• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんどるのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

コンビニエンスストア イズ ベリー コンビニエンス

コンビニエンスストア イズ ベリー コンビニエンス毎日暑い日が続きますね~(;´Д`) 今日は外に出る気力が失せてコンビニに行った以外は全然外に出ませんでしたw 最近のコンビニはとても便利!今日はセブンで購入した冷凍から揚げとモツ煮と焼きナスがおかずですw 基本室内に居るときはエアコンは寝るときも付けっ放しなのですが、エアコン代金が心配ですね~。僕のは200V仕様で定格1400kw/hです。1000kw/hで25円なので24h稼働すると、、。 1400kw/h×24h×25円/kw=840円! ヮ(゚д゚)ォ! 実際はインバータ制御で定格以下で動いている時ももちろん有るでしょうが、やはり心配ですw 発電用にピカチュウが欲しいですw


阿蘇にツーリングした後は疲れてそのまま放置していたZ1000を洗車することにしました。暑い時の水作業はなんか楽しい気分になりますね~。


ちなみに傷付き防止の為にツーリングネットが車体と擦れる部分はメンディングテープ(糊が残らなくて剥がしやすいテープ)を貼って保護していますw。格好悪いですが、傷つくよりは良いですからね~。


ついでなので通勤用のスカイウェイブも洗車することにしました。引っ越し以後、コイツは”通勤用”との名目の元に雨ざらしなので汚れがたくさんです。(>ω<;)


並べてみるとZ1000はコンパクトです。スカイウェイブの4倍の排気量と5倍の馬力があるのに、スカイウェイブよりサイズが小さくて、車体も軽量です。ただ、スカイウェイブの方が圧倒的に重心が低いので、街乗りではコチラの方が優れてますね~。


スカイウェイブはスズキにしてはデザインが格好良いですし、60Lと一般的な原付の3倍近くの収納スペースがあるのでとても便利です。大事に乗って行きたいです。あ、でもここ2年近くエンジンオイルを交換してないです、、。( ^ω^; )コウカンシナキャ


そんなスカイウェイブですがリコールの手紙が来て、修理に出してきました。なんでも発電機のレギュレーターに不備があって長時間アイドリングするとレギュレーターがイカれて発電できなくなるそうです。代車はホンダのディオでした。


久し振りに原付に乗ると軽さにびっくりです。軽過ぎて少し怖い感じがしますね~。


そういえば50ccの原付は時速30キロ以上出したらいけないんですよね。メーター読みで30km/hを超えるとメータのランプが点灯していました。


でもこのバイク、2stなので結構パワーが有ります。乗っていたら楽しくなってきて、少し山の上までツーリングして来ちゃいました。


最近バイクに構ってばっかりでゼットにあまり乗っていないです。今年になって3000km位しか走って無いですよ~。ゼットにも何か刺激を与えたいと思い、ひとつアイディアがあるのですが、なかなか勇気が出ず、、。



思っているのは後付けサンルーフ化です。屋根をぶち抜いて後付けサンルーフユニットを付けるのです。ゼットの前に乗っていたセリカにはサンルーフが付いていて、結構良く開けていたんですよね。ですが、信頼のトヨタと違って後付けだと雨漏りの心配がありますし、勇気がなかなか出ませんね~。(;^ω^)


さてさて、夏のボーナスが支給されて少し時間が経ちましたが、今回はテレビを新しくすることにしました。シャープのアクオスで50インチモデルです!(`・∀・´)



今までの37インチと比べるとやはり大きさを感じますね~。僕の場合、今回のモデルは外付けHDDに接続して録画ができるので、やっとテレビ録画環境が整いましたw



合わせてテレビ台も慎重することにしました。今までのは組み立て式の安価なテレビ台だったのですが、テレビ台って結構長く使うので(今までのは7年使っていました)ちゃんとしたのを購入しても良いかな~と思いまして。



完成品の家具を購入するのは何気に初めてです。拘ったのは”黒”、”ロー&ワイド”でした。色は見ての通りでピアノブラックで光沢のある感じで、サイズは横幅180cmで高さ32cmです。特に高さ30cmクラスなのは必須でした。僕はソファーよりも床に座っての視聴が好きなので、良くある高さ40cmクラスのテレビ台だと床からの視聴は見上げる感じになってしまって微妙なんですよね~。以外と10cmの差って大きいんですよ。


窓ガラスの部分がゆっくり開くようにダンバーが付いていたり、引出はレール付きで最後まで引き出し部を出せたり、カマチ除けが付いていたりと満足度が高いです!



50インチは大迫力です!液晶の部分が110cmも有るのでキャラクターがとても大きく見えますよ!(*´ω`*)


今までと同じく、デスクトップPCとHDMIで繋いで複製ディスプレイとしても使います。岡山ではアニメの視聴環境が悪くて、夏アニメはほどんど放映されないのでPCでの視聴が殆どなるんですよね~。デスクトップPCのディスプレイは27インチと大きい方ではありますがやっぱり50インチは最高ですw



快適な引きこもりの空間が出来ました(>ω<)b!


一昨日スーパーに行ったら西瓜が1280で売っていて、それを見たら無性に西瓜が食べたくなって、カゴに入れてましたw


しかし、一人でこんな1玉買っちゃってどうしようw(;^ω^) 何か良い食べ方があれば教えてくださいw


夏アニメもそれぞれ放送が始まってきましたね~。
個人的にはうまるちゃんのOPがかなり好みでCDの発売が楽しみです!

Posted at 2015/07/26 20:18:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2012年03月11日 イイね!

いんきょくせん

いんきょくせん只今TVでも流れていますが、本日で未曾有の大地震が起きて一年となりますね。恐縮ながら地震が起きた直後は心を痛めつつ、いろいろ考えされたりもしましたが、なかなか緊張感や意識は続かないもので、3か月も過ぎれば僕の意識からは抜け落ちてしまっておりました。地震によって家や家族を無くし、人生が大きく変わってしまった方々にはお悔やみの気持ちでいっぱいです。本日市内でも訓練放送が流れておりましたが、記録ではなく皆さんの記憶にしっかりと残しておかないといけませんね。
放射性物質の概要及び流出の危険性について
放射線の数値認識について
自分で書いた文章でも結構忘れていました。改めて意識したいと思います。(只今花粉にヤラレ中ですが、放射線物質も同じく目に見えないのに影響するって怖いですね)


最近は季節の変わり目だけあって雨が多く降っておりますが、、、。



ギャーΣ(゚Д゚) 室内が水浸しです!!\(^o^)/オワタ
人を乗せたときに窓を閉め忘れていたようで、その晩に降った横殴りの雨が浸水しておりました、、、。(´;ω;`)


床まで塗れていて、指でマットを押すと沢山水が浸みてきます、、、。シート下にナビとオーディオのユニットが置いてあるんですが、最初起動しなくて焦りました。壊れなくて良かった、、。こういう時って性格が出ますよね。

A うん、良いんだ、気にしなくて。大丈夫だから、、、、。(´・ω・`)
B おら!窓閉め忘れてるんじゃねぇよ!水浸しじゃねーか!弁償しろ!こら!(#^ω^)凸


ゼットには純正シートの上から合皮のシートカバーを掛けているので、そのままではシートが乾燥しそうにありません。なので、シート外して、只今室内で乾かしてします。純正シートって重いので持ち上げるときは腰にきます(;´Д`)


でも1点だけ良いことがありました。テッキリ無くしたと思っていた財布がシート下から出てきました!現金やPASMOのチャージ分などで2万円分のバック!\(>ω<)/でも手元には同じ財布が2つ、、。て言うかシート下に落として、今まで気付かないとか僕、アホスw m9(^Д^)プギャー


液晶テレビを慎重しました!((o(´∀`)o))♪
今まで使用していたテレビは32インチのもので、約4年前に購入したものだったのですが、先日壊れたイアホンを買おうと思ったところ、今のは凄く薄くなっていて、”枠”の太い今のテレビが急に古く見えてしまいまして、欲しくなってしまいました。東芝のLEDレグザです!32インチから37インチにインチアップ!今のよりも消費電力も下がって、重量も軽くなってますよ~♪
(外での作業とか電車に乗る時とかはメモリプレイヤーで音楽を聞いているのですが、プレイヤーは7年前に父に買ってもらった256MBのフラッシュメモリプレイヤーです。今ではそんな容量考えられませんね~。)


最初どうせなので40インチでもいいかな~と思ったのですが、部屋のサイズを考えて37インチです。会社の方の家のテレビはなんと52インチとのことでしたΣ(゚Д゚)!?そんな大画面でテレビを見れたら大迫力でしょうね~。


こだわったのは枠の細さとボディの薄さ。4年前のテレビと比べると断然薄くなってます。今の電子機器はあまりに小さくなって、最早人の手では組み立てることが出来ないため、機械で組み立てているそうです。昔の陰極線(電気の光を磁力で曲げる)で映していたブラウン管テレビとは比較になりませんね。


PCのマルチモニターしても使用したかったのでHDMIケーブルを購入。あと大画面で何か見たいな~とスクライドのblu-rayを購入しました。(しかしこのHDMIケーブルが失敗でした、、。4000円でしたが、テレビとPCと繋ぐ分の長さが足りないという、、、。。・゚・(ノД`)・゚・。しかもより長いケーブルがアマゾンで1000円でしたΣ(゚Д゚)ゲー そしてそれが1日で届いて、、。やっぱりネット通販に限ります!(`д´;)ノ


スクライド、ご存じの方いますかね~。10年前の作品ですが、結構熱いお話なんですよ。( ^ω^ )これは高校時代に毎週楽しみにしていました。「貴様が売った、俺が買った。だから俺がお前をボコる! 衝撃のファーストブリットぉぉぉおお!」


本来は2枚ディスプレイを並べて使用するのが常ですが、まぁこんな使い方も有りですかね~。左右のスピーカーはPCのラインから引っ張っているので、ちゃんと画面から音を感じられます。マウスも5mの距離まで有効な2.4Gz無線マウスなので、PC本体から離れて大画面でPCを楽しめます。( ^ω^ )♪



静岡県ではアニメ放映はドラえもんくらいしか流れないので視聴は衛星放送かネットに限られるのですが、こうすれば大画面でアニメを楽しめます(>ω<)b!
今週のミルキィーホームズ面白かったですねー。ラードのトイズ強すぎw


今まで使っていたテレビは実家にプレゼントしようかと思ったのですが、すでに全部のテレビが交換済みだったのでヤフオクで引き取って頂きました。さて、このテレビをどうやってクロネコに持ち込むかですが、、。


ハッチバックの実力を見せてやる!( ー`дー´)キリッ 


荷台にさえ乗れば何とかなるので何とか詰め込めました!この状態でクロネコまで持ち込みましたよ~。通行中回りのクルマがコチラをガン見でチョット楽しいwwまぁ電話すれば集荷に来てくれるのですが、詰め込めるのか試してみたいな~と思いまして。一人暮らしなので、二人乗りで十分ですし、荷物もゴルフバックが積めれば十分です。なんかクルマを使いこなしているって感じがしていいかも♪(一度オープンカーでオープンにして物干し竿とか運んでみたいですw)


キアヌ・リーブスも愛車でクリスマスツリーを運んでいたりして、なんか良いですよね~。汚れてるのも道具として使ってる感が有ってまた格好いいです(>ω<)b!
ちなみに4年前に10万円で購入したテレビはヤフオクで14000円で買って貰いました。仕方ないですが、購入価格と考えると値落ちは悲しいところです。まぁ、今回の購入価格4万円からマイナス1.4万円で結局のところ2.6万円で入手出来たので良しとします♪


Z33も登場から時間が経過して中古車相場も大分値落ちしましたね。10年落ち、8.2万キロ走行で98万円。まだまだ全然イケそうで、鍛造ホイールやフルエアロ、サスペンションと改造費を考えると凄く安いです!ヮ(゚д゚)ォ! やはり3.5L、NAの2シーターというパッケージングは人気が無いのか、S15やR34の方が市場では高値ですね~。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100180320111109001.html
Posted at 2012/03/11 20:37:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2011年06月11日 イイね!

ざわざわ

ざわざわ(今回はイカガワシイ内容が多いです。閲覧はご注意ください)
僕、今年は後厄なんですが、痔ろうに続きまた一つ嫌なことが起きてしまいました。・゚・(つД`)・゚・ 使用しているクレジットカードの情報が漏れたようで架空請求が計上されてました!!
゚(゚´Д`゚)゚。マジデー
クレジットカードの使用履歴はインターネット上でリアルタイムで確認できるんですが、金曜の早朝に「今月はいくらくらい使ってるのかな~」と思ってカードのサイトを見てみると、12万円もの請求予定が!!(;´゚д゚`)エエー 確認してみると9万円分、全く身に覚えの無い請求が来ていました。
げぇー。これはまずいです。急いでクレジットカードの即時停止・新規番号でのカード発行と当然、不正利用のセーフティの適用・調査以来を行いました。カードはUFJなんですが、毎月10日引き落としです。7月10日までに調査が間に合わず、不正利用であることが確認出来なかった場合、僕の口座から架空請求の9万円を含む金額が引き落とされてしまいます、、。10日を超えても不正利用が確認できれば後にカード会社から保障金として返金をして貰えますが、確認出来なかった場合は不正利用された9万円を引き落とされたまま泣き寝入りとなってしまいます。不正利用と知っていてみすみす口座からお金を引き落とされるのを待ってるなんてチョット悔しいです。どうしよう、、。10日近くになっても架空請求が立証されなかった場合は口座からすべてのお金を抜いておこうかしら。でもカード会社が悪いわけでもないですし、自分が悪いことをされたからといって人に悪いことをして良いという道理は通らないですし、、。

2010/10/28にホビーサーチという会社から「あなたのカード情報を含む2万人分のデータが流出しました」というメールが来てました(警察に届けてるとのことですので、公表してしまいます。)そのときは最近よくある話なので「ゲッ」とは思いつつも別段心配はしてなくて、でも一応メールをアーカイブしてました。この手の不正利用の場合、エンドユーザーは通常、カード会社の対応を待つのみとなるのですが、勉強として僕も動いてみようと思います。

まず対警察について。ホビーサーチのある東京都の三筋地区を管轄している蔵前警察署に情報がフィードバックされていないか本日確認をしてみました。結果は「担当者がいない」とのこと。まぁ休日ですから仕方ないですね~。事つてをお願いして、月曜に改めて連絡することにしました。

そして対ホビーサーチについて。こちらもあいにく休日で取り急ぎメール連絡だけして置きました。調べてみるとこの会社はネット販売オンリーで雑居ビル内の間借りしているフロアを倉庫兼事務所として利用しているみたいです。「情報漏れちゃったてへっ♪ノ(´д`*)」メールは”代表取締役”なんて名義で記載されていましたが実際にはこの代表取締役様も実務を担当していることでしょう。前述の通りこの手の問題は被害者はカード会社に対応を一任するしかないので、会社に僕が接触しても意味は薄いのですが、まぁ勉強としてこの会社との交渉を行ってみようと思います。(以下ホビーサーチに送ったメール。どうせ期待していないのでかなり憎たらしい文章です)

----------------------------------------------------------------------------
株式会社ホビーサーチ
代表取締役 鈴木敏之殿

下記転送のクレジットカード情報の流失について、昨日私のカードが不正利用されていることを確認しました。

現在、クレジットカードの即時停止、及び新規番号でのカード発行を手配し、
当然不正利用については私への請求とならないよう、カード会社に調査依頼をかけています。
(ホビーサーチさんからの情報も絡め、管轄の蔵前警察、xx課xxさんへも連絡済み)

該当するクレジットカードは他にはxxxxとxxxxのみでの利用であり、今回ホビーサーチさんの情報システムの脆弱さにより情報流出したとのことで、原因は御社によるものと確信しております。

つきまして、御社の今回の情報流出における対応書面を拝見すると、

・「クレジットカード情報の漏洩があったお客様につきましては、再発行に伴う手数料のご負担がないよう、 ご対応させていただきます。」

・「不正使用によるご請求はお客様のご負担にならないようクレジットカード会社と協調の上、対応させていただきます。」

との文面が有り、上記の適用をお願い致します。

本日、6/11(土)は定休日とのことで取り急ぎメール致しました。
後に警察やカード会社からも連絡があるかも知れませんが、
まず私と直接お話をさせて頂きたく考えます。

稼働日である6/13(月)にご連絡させて頂きます。

氏名:xxxx 携帯:xxxxx

以上
------------------------------------------------------------------------------

う~ん、憎たらしい文章ですね~。(;^ω^)
僕はクレジットカードは一枚しか持ってない(持ちたくない)ので、しばらくはネット通販は出来なそうです。カードって銀行口座と繋がっているものですから非常に危険なものですよね~。皆様もお気を付けくださいませ。


PC用のプリンターを購入しました!\(>ω<)/今まで欲しいと思いつつもそんなに使うわけではないので、持ってませんでした。ちょこっと私用で地図を印刷する程度ではこっそり会社のを拝借しておりました。でもちょっと凝ったモノを印刷したいときなんかは、会社にデータを持ち込むわけにも行かないですし、遂に購入することにしました!1万5千円も出せば複合機が買えるのでそれにしようかとも思ったのですが、ヤマダ電機で実物を確認してみると結構大きいです。今のPCデスクは小さいのでそれを置くのは難しそうです。そこで本体が小さい印刷オンリーのこのプリンタを購入しました。4200円と爆安でした( ^ω^ )


プリンターってインクが高いイメージがありますよね~。まぁ実際にはプリンタを安く購入できる為にインクにコストを載せているわけですが~。現実問題、プリンタが4200円で購入できるわけないですし、メーカーとしては何所かで収益を上げる必要があるので当然なのです。そこで問題なのが、”必ず自社製のインクを買って貰うこと”これが重要なんです。なんでインクにはいろいろ仕掛けがしてあります。
まずインクの残量ですが、これは実際にはインクの残量を直接測っているわけでは無く、吹いたインクの量を測定しています。今はこのドットカウント方式と言われるこの方法が一般です。インク一滴の使用量をあらかじめ、ICチップに記憶させておき、何回インク滴を出力したかという回数からインクの残量を検知する方式です。この方式では、ドットあたりのインク量から算出された量ですから、誤差は必ず生じます。さらにヘッドを空刷りから保護するために一般に多少インクが残るようにできており、早めに警告を出すように仕組みとなっているため、正直、あまり正確ではありません。実際にインク切れのインクタンクをばらしてみると大量に残っていることも・・・(通常はインク切れ警告後でも1割以上残っていることが多い)早めに警告出しておけば、ユーザーがそこから多少粘ったとして、「ああ、とうとうインク切れたか。ある程度粘ったから仕方ないか。」なんていう感情を喚起させることも可能です。( ̄ー ̄)ニヤリ そしてこのICチップが曲者なのです。残量検知式では無いので、ICチップは”たくさん吹いたからもうインクは無いよ”というのを記憶しています。なので安いサードパーティ製のインクをインクタンクに補充して使うことが出来ません。いくらインクを補充しても記憶上は”インク無し”なんですよ~。まぁこれを取り除くためにICチップキャンセラーというものが流れていたり、プリンタはインクタンクのICチップの情報を3個までしか保存できない(キャノン)ので電気店で使用済みのインクカードリッジを回収してきて、抜き差しすることで忘れ去れるなんていう裏ワザもあります。まぁ僕はそんなに印刷しないので関係ないですけどね~。ちなみにこのプリンタのインクを新たにそろえると3000円強します。通販で購入して送料乗ったら、新しいプリンタ買えちゃいますね~。


サイズはPCデスク上にぴったりです♪いい買い物をしました!\(≧ω≦)/
そして今回プリンタを購入した明確な理由ですが、、、、、。


コレを印刷したかったからです!Ψ(`∀´)Ψケケケ 夏のボーナスで一品ということで、ゼットにつける日産純正OPのニスモ製リアウイングを注文しました!ありがたくも僕のブログを閲覧頂いている方々には僕のリアウイングへの執着がツラツラ滲み出ているかと思いますが、遂に!本命のウイングを装着することができます。先週のオフ会でも4台のゼット中、僕以外の3台全て装着していた、ゼットでは定番のリアウイングです!

ウイング装着に伴いリアハッチのダンパーも交換が必要となります。結構トランクが重くなってしまうので強化品でないとハッチが落ちてきてしまうのです。


このウイングは流動数が少ないため、未塗装品です。別途塗装が必要になります。ず~っと欲しかったウイングので少し凝って塗装して貰いたいと思います。
カーボンフラップ部は未塗装だと2~3年で白化してしまうのでクリアーで塗装して保護します。ディーラーさんと打ち合わせした時にUVカット性が強いクリアーがあるそうでそれを使用することにしました。且つ塗装工程ではクリアー塗料がカーボンに浸透しやすいように工程を追加して、塗料の溶剤希釈濃度を変えて複数回に分けて塗装を行って貰うようにお願いしました。(担当さんもこの手がお好きで勧めだそうで♪)
またフラップは角度調整が可能なのですが、これを調整する為に開くカバーをボディ同色ではなく、黒で塗装することにしました。その方が視覚的にフラップが端にまで”貫通してる感”が有っていいかな~と思いまして。どうせ別体部品なので同色塗装よりはハッキリ色が違うほうが逆に格好いいと思いました。


板金屋さんは本日お休みなので、塗装料金不明なのですが、注文は確定しました。普段は100円のジュース買うか買わないかでも迷ってしまいますが、自分のキャパを超えた金額だともうどうでも良くなってしまいますね~。来週末にクルマを引き渡して、浜松の工場で取り付けて貰って、再来週に受取です!う~ん♪念願のウイングなのでメチャクチャ楽しみです\(>ω<)/タノシミー



新型のPSPが発表されましたね~思えばPSPってもう5年近く経っていると思うのでそろそろモデルチェンジが妥当なのかも知れません。性能向上して無線LAN機能もついているのに価格は2万5000円と爆安です。初代は4万円だったのに凄いです。で、新型PSPの名前がPSVita(ヴィータ)だそうです。(゚∀゚)アヒャ 名前だけでも欲しくなっちゃいます。PSPは持ってないですし、買っちゃおうかしら♪


PSPでなのはのゲームがまた出るみたいです。興味薄かったんですが、PV見てたら欲しくなっちゃいました。アインハルトにも声が入ってます♪
Posted at 2011/06/11 22:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年11月07日 イイね!

わーるどわいど!

わーるどわいど!たま~に行く程度の本屋さんでポイントカードが始まってました。なんとなく作ってみたんですけど、良く見るとひどいです。『400円購入で10ポイント、それを1000ポイント貯めると、次回会計時に5%引き!』とのこと。ん?(;^ω^) 要約すると、1000ポイント貯めるには4万円の購入が必要で、4万円分の本を購入してやっと次回の会計時に5%割引、、、。こりゃひどい!本なんて一回の会計は1000円程度です。5%割引されても50円の得にしかなりません。還元率0.00125%です。全然嬉しくないですよ~。カードが始まったことにより会計時に「カードはお持ちですか?」「いや、持ってないです」とか、財布からわざわざカードを出す必要が出てきました。正直手間ですね~。技術の進歩により、自分のインプットから機械のアウトプットが非常に早くなりました。例えばPCでブラウザの起動が10秒とか掛かったら遅いなんてクレームがくることでしょう。自分を含めて現代人は昔の人よりせっかちで待てなくなってるんじゃないかと思いました。もっと心にゆとりを持ちたいです。

12月頭にゴルフ大会があるのでチビチビ練習をしています。アイアンは安定して打てるようになりましたが、ドライバーがダメです。右に吹っ飛んで行っちゃいます。コースの距離は18ホールを回って大体5km程度です。規定のラインに乗せられる上手い人はカートに乗って優雅にプレイできますが、下手だとあっちこっちに走り回って打たないといけません。( ゚Д゚)y─┛~~(カートは舗装された道しか走ってはいけないので)むむむ、まずいです。こりゃゴルフよりもマラソンの練習をしたほうが良いかもしれませーん(´ヘ`;)ウーム…

さてさて、今月末にいよいよ発売される「魔法少女リリカルなのは」のBlu-rayを見るためにプレイステーション3を購入しました!Blu-rayプレイヤーだけでも用件は満たせますけど、ゲームとか地デジが録画できたりと汎用性が高いPS3に興味があったので購入してみました。これで綺麗な画質でなのはを観賞できますよ~。次回作のなのはA`sも製作が決まったようですし♪((o(´∀`)o))ワクワク 発売して結構経つので皆さんは既にお持ちかも知れませんね~。


実家にある初期型に比べるとなんか少し安っぽい外観です。ボタンもタッチセンサーではなく、普通のタクトスイッチになってます。通常のコンポジット入力では画質のよさを生かしきれないのでHDMIケーブルで接続。PS3はネットワークに繋いでなんぼなのでルータでLANを分岐してネット環境に接続します。

起動!ヽ(・∀・ )ノ ネットワークは自動的に検出してくれて一発で接続できました。ゲーム機でインターネットに接続できるなんて凄いです。なんか未来って感じがします!LANでPCと繋がっていますが、PS3からPCにアクセスしてPC内の動画とか画像をPS3上で再生することが出来ます。なんかもうゲーム機とPCの境界線が薄くなってきましたね~。

まだゲームソフトは何も持っていないので、レースゲームの体験版をダウンロードしてみました。とっても綺麗です。この画像デモシーンとかムービーシーンじゃなくプレイ画面です。コントローラーを操作すればこの画質でクルマが動きます。いや~凄いとしかいえないです。僕の世代だとファミコンのマリオから触れていますので、画質の変遷には驚くばかりです。ゲーム自体はそんなにやらないのですけど、今度発売されるグランツーリスモはプレイしてみようと思いました。登場車種が1000車種以上とのことですので自分のZ33型のフェアレディZもあるでしょうしね。Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

今クールのアニメも一ヶ月経ちましたが、神のみはもちろん、俺の妹がこんなに可愛いわけがないが面白いです。原作も読んでみようと思ってラノベを買ってきました。もともとアニメでこの作品を知ったんですけど、この場合原作を先に全部読んでしまうのか、それともアニメの見た部分だけ原作を読み進めていくか難しいところですね~。黒猫ちゃん可愛いです♪\(≧ω≦)/♪


今週のニュースといったらコレ!尖閣問題、中国漁船衝突映像の流出ですね~。youtubeにアップされた動画は随時削除されているみたいですけど、皆がコピーしたのをどんどんUPしてるので、もう伝播は止められません。僕も観ましたけど、明らかに中国から当たってますね。船長の釈放問題とかなんか日本が脅しに怯えてる感バリバリで日本はこんなのにも弱い国なのかと微妙な気分になりました。経済・技術等々中国にどんどん押されてきて、国内では不況でお金は回らない、、、もう日本はダメなんじゃなイカ?

        ~~~~
   _ィ†N==ュ_  ~~~
  /互巫乢/"/| ~~
  Lェェェェェイ"/ |彡~ < 侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ侵略っ
  「ロロロロロロロイ"/|彡
 ∥ ̄ ̄ ̄7/ /彡
 ∥===/ /彡 < 東の島行ったら お宝いっぱい大勝利!
`ミ\j_/ /彡
 ミヽ__/彡
  ミ 彡    _
        ノ |_   ll__l---||_
      rj「l__`ー'  ヽlーj  L---┐
      |―┴┴―`ーrュ-‐< ̄.ィj .__jl 
      |[][][][][][] i """ _..,,rr=''´ l
      l ̄ ̄ ̄ ̄/7-‐'´     /
   f  jL-、 _-‐'      -‐´~~ < 遺憾でしょwwwww遺憾でしょwwww
   ヽ |  ̄  _j_ -‐'~´~~
     `ー~´~~~~

お粗末様でした~。
Posted at 2010/11/07 20:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記
2010年10月24日 イイね!

とらんじすた 

とらんじすた 高校・大学と学校が同じだった友人がNHKの「のど自慢」に出てましたw金曜に3ヶ月ぶりくらいに有給が取れたので諸用を済ませるのを兼ねて地元に行ってまして、埼玉から静岡に戻る途中にクルマのテレビで見ようとしたんですけど、OPで姿を見ることは出来たんですけど、残念ながら歌うシーンでは電波が悪くて見ることが出来ませんでした。ざんね~ん。(´・ω・`)

土曜はアキハバラに。スポンサー様がいたので贅沢にクルマで首都高乗って行きました。でも道が混んでて電車のほうが早かった、、。アキハバラの駐車場は1時間600円。立地を考えれば高いとは思いませんけど、感覚的には高いですね~。でもエレベータ式の立体駐車場は格好いいです。ロッカーに乗ったゼットが出てきて、ターンテーブルて回転してる姿なんてなんかガンダムの『出撃』って感じです!(人´∀`).☆.。.:*・゚

今期はアニメが豊作ですね~。今のところ、「俺の妹」「神のみ」「ヨスガノソラ」「イカ娘」「Toらぶる」「えむえむっ」「仮面ライダーオーズ」と忙しいですノ(´д`*) 今もコレ書きながらアニメ見ながらの作業です。”まるちたすく”なのです!


アキハバラと言えばアニメと電気の町!しかし最近はアニメ色が強くて、電気の町としての部分が弱くなってますね~。アキハバラデパートは無くなっちゃいましたし、電子部品屋さんだったところもアニメグッツのお店になってました。この一店3畳ほどの小さなお店が哀愁があっていいんですけどね~。電車のガード下にこのような小さなお店が詰まっていて、電車が通ると少し揺れますwこのノスタルジックな雰囲気が良いんですよー。この電気の町アキハバラを題材とした漫画でトランジスタ・ティーセット と言う漫画が面白いです。理系の人間にはニヤリとさせられる漫画です。( ̄ー ̄)ニヤリ

windows7の1週年みたいで説明会が行われてました。今僕が使っているOSはXPなので、7に興味があるんですけど、今のPCのスペックでは辛そうです。pentiumD 3GHz、メモリ1G、ビデオ256Mなので高画質で動画を見ようとするとキツイです。実家のcorei7、メモリ8G、ビデオ1Gと比べると圧倒的に速さが違います。そろそろ新しいPCが欲しいな~。(*´ω`*)

折角来たのに何か買わないとなんか悔しいので、漫画とLEDとかの電子部品を購入しました。ルームランプをLED化しようと思いまして、LEDユニットと空間認識でスイッチが入る回路を作るキットを購入。コレにLEDユニットを付けた回路を作って、後ろの荷物を取ろうとして後ろに手を伸ばしたらセンサーが反応してライトが付くってのを作りたいと思います。成功したらですけどね~。あとUSB端子を単品で購入。コレで電源取りのコンセントを作りたいと思います。(´∀`*)ウフフ


LEDを試験点灯してみました。このLEDはバルク品(メーカー保障無し、製造社名も不明なことあり)なのでとってもお安いのです。15発も超高輝度のチップLEDがついていながら950円でした。オートバックスで買ったら4、5千円しますからね~かなりお得に購入できます。消費電流は99.5mA、電圧12Vとして1.19W。光が強いだけあって消費電力はそんなに少なくは無いです。でもでも試しにスモールランプを光らせてみたら消費電流は370mA、消費電力は4.44Wでした。劇的とはいかないまでもかなり差がありますね。LED化部分を増やしていけば消費電流が減ってバッテリーにやさしくなります。消費電流が減った分、LEDを追加しても良いですしね。(´∇`) ウインカーとかLED化したら光り方が「パッ、パッ」とキレの良い光り方になって良いかもです!とりあえず来週LEDルームランプを取り付けてみたいと思います。綺麗に光ると嬉しいな~。

イカ娘ちゃん可愛いんじゃなイカ?侵略されましたw
Posted at 2010/10/24 21:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 電化製品 | 日記

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation