• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホエホエ.の愛車 [ロータス エキシージ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
触媒をストレート→スポーツ触媒に交換し
おかげでO2センサのエンジンチェックランプは
点灯しなくなったんですが…やっぱり冷間時は
調子が悪く、暖気後の低~中回転がめちゃくちゃ
調子悪いな~と思ってる矢先に、新たにエンジン
チェックランプ点灯!調べてみると点火系(失火?)らしい。

じゃ一旦帰宅しようかと戻ろうと帰路に付いてると
排気音がデロデロデロ~とスバル音(失礼)になって
もはや前に進むのですらいっぱいいっぱいな状況に
(1気筒死んだっぽい)
2
で、どうにかこうにかJAFのお世話にならずに
帰宅し点火系と言うことで、まずはプラグを外すと…
デンソーのプラグで24番。ん~NGKで慣れてるので
熱価が良く分からんな~と調べてみるとNGKだと9番?!

エラく熱価が高いんだな…2ZZ+スーチャーは
これで正解なのか???
3
おまけに普段乗りに使うには繊細なレーシング
プラグなんやね。何かイヤな予感してきた…
4
NGKのホームページで適合を調べると…純正は
7番か!そりゃ~ちょっと涼しくなったこの頃だと
2つ上げは熱価高過ぎるだろ…

おまけにレーシングプラグとか、いくらエキシージが
通勤とか街乗りに使わんとは言えやり過ぎw
(前オーナーは峠攻めに使ってたらしいが)
5
と言うことでNGKのイリウェイ7番に交換したら
冷間も低~中回転もめちゃくちゃ調子良くなりました。
(交換後の写真を、また撮り忘れた…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイルを交換しました

難易度:

74450mでエンジン&ミッションオイル&フルード交換

難易度:

サイドインテークのフィルム剥がし。

難易度:

強化エンジン再度マウントに交換中

難易度: ★★★

V6エキシージ、ユーザー車検に挑戦しました。

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日?の大黒サービスエリアでの風景らしいw 私のアコードも持って行きたかったなぁ」
何シテル?   01/14 21:05
元JTCCアコードヲタクのロータス・エキシージ乗りです。 関西中心の鈴鹿、岡山、セントラルでサーキット遊びを メインに走り活動をやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
エキシージのNAに自分の腕では限界が来て 行き詰まってて、LSD装着+過給機装着を考えて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
長期出張用に購入しました。 長距離移動で燃費に期待しましたが 年式古い&走行距離が多いせ ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
憧れのロータスで、エリーゼ買うつもりがエキシージにw ================= ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
メイン?のアコードがサーキット専用車となり 街乗り&通勤用に購入したつもりが、こちらも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation