽しみですよ!

まぁゼットさんも今年がより良い年になるように祈ってますよ!( ^ω^ )
2017年1月14日 10:53
絵めちゃくちゃカッコイイですね♪
色つきなのがまた♪
自分のZ黒なんで色つきでも代わり映えしないかもですが、鉛筆画とはまた違ってくると思うのでいつか書いて欲しいなと思いました~
コメントへの返答
2017年1月18日 0:56
有難うございまーす!\(>ω<)/
早速PCデスク付近に飾りましたよ!

Z将軍さんの黒のZも迫力のあるエアロに光の陰影が決まって格好良いと思いますよ~。写真とは違ってイラストも新鮮で良いですよね( ^ω^ )

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation