
6月になって大分気温も上がってきましたね~。冬の寒いのはまだ良いんですが、真夏の暑さは大嫌いです(>△<)外に出たく無くなってエアコンは1日中かけっぱなしの生活になりますです。ダイソンのエアサプライヤーってデザインが格好良くて良いなとは思うんですが、音が結構うるさいらしいですね。
仕事のため韓国に行って来ました。実は海外に行くのって初めてです。韓国語は文字も読めないですし、会話も当然出来ないので緊張しますね~。
静岡近郊から韓国に行くためには国際線のある中部国際空港(通称セントレア)を利用します。セントレアは比較的新しい施設のようで案内の電光掲示板等がとても親切でわかりやすかったです。ボーイング787に乗れたら良いな~なんて思っていましたが歴史を感じさせる飛行機でしたw富士山静岡空港なんかで使っている飛行機は座席が割合広くて良かったんですが、乗った飛行機は結構狭くて、エコノミークラス症候群の意味が分りました。(;^ω^)ナルホドー。
釜山空港に到着。こちらは旅客機と軍隊の空港が一緒になっているようで、軍用機も一緒に止まっていました。空港内を歩いている姿が格好良かったです。韓国は徴兵制度があります。男は必ず軍隊に入ることになるので、日本でミリタリー好きの人は韓国国籍になれば軍隊の雰囲気を身を持って味わえますね~。
なるほど!わからん!\(^o^)/
当然ながら韓国語での案内となるので、バスの案内も分らないです。英語で書かれているのが大変ありがたいですね~。事前に先輩から「空港出て1番口にバス乗り場があるから」、「お金は先に払うから」、「降りるときはボタンとか無いから運転手に降りるアピールをしないと止まってくれないよ」、「あと国際線の飛行機は土足禁止でスリッパ持ってこないとダメだからw」なんていろいろ教えて貰っていました。もういい大人なのに子供のお使い状態です(ノ´∀`)
高速バスはなかなか豪華でした。オットマンまで付いていましたよ~。そして速度が速いです!
メーカーの方は日本語ペラペラなので非常にありがたいです。御迎えて頂いて、一席の後、ホテルに到着。ヤッター\(>ω<)/パソコンがありますよ~♪出張中であっても他の仕事が無くなる訳ではないので、メール環境は出来ればホテル内でも欲しいところではありましたが、各個室にパソコン本体まで付いていました!会社のPCで個人的なHPを見るわけにはいきませんから諦めていましたのでこれは嬉しかったです!『輝いて~coco壱番~♪自分の直感を信じて~♪』
自分のHPも見れますよ!インターネットって本当に世界で繋がっているんだな~と改めて実感!
キーボードは韓国語での入力になります。日本語が打てないので、ローマ字入力になっちゃいますが、日本の検索サイトを使えばローマ字入力でも予測してくれるので有難いです。「こりゃいいな~」なんて思っていましたがまともにインターネット出来たのは到着日だけでした、、、。
僕は製造業の業種でして、今回は製品の金型が出来たので、その試作関係で今回の出張となりました。今回は『判断力』の重要さを深く思い知らされた出張となりました。
作った金型が一発で上手くいくことなんてありません。そこで金型修正となるわけですが、時々の判断で非常に悩まされました。”今の時点で金型を外して型修正指示を出すか、それとも出来た製品の寸法を正確に測って不具合箇所を完全に把握した上で修正を行うか、それだと納期に間に合わない。まずこの状態で試作納入分を打って、その後に金型修正を入れよう。ただしすぐ修正出来るところは今ノギスで測って修正指示と成形条件の見直しをお願いしよう。よし、検査員の人に必要な部分だけは今すぐ測って貰おう”みたいな判断をその場で考えるのは難しかったです、、。判断したことに対して当然「なぜそう判断したのか?もしその結果が上手くいかなかった場合はどうする?」といった問いが必ず来るので”なぜそうしたか”の根拠をハッキリさせないとダメダメになってしまいます。
26歳の若造の指示でもそれが仕事である以上、僕の言葉が会社の言葉になって、メーカーさんの人を動かすわけですから悩みます。:(;゙゚'ω゚'): 僕は成形機を扱えるわけではないですし、寸法測定も出来るのはノギス程度で3次元測定なんて全く分りません。加工もボール盤しか使えません。皆プロにお願いです。自分じゃ何も出来ないのに口だけ出すというのがなんとも、、、。
自分だけでは時間が足りないのでメーカーさんの人に手伝って貰います。試作品の組み立ては作業者さんにお願いします。日本語出来る方に通訳して貰ったり、韓国でも英語は授業で習うのでお互い片言の英語で話して、絵を描いて説明してみたり。説明して大丈夫そうなら、後ろで腕時計を構えつつ、作業者さんの組み立て作業を見て、「1個20秒で組み立ててるから、200個で4000秒。1時間強は掛るな。その間に次の工程を確認しよう。途中1回は問題が無いか見に来よう」となんて、全体の流れを把握するので脳みそグルグルです。
深夜にホテルに戻って会社のメールを確認をして。仕事中のメーカーさんの会社の中では自分の考えを整理する時間が無いので、体制を立て直して、、。寝るのが深夜3時で、朝は8時から仕事と。今まで残業代って最大でも10万円程度でしたが、5月度は残業代と出張手当で20万円を軽く超えです。僕のレベルでは時間当たりの残業代は高くないのに、、。(´Д`|||)
(画像は御借り)
韓国の食事はやっぱりキムチが多かったですね~。飲み屋の”つきだし”みたいな感じで例えばビビンバ1つ頼むと沢山の小鉢が付いてきます。白菜キムチに大根キムチ、にんにくや青唐辛子のスライスに玉ねぎのサラダ?と5~6個もの小鉢が無料で付いてきますΣ(゚Д゚)!?それだけでお腹一杯になりますw
食事の場だと文化の差を感じます。例えば日本だと茶碗とかの器は手に持って、器を口に近づけますよね。口を器に近づけるのは犬食い見たいで見っとも無いと。逆に韓国では器を口に近づけるのが、がっついてる印象でマナー違反だそうです。またお酒を飲むときは目下はグラスを口に付けるのを見せないように後ろを向いて飲まないといけなかったり、たばこの火は絶対に目上には見せてはいけないそうです。その文化が良い悪いとかではなくて、文化の違いがなんか面白いですね~( ^ω^ )
あと韓国人は内公的な日本人に比べて非常にフレンドリーです。外の場で一人で食事をしていると「ぷっ!あいつ一人で食ってるぜ!ダサッw」なんて見られるそうで、見知らぬ人と「俺、一人なんだけど一緒に飯食わない?」、「いいよ。」 なんてのが普通だそうです。日本でそんな風に声を掛けたら嫌な顔されそうですね(; ・`д・´) タクシーも日本人だったら絶対に後ろに座りますが、韓国だと助手席に座ってタクシーの人との会話を楽しむそうです。こういうところは日本人も見習うべきところですね~。日本だったらクラクション1つで見知らぬ相手と喧嘩になりますからね、、。(僕も数回程、しつこく煽ってくる奴にクルマから降りて御挨拶しに行ったことが、、。ヤサシクデスヨ)
出張中、半日ほど時間が出来たので観光案内をして頂きました\(>ω<)/豊臣秀吉が韓国を侵略しようと出兵した時の歴史を展示してある国立晋州(ジンジュ)博物館です。
当日はイベント日のようで盛り上がっていました。なんでも韓国の姫が日本の大将を自分の身を犠牲にして身を投げた日だそうです。日本で巫女さんがコスプレ化しているようにチマチョゴリもコスプレ見たいな雰囲気でした。韓国軍の兵隊のコスプレをした学生さんと思われる人がすごくダルそうにしていましたw
天気も良くて観光日和でしたね~。太陽が眩しかったです。もともと日本人は朝鮮半島から渡来した人種?なんて言われるように見た目は全く区別が付かないのです。話しかけてくれる方がいても言葉を返せなくて申し訳なかったです(´・ω・`)カムサハムニダー
こんな違う衣装を着て戦っていたんですから文化の違いを感じさせますね~。武器的には日本の方が良さそうな雰囲気でしたが、結局秀吉の侵略は失敗しました。
武器において強さとは”長さ”です!( ー`дー´)キリッ。ナイフより剣、剣よりも槍、槍よりも弓、弓よりも銃、銃よりも核ミサイル!先日の北朝鮮のミサイルは韓国内に落ちましたね~。
クルマに乗せて貰って思わされたのですが、最近の韓国車って凄く格好いいです!(*´Д`)写真はヒュンダイのアッパークラスのセダン、グレンジャー。いいデザインです。
特に格好いいと思ったのがKIA(キア)のK5というセダンです。日本だとマークXクラスのクルマなんですがデザインが凄く格好いい~((o(´∀`)o))しかも安いですからね。2500万ウォンくらいだそうです(1円=14ウォンなので、200万円しません)
韓国は右側走行、左ハンドルなので、日本での運転は難しいですが(走行車線のセンターライン側が運転席のほうが運転しやすい)右ハンドルで発売されたら日本でも売れそうです。今回、韓国の雰囲気に触れてみて、韓国人てやる気があるな~と思いました。最近の若者は(僕もですがw)何かあるとすぐ「めんどくさい」なんて逃げている人が多いですが、こんな気力じゃ韓国に負ける日も近いな~と思いました。僕のPCディスプレイは韓国のLG製ですが、安くて品質良くて満足です( ^ω^ )
しかし、このドアに張り付けているスポンジは微妙でしたw元々は納車時に保護のためにつけていたスポンジですが、今はファッションとして成立しているそうです。いや~。町中を走っていてこの青いスポンジを付けているクルマが非常に多くて、気になりました。日本でも目立たないデザインでありますが、これは見て貰う為の”ファッション”なので存在感が高いです。デパートのカー用品店で沢山売っていました。
帰国のために荷物をまとめているのがなんか楽しかったです。疲れていて気が回りませんでしたが、ホテルに滞在中、ずっとパスポートを堂々とテーブルに置いちゃってたぜ、ワイルドだろ~。
初めての海外で緊張したり、仕事で凹んだりもしましたが、良い経験になりました!\(≧ω≦)/
自分へのお土産で韓国の自動車雑誌が欲しかったんですが、大きなデパートでも韓国独自の自動車雑誌が見つけられなかったのがザンネン。最近釜山でモーターショーが行われるようになりましたし、手軽に購入出来るようになるといいな~。
え~、日本語は打てなくても注文は出来ましたw帰国日にあわせて注文しておりました。グッドスマイルカンパニー製の暁美ほむらです。\(>ω<)/
差し替えで拳銃を構えたポーズにすることも出来ます( ^ω^ )
特徴的な潰れまんじゅう顔も上手く表現されていますね~。角度を変えても違和感ないです♪
足の曲線が素晴らしいです(>ω<)b!
このOPってほむらの心情を描いたものだったんですよね~(´;ω;`)
本日ATーXでひぐらしの
なく頃に煌の全放送をやっていて、見てたんですが羽入可愛い~!お持ち帰り~♪ ((o(´∀`)o)

スマイルプリキュア、最初声優さんが豪華だな~と思っていたくらいだったんですが、1話ちゃんと見てみると結構いい話です~。(´;ω;`) 子供向けアニメだけあってヘタに捻ったりしていなくて、1話の話の中に「頑張ることのすばらしさ」みたいなテーマが合って作られています。ウィキってみると、子供が見て良い影響になるように脚本とか結構考えられて作られているそうです。なかなか良作!来週はやよい回のようで楽しみ♪( ^ω^ )