• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんどるのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

趣味と実益と

趣味と実益と寒い!:(;゙゚'ω゚'):住んでる土地は海に近いせいかこの時期は凄く風が強いです。洗濯物は普通のハンガーだと風で飛ばされてしまうので室内に干すしかありません。部屋の暖房設備はエアコンしかないのであんまり暖かさを感じません。ファンヒーター買おうかな~。暖かい風というか火による熱い風を感じたいです。灯油を買いに行くのがチョット手間だケド、、゙。
  今更知ったんですけど、秋葉原のラジオ会館が今年の6月を持って改築の為、閉館となるようです。通称ラジ館、館内には無線屋さんやオーディオ屋さん、フィギュアのコトブキヤや同人誌のK-BOOKS等が入っていて、電気街口を出て正面にある秋葉原の代表的な建物です。築60年経過しておりますが、今でも人気のスポットです。形あるものいつかは壊れる、変わらないものなんて無い、、。そうは思いつつも学生時代からお世話になっていて、思い入れがあるだけに少し悲しいですね~。
とてつもなく寒い風が吹く中、外に出る気がしないのでHDDのデータ整理してました。外付けHDDに保存用データを入れているんですけど、久しぶりに開いたらとっても非常に懐かしい気分になりました。以下、 学生の頃をつらつらと、、。
    うは~懐かしい!大学一年の時に作った自働演奏器です!なにか適当な装置を作るという授業があって作りました。機械科だったのですが、電気と制御も出来なくちゃと思って取り入れました、プログラムを組んで回路で増幅して、自作した鉄琴を自働で叩いて曲を演奏するという代物です。叩く部分はソレノイドというコイルと鉄心を組み合わせたもので、コイルの磁力で鉄心が上下に動くものです。ソレノイドはその上下の動きを利用して流体を制御するバルブに利用されています。生活周りでも自働トイレとか自働洗面所とか洗濯機とか水が自働で出たり閉じたりする部品として使われています。まさかこのときはこのソレノイドを使った製品でご飯を食べてゆくとは思いませんでした。

  サークルはロボット研究会でした。そんなに真面目にはやっていませんでしたけどね~。文化祭ではマイコン制御で障害物を動かして、ぶつかったらスパークして火花が飛ぶイライラ棒(←通じます?)とか、映像を見て動かすボロットとか適当なものしかやってませんでした。
 
  この子供の工作のようなコースでカメラをつけたボロットを動かして遊んでもらったりしました。映像はプロジェクションテレビに飛ばしてました。超小学生レベルですw

  卒業研究はX線の操作ロボットの制御に関するものでした。X線が漏れない部屋が必要だった為、僕だけ部屋が一人部屋で寂しかったwPC移動して皆と同じ部屋にいましたけど、先生に見つると怒られるというw高い学費出して貰っていたのに胸を張って頑張ったとはぜんぜん言えなかった、、。ノ(´д`*)でもこうCADで描いたものが実物として形になると嬉しいですね~。(´∀`*)ウフフ こういった部品の調達は専ら秋葉原でしたのでやっぱり秋葉原に思い入れはありますね~。学校は東京電機大学というところだったのですけど、秋葉原は電機大の学生が戦後に自作ラジオを販売したところから発展したそうです。同人ゲームで有名な東方も電機大のサークルでつくり始めたものですし、カシオや任天堂の社長も電機大卒だったり、過去には学際ライブに田村ゆかりが来たりと超純粋培養な学校でした。卒業してもうすぐ満3年。う~ん、懐かしいです(*´ω`*)
東京大学の自作ロボット、全自動柿ピー分別機です。重量の最適化から分別するのかと思いましたけど、スペクトル分散による識別とかレベル高いです!

  発売が大分伸びましたけど、ついに発売になりました!アルター製、『フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS-』です!サイズもでかいが価格もでかい!定価12000円のプレミアムフィギュアです。

  可愛いなんて形容詞は使えません!カッコイイです(人´∀`).☆.。.:*・゚

  流石アルター製だけあって出来は最高!ベルトやスカートのグラデーションは綺麗ですし、ボディスーツの艶のある塗装は高級感があります。顔の造形も凄いです!
 
  大きなサイズフォームのバルデッシュは迫力があって、羽ばたくマントもケレン味がありますね~。

  先に発売になった、同アルター製、『高町なのは -STAND BY READY-』と対になります。元型師さんが同じなので雰囲気が合います。それにしてもなのはさん凛々しすぎる、、。(; ・`ω・´)

  こうして二人を並べたかったー!『哀しき運命と、勇気の誓い。二つの想いが軌跡を描き、二人の少女は空を舞う。』超カッコイイ!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

  このフィギュアは良く出来ていて僅かな差し替えでポーズを変更できます。バルデッシュ・グレイヴフォームだと全長は500mm近くなります。

  迫力のあるポージング!コンデジですけど、十分綺麗に撮影できますね~。
 
  この姿!魔法少女なんて冠詞は合いません♪

  2体ともとっても大きいので場所とります。クローゼットの中片付けなくちゃ!

なのは映画第二段目、『NANOHA THE MOVE 2nd A's』の完成が待ち遠しいです!((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2011/01/30 08:59:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2010年11月21日 イイね!

渋いほど甘くなる

渋いほど甘くなる東海地方は大分気温が下がってきました。もっこもこのボアシーツと羽毛布団が心地よい時期になりましたよ~。羽毛布団は結構高級なやつなんですけど、空気の遮断性が凄いんです。布団から出るとき、羽毛布団を持ち上げるときに空気の密封性が強くて布団の重さ以上の力を加えないと布団を持ち上げられない程なんです。かなり快適でお気に入りです!
大分寒くなってくると、ホーネットに乗る気力も激減するため、冬支度をしました。バッテリーを外しておきます。これで1.5ヶ月に一回くらい乗れば不調はおきないでしょうかね~。ネイキッドなのでバッテリー外しも10分あれば出来るのでお気軽です。

ついでに洗車をして車体をシリコンオイルで防錆しておきました。クルマと違ってバイクってメッキ処理されている部分が多くて、当然塗装よりは防錆性能は下がります。皮膜の厚さが8μm程度しかありませんしね。ホーネットはもう10年落ちぐらいですけど意外とメッキの錆は少ないです。メッキは一般的な圧延鋼にスズメッキをかけて、その上に6価クロムメッキが施されています。この6価クロムメッキがなかなか優秀で錆を強力に防いでくれるのですよ~。(以下ウンチクです)
ただ6価クロムは人体に有害で、現在はRoHS指令(ローズ指令)によって撤廃されていく方向で進んでいます。パソコンを自作で組む人はパーツの包装に『RoHs対応品』なんてのを見たことがあるんじゃないでしょうか。規制されている物質は6物質で、
  ・カドミウム
  ・水銀
  ・鉛
  ・6価クロム
  ・ポリ臭化ビフェニール(PPB)
  ・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
があります。水銀なんかは公害のイタイイタイ病とかで有害な物質だと認識があるんじゃないでしょうか?今、自動車用エアコンバルブのRoHS対応を仕事で進めてますが、代替とする3価クロムメッキは6価に比べると大分防錆性能が劣ります。防錆試験を行って仕様は満足しますが、余裕が無くて規定時間以上試験を行うと如実に錆が発生します。切り替えに手数も掛かりますし、コストも上がるし、性能も低下する。環境問題も大事ですけど、自分のクルマやバイクは綺麗なままでいて欲しいですね~。難しい問題です。(´ε`;) (塗装でも鉛が使えなくなったので、色の発色が難しく、コストがかかるそうです。また性能も低下するので、下回り防錆加工なんてのが最近流行りだしたもその一片だと思います。)

油まみれにしてピカペカになりました!(´∀`*)ウフフ

さて、普段バイクを置いてあるアパートのベランダ側に柿の木がなっています。コレ、食べられるんじゃなイカ?(; ・`ω・´)

タイミングよくお家の方が現れたので断って頂戴してしまいましたwどうです?なんかいけそうじゃありません?食べてみるとウッ、、、渋いです、、。コレじゃ食べられな、、、くない!渋柿なら干し柿にすれば良いじゃない!


綺麗に皮を剥いてベランダに吊るしましたwおお、それっぽいです。同時に24歳の男がやることじゃないwいや、一人暮らしだと食べ物は当然自分でスーパー行って調達するわけですよ。仮に干し柿が食べたいと思っても自分で5、600円払って買う気はしないじゃないですか。ブログだと毎週何か買ってますけど基本的には倹約生活なのです。渋柿は当然渋いってイメージがありますけど、じつは普通に食べる甘柿よりも糖度は上なんです。でもそれ以上に渋みを感じる水溶性のタンニンが多いので結果的に渋く感じちゃうんです。天日干しすることによって水溶性のタンニンが変性して、水に溶けなくなります。なので食べてたときに渋みを感じず、甘さだけを感じることができるのですよ~。渋柿は渋いほど糖度は高いそうです。完成は2週間後、どのようになるか楽しみです!

さてさて、発売が1ヶ月延長したブラック★ロックシューターanimation vertionですけど、やっと到着しました。これアクション製のあるこのポージングにグッ!ときて即時に予約しました。台座とかも非常に請っていて凄いです!(*´ω`*)


今にも動き出しような疾走感!


ロック★カノンの重厚感!


フィギュアというよりジオラマみたいです。各部は強固に固定できるのでへたってフィギュアが傾くこともなさそうです。

メチャメチャ出来が良いです!芸術です!そんなに色が強くもないので、フィギュアに興味はあるけど、、なんて方に如何でしょうか?アクション性では僕のフェイバリットなフィギュアになりました。(人´∀`).☆.。.:*・゚

ななついろドロップスの漫画版がとうとう完結!大学時代からあったと思うのでかれこれ5年近く連載していたと思います。ギャルゲのコミカライズなので幾らでも短く出来ちゃいますが最後まで丁寧に描かれていました。感動です!ハヤテのごとくはとうとう財産を失って、皆で6畳一間生活です。この漫画バトルものでもないのに26巻もよくネタが尽きないな~と関心します。飽きさせないって凄いと思います。
AT-Xで何気なく見かけた、おとめ妖怪ざくろという作品が面白いです。犬夜叉の男女逆バージョンみたいな感じで明治時代のお話です。ヒロインのざくろ達は半妖で周りから少し侮蔑的に見られています。なので気丈に振舞うんですけど、本当は人間に苛められるのは怖い、、。で、人間と協力して悪い妖怪を退治してゆくんですけど、次第に人間のパートナーに惹かれてゆくお話です。渋いほどデレルと甘いのです!(*´ω`*)
Posted at 2010/11/21 11:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記

プロフィール

「フェアレディZ、ハリアー、ともにPVランキング1位! みんカラ過疎ってるなぁ~。」
何シテル?   05/06 22:40
日常を非日常な気分に変えてくれるエッセンス。そんなスポーツカーが大好きです\(>ω<)/あと非日常な世界に浸れる漫画・アニメも大好きです。あれ?両方とも現実逃避...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
我が家のファミリーカーです。 パワーがあるわけではありませんが、静粛性は素晴らしく、快 ...
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
学生時代にプロジェクトXを見て惚れたフェアレディZ! 『僕たち庶民にも乗れるスポーツカー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
憧れのオープンカーを遂に手に入れました! 小さなボディに夢いっぱい! MRレイアウトのオ ...
カワサキ Z1000 ゼット1000 (カワサキ Z1000)
バイク屋に覗きに行ったつもりが、気付いたら契約書を握り締めていた、、。 遂に大型バイク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation