
3月になってだいぶ暖かくなってきましたね~。暖房設備もそろそろ片づけてもよさそうです。考えてみると11月あたりから気温が10℃以下になってきて、3月になってもまだ寒い時があったりと結構冬の時期って長いですよね。春夏秋冬が各3か月あると嬉しいところですよー。

これから暖かくなってくればクルマやバイクに乗るのが楽しくなる季節ですよね(^-^)♪
なのでファントゥライドの名目のもとにゼット1000のプチカスタムです!クラッチレバーとブレーキレバーを色付きのものに交換しますよ!\(>ω<)/

交換は簡単ですよ。ブレーキレバーを例にすると赤丸部のボルトを外せはレバーは外せちゃいます。

レバーを裏から覗くとナットがあるので、ここをレンチで回してゆきますよ~。

ナットを外すとボルトが引き抜けるようになります。このボルトを引きぬいてやれば、ブレーキレバーは引っ張れば外れますよ(>ω<)b!

外れました\(>ω<)/ほほ~っ。フロントのブレーキって赤丸部のピンを押すことによってブレーキが効いているんですね。なんか小さいような感じがしますねw

純正品との比較です。今回交換する社外品の方が少しコンパクトな感じになりますね♪純正のシルバーと比較してゴールド&ブラックの社外品は見た目が格好良いです( ̄ー ̄)ニヤリ

抵抗を抑えるためにグリスアップをしておきます。ちょうどよいグリスを持っていなかったので、ホームセンターで農機具用のグリスを購入しておきましたw

あとは同じ要領でクラッチレバーも交換すれば作業完了です\(>ω<)/以前に交換していた赤色のグリップに加えてハンドル回りに色がついて鮮やかな感じになりました♪純正のクラッチレバーは位置調整が出来なかったのですが、社外品は位置調整機能がついているので、快適にクラッチを切れるようになりました!

その後は瀬戸内海までプチツーリングです。う~ん♪コンパクトな車体に太いタイヤが格好良いですよ(*´ω`*) 交換したレバーはフロントフォークと色が統一されていて、良いマッチングです!

岡山市内にあるコンベックス岡山という施設でハーレーの試乗&展示会がありましたので行ってきました!この日は寒かったのでゼットで行ったのですが、駐車場に着くとハーレー乗りがたくさん集まっていました。駐車場だけでもいろいろなバイクがあって見ていて楽しくなりました♪

僕の中でハーレーというとこの大きな防風がついているイメージです。メタボなおじさんでもハーレーに乗るとあら不思議!格好良く見えるんですよねw

早速試乗させて貰うことにしました。1回10分程×2回を公道で走ることが出来ましたよ~。ハーレーは全然よく分らないのですが、「ソフテイル」と「ローライダー」に試乗させて貰いました((o(´∀`)o))

乗り出してみるとゼット1000と比較すると重心が低い分扱いやすい印象でした。あとクラッチも軽くて操作しやすかったです。肝心の乗り味は、、、。僕には合わなかったです、、。(;^ω^) Vツインの振動が思った以上に強くて耕運機に乗っているような感じでした。これを僕は”味”と捉えることはできなかったです。アメリカンは長距離が得意?みたいなイメージがありますが、長距離はツアラーはスクーターの方が圧倒的に優れてますね・あと排気量の割にはパワーは無い印象でした。

ドラッグタイプなら形的には嫌いじゃないんですけどね~。今度はドラッグスターとか乗ってみたいなぁ♪

さてさて、最近は賃貸物件をネット上で探す機会が多くなりました。12月末が退寮時期なので未だ住むことは出来るのですが、もう充分寮には住まわせて貰ったので、良い物件を見つけたら引っ越ししたいと思いますよ!今回は現在住んでいる市内で気になった物件を個人的に見に行ってきました。

最初はこちら。借家タイプの物件です。3DK、65平米で家賃はコミコミで65000円。駐車場が2台置けるスペースがあるので、ゼットとゼット1000とスカイウェイブを問題なく置くことが出来ますね~。独身で一戸建なのは笑われちゃいそうですがwただ、この物件は駅からかなり遠いのがネックでした。最寄り駅は田舎なのに駅に駐車場が無いんですよね、、。なので出張する時に駅までタクシーで行く時にお金が掛っちゃいそうで、会社に対して気が引けちゃいます。:(;゙゚'ω゚'):

続いてこちら。普通のアパートタイプです。2LDK、58平米で家賃はコミコミ55000円。こちらは普通のアパートなので独身でも住みやすいですねw

ただ場所が、、。:(;゙゚'ω゚'):伝わるでしょうか?この斜面!すごい斜めってますよ!Σ(・∀・|||)ゲッ!!
思わず動画を撮影してしまいましたwこの物件は山の上に有るんですよ~物件までの道は傾斜が急でゼットのボディ下を擦っちゃうし、道は狭いしで、ゼットサイズの車でも困難な道のりでした。この物件は無いなぁ、、。
普段の日常生活では家に帰ったら時間的に寝ることしかできません。曜日が変わってから退社するのも珍しくないので、できる限り会社のある市内に住みたいんですよね。ただ、市内の物件がホント少ない、、。市外となると山を越えて往復60kmの距離になっちゃいます。この市外だとそこそこ栄えていて物件もたくさんあるので選び放題なんですけどね。でも毎日60kmの通勤は辛いよなぁ、、。って迷ってます。てか毎日60kmも乗るんだとゼットの走行距離を延ばさない為にもう一台通勤用に軽自動車が欲しいですしwΣ(゚Д゚;エーッ! まぁ時間はあるのでもう少し探してみたいと思いますw
いよいよ一か月を切りました!これはDBを買うぞぉ!((o(´∀`)o))ワクワク
そういえばSHIROBAKOっていうアニメ製作会社のアニメを2話だけ見たんですが、自分の仕事のことを思い出してしまって胃が痛くなるので継続視聴は無理でした、、。(;´Д`)
Posted at 2015/03/14 21:31:04 | |
トラックバック(0) |
バイク | クルマ