
暦も2015年度になって最近は大分暖かくなりましたね~。気づけば社会人8年目になっちゃいました!ヮ(゚д゚)ォ! 社会人になったのをきっかけに始めたこのブログも気付けば同じく8年目!我ながらよく続いているな~と思います。稚拙な文章ですが、読んで頂いている方には感謝、感謝ですっ!

さて気温が上がってきたので、ゼットのタイヤを夏タイヤに交換しますよ~。今冬はあまり雪も降らなかったので、冬タイヤの効果があったのかは謎ですw 4階の部屋から台車とエレベーターで何往復もして道具を下ろしての交換です。

タイヤを外したついでに足回りの目視点検をしますよ。ブレーキホースにヒビは無いし、ブレーキパッドもまだまだ大丈夫!サスも交換してから3万キロ程の走行なのでまだまだ元気です!

夏タイヤを眺めてみると内減りがありますね~。ゼットは前後のタイヤ径が違うのでローテーションをして寿命を延ばしたりすることが出来ません。あと1万キロくらい走行したら交換ですかね( ^ω^ )

街中を走行していたら桜が綺麗に咲いている場所がありましたので、ゼットとツーショットです。やっぱりゼットは格好良いな~なんて惚れぼれですwただ、ここ1年はもう手を加えたいところも無くなってしまい、静かに維持をしていますwあー何かゼットに付けたい!
レーダー探知機でも買おうかなぁ。OBT-Ⅱ経由で接続するとマルチメーターっぽくて格好良いかも!Z33の後期型は以前はOBT-Ⅱ接続に対応していなかったようですが、最近はメーカーの努力により接続できる機種が出てきているようですね!でもレーダー探知機を使うような運転はしないので無駄かも。でもでも追加メーター機能は格好いぃぃ! お金使いたい病ですねw(;^ω^)

さてさて、現在29歳で30歳になる年末までには現在の寮を出ていかなくてはいけないわけですが、良い物件があったので契約しちゃいました!\(>ω<)/ ホントはもう少し寮で粘ってお金を貯めておこうかと思っていたのですが、物件を見て惚れてしまいましたよ~。(*´ω`*) これで4つめのお部屋です。正直一人で住むのに、かなりの豪邸を契約しちゃいました。

最初は茨城の寮でした。こちらは本物の寮で辛かったですw 壁が薄いのでプライバシーが無いですし、トイレや風呂や台所は共同、、、。(´・ω・`) ストレスで痩せましたw

2つ目は静岡の寮でした。こちらは会社がアパートを借り上げての住まいでしたので、茨城と比べると天国でしたねw 東海地方は風がめっちゃ強くて、洗濯ものが飛ばされることがしばしばでした。

3つ目は現在の岡山の寮です。こちらも会社の借り上げアパートなので、気楽に生活出来ていますよ。今の部屋に特別不満は無いのですが、キッチンが小さかったり、風呂に洗面台があるのが少し気になっていました。なので、今回契約したアパートは~(; ・`д・´)

今までのキッチン

新しいキッチン
フルサイズのキッチンです!(`・∀・´)エッヘン!! コンロは電化なのは変わらないのですが、電熱線からIHクッキングヒーターに大きく進化です! 今までの伝熱線はお湯がまともに沸騰しなかったんですが、IHはどうなのかに期待です! そしてお風呂も~(; ・`д・´)

今までの風呂

新しい風呂
一軒家のような立派なお風呂と脱衣場になりました!今までの風呂は電気釜による貯湯式で容量が少なかったので、使いすぎるとお湯が出なくなるという不具合がありました。今回は容量がたっぷりあるエコキュートなので安心です!床が”カラリ床”だったり、浴室暖房も備えているので、風呂に洗濯物を干すことも出来ますよ!今までは脱衣所なんてなかったので、風呂に入る時は適当に脱ぎ散らかしていましたが、これからはキチンと着替えたいと思いますw
僕的にこの風呂はかなりポイント高かったです!平日の生活では”日が変わるころに帰宅”→”風呂”→”寝る”の3拍子ですからねw

部屋の間取りは2LDKで68平米です。写真の16畳LDKと、写真手前6畳の部屋と、写真奥に8畳の部屋がありますよ。( ^ω^ )メインはこのLDKですね。ここには今までのPCやテレビを置く部屋にしたいと思います。

6畳の部屋は寝室&2次元部屋にしたいと思います。まぁ寝室といっても布団派なので大層なものではないですが、、。それで壁にタペストリーをいっぱい張る予定ですw(;^ω^)

8畳の部屋は物置ですね。今回のアパートはベランダが小さいので、今までベランダに置いていた冬用タイヤや工具などを置いておこうと思います。あと机を購入して勉強部屋としても使いたいなと思ってます。誘惑が何もない部屋にしたいです。

正直、一人でこんな部屋住んでそうするだろうという気持ちもありますが、今住んでいるところは平地がホント少なくて、まともな物件がこれくらいしかなかったんですよね。あととにかく会社に近い物件が良かったんです。入社以来、会社から10分の距離に住んでいるので、平地がある隣の市に移って毎日往復60kmの通勤をする気ににはならなかったんですよ~。
契約後、引っ越し業者に見積もりをとったら、なんと!引越し料金が10万円でした!Σ(・∀・|||)ゲッ!!
ふぇぇ、、。お引越しするお金がないよぉ、、。(´;ω;`)
ちなみに引っ越し距離は100mですww`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

4月になって新しいアニメも始まりましたね!僕的には
・俺の青春ラブコメは絶対に間違っている
・食卓のソーマ
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか
・ニセコイ
・俺物語
・だんなが何を言っているのかわからない件
・えとたま
・リリカルなのはVIVID
は視聴中です。「えとたま」は十二支を擬人化したアニメで干支になれなかった猫の”にゃーたん”のお話。でじこ感がバリバリでしたw 「俺物語」は最初サラリーマンかと思いましたが高校生だったようで、少女マンガ原作ですが普通に楽しめそうです。
そしてなんといっても「なのはVIVID」ですね!マンガの連載開始から6年!私はこの時を待っていたーーっ!懐かしのメンバーが出てくるだけで泣けてきます(´;ω;`) アニメはどこまで進むのかなぁ。個人的には”アインハルトvsコロナ戦”がかなり好きなので映像化して欲しいです!
Posted at 2015/04/11 22:04:23 | |
トラックバック(0) |
日常生活 | 日記