• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

ドッグファイトプロ セントラル走行会

本日はセントラルサーキットにてドッグファイトプロ走行会
行ってきました!!セントラルはCD6アコード以来なんで
かれこれ7~8年ぶりだなw

タイヤの方は相変わらず中古ながらA048のSコンパウンドをを入手♪
2004年製造の6部山ぐらいなんで、ヘタクソな今の私の練習用には十分w

例のごとく受付時間ギリギリで到着したモンだから、走行準備が
忙し過ぎてミーティングはサボり遠くから参加。

結局、走行開始時間5分過ぎてから大急ぎでコースイン。
案の定、コース上は大渋滞!!ようやく渋滞から抜けて
タイヤも感触が出てきた…そろそろ全開で行くか!





って、あれ?







アクセル踏んでも加速しない…
ま・た・エンジンブロー?
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


とりあえずエスケープゾーンから哀愁漂う愛機を撮影…

で施設車両にドナドナされてピットに帰還。で早速調査。
メーターで各種計測値を見ると…ん?ん?燃圧が掛かってない?





なんとガス欠でスタw







ガソリンを入れて燃ポンをしっかり回すとあっさり元通りw
ってか185円/Lは高過ぎるぞ、セントラル!!










気を入れ直して2本目…がまったくクリアを取れないまま、
タイヤを無理に酷使してタイムも出ぬまま完全にズルズル状態。
Sコンパウンドとは言え、終わるの少し早過ぎないか?A048。
タイムは1分36秒台とまるっきり振るわない…おまけに気付かぬ間に
飛び石食らってフロントガラス割れてんがな(涙












半分諦めて3本目。3ワイドでホームストレートを疾走するアコード!

頑張って早い連中からラインやブレーキポイントをトレースしようと
必死に食らいついてると1コーナーでフルロック!!げ!止まらん!


と言うことで砂場へ突入…走行完了後はアコード号を回収するのに
セントラルの職員と一緒に仲良く砂遊びしました(´・ω・`)ショボーン
ベストも結局1分35秒186と全く振るわずorz









30分×2本+数週で0分山状態になったフロントタイヤ。
そりゃこの残量で1本目と同じペースでブレーキングしてて
止まるハズがないな…


1コーナーで吹っ飛んだ某メーカーのエアロバンパー(涙


グラベルだったおかげで車体の方は軽症(ほぼ無傷)
ピット回りを軽く動かす分には何も違和感はなかった。








これで2011年ホエホエの挑戦は終わった…












年明けたらまずは復旧。で再び挑戦に立ちます!!
って誰かエアロ修復術を伝授してください・・・(涙
ブログ一覧 | アコード | 日記
Posted at 2011/12/30 21:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

春の星座🎶
Kenonesさん

緊急外来へ
giantc2さん

退院しました♪
FLAT4さん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 21:10
年始ご一緒は厳しそうですね…

てかタイヤのヘリが異常な気がしますが…

まぁ車遊びまだまだやめられませんねexclamation
コメントへの返答
2011年12月30日 22:18
年始にご一緒にできると決まってたら
無理にも復旧してましたがw

完全に0部山って言うかセンター部は
溝がなくなりましたw

セントラルって鈴鹿や岡山国際よりも
タイヤやブレーキ酷使しませんか?
ストレートエンドはタイトコーナーだし、
逆バンク状のコーナー多いし…
2011年12月30日 21:27
ゲリラ訪問のつもりが遅過ぎて、ゲートでUターンしちゃいました。てへぺろ(・ω<)
クルマも軽症で、ヒトのほうもケガがなくて何よりです。
来年こそは多分ご一緒できると思うので、宜しくお願いしまーす。
コメントへの返答
2011年12月30日 22:22
今日はわざわざ観戦に来てくれたんですね♪

今日はフリー走行枠だったので、
午前中に立て続けに3本走って
砂に埋もれたアコードを回収した後
13時過ぎには撤収してしまいました…

ホント、復活を楽しみにしてますね!
2011年12月30日 22:02
☆(>_<。)

来年も頑張りましょうグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年12月30日 22:31
今年ぐらいは無事に年を越したかった…
2011年12月30日 22:29
内圧たかかったんでしょうかね?(;´Д`)
フラットスポットもありますし・・・
しかしまぁ・・・男前オイルクーラーですなぁw
コメントへの返答
2011年12月30日 22:34
2キロまで落とした状態だったんですが…
フラットスポットは最後にフルロックして
グラベル直行した時に作ったんでしょうねw

K20Aをスワップした際にメンバとエレメントの
隙間がなく純正水冷オイルクーラーを撤去して
しまったので空冷だけだと今のサイズでないと
真夏はもちろん、春先でも厳しくて・・・
2011年12月30日 22:47
お疲れ様でした!

自分も今日は本庄サーキットで走り納めをしており、先程ようやく帰還しました!

今日は中古の(10年物の)A048を使ったんですが、MHコンパウンドは全く食わず無駄に周回を重ねるばかりで…

つくづくタイヤをケチると良いコト無いな~って思った2011年でした。

来年は富士で念願の初顔合わせが出来そうですし、ホエホエさんの完全復活を楽しみにしております(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月31日 9:39
Sコンパウンドだと熱が入ればすぐに
食うようになるんですが、あ!と言う間に
なくなってしまいますw

富士SWの方はまだ申し込んでませんが…w
何にせよ熱い4DSFオフになりそうですね!
2011年12月30日 23:37
サーキット内のガソリンってほんと高いですよね~。自分も以前、オートポリス(九州)で満タンにしてびっくりした事があります(驚)。以降は携行缶持参です。鈴鹿は外に出ても近くにあるですけどねぇ~。
コメントへの返答
2011年12月31日 9:42
アコードの燃料タンクが30Lの安全タンクなので
車の方と20L携行缶満タンで30分×3本は
走れるのですが、今回準備不足で携行缶しか
満タンにしてなくて…(汁

ナンバーない車なんで、安易にサーキット外の
スタンドを探しにも行けず・・・でした。
2011年12月30日 23:58
そろそろ、譲っていただいた例のブツ載せ換えます(^o^)丿

K20Aが綺麗に、素直に収まってますね!
軽傷で何よりです・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月31日 9:48
お譲りしたブツですが、声掛けた人が「買っとけば
良かった~」と後悔するほどで、装着すれば
相当なスペックアップ間違いなしですよ!

最近、色々調べるとCD6にK20Aを搭載する
マウントキットが出てるのを見つけたんで
それを加工した方が楽だったかな~と少し後悔w
2011年12月31日 1:39
エアロはかなり軽症ですがパテ入ったら重くなりますよー♪
コメントへの返答
2011年12月31日 9:50
少々重くなってもバキバキのまま粗大ゴミ状態に
なってるよりは良いので修復せんと…
サーキット走るんなら純正バンパーが1番やねw
2011年12月31日 21:25
遅コメすみませぇ~ん。

ガス欠に、エアロ割れ&タイヤご臨終ですか!?
今年最後に、お疲れ様です・・・。(滝汗)

エアロは、九州のワイドな彼に送り付けて修理してもらうってのは、どうでしょう???(爆)

けど、来年度はいよいよ本格始動ですかね?活動楽しみにしてます!!

では、今年もたくさんのアドバイス&部品提供どうも有難うございました!!ホエホエさんが、居てくれるとホント心強いです♪♪ってな訳で、来年もどうぞよろしくお願い致します!!

良いお年をーーー!!
コメントへの返答
2012年1月1日 8:52
年が明けてしまいましたw

何と言うか話題に困らない最終走行会でした…

今年はガンガン活動するつもりなんで
よろしくお願いします!特にオフをw

私の協力なんかが少しでも手助けになって
良かったです。

プロフィール

元JTCCアコードヲタクのロータス・エキシージ乗りです。 関西中心の鈴鹿、岡山、セントラルでサーキット遊びを メインに走り活動をやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージのNAに自分の腕では限界が来て 行き詰まってて、LSD装着+過給機装着を考えて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長期出張用に購入しました。 長距離移動で燃費に期待しましたが 年式古い&走行距離が多いせ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
憧れのロータスで、エリーゼ買うつもりがエキシージにw ================= ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
メイン?のアコードがサーキット専用車となり 街乗り&通勤用に購入したつもりが、こちらも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation