• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

ロドとカタナをちょこっと弄る!

ロドとカタナをちょこっと弄る!
←最近のロドのエンジンルーム。中々纏まって来たと思うけど、 まだまだタイラップが、一杯止まってるようじゃダメじゃないかと。 バイク用パーツは、結構配線を纏めるパーツなんか充実してる。 バイク用品店に通えば解りますが、バイクのパーツはカラフルで、 見える所に使うから、デザインも良い物が多い。 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 20:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年11月17日 イイね!

ちょっと小物を

ちょっと小物を
今日も朝から良い天気、ミニカのウォーターポンプの音も 気になりますが、取り敢えず、買い集めたカタナの小物を交換。 まずは、カウルの上側の淵のモールを交換しました。 ここって、アクセルワイヤーが擦れるので、気になっていて、 以前は車のドアエッジモールを、擦れる所だけ貼っていました。 今度の ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 19:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2013年11月09日 イイね!

お医者さんに行って来ました。

お医者さんに行って来ました。
画像は何の関係も無いですが、好きなアングルのクリブル。 今日は、朝から近所のお医者さんに、行って来ました。以前から、 総合病院で、脳梗塞後の経過観察を受けてたんですが、予約が あっても、診察まで30分以上待たされるし、更に会計でも30分。 それから更に薬局で30分。なんだかんだで、午前中終 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 21:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年10月14日 イイね!

マフラーの中身を巻きなおす。

マフラーの中身を巻きなおす。
←画像は昨日届けて貰ったカタナのプラモデル。 コレは大きい方。作り込みが凄いです! 下手に直すと、かえって汚くなりそうで、怖いです。 今日は、本物のカタナのメインサイレンサーをバラして、 中身のグラスウールを巻きなおしてみました。 どうせスカスカだろうと、外したら、意外にしっかりしてまし ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 20:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年10月12日 イイね!

カタナに電圧計を付ける。

カタナに電圧計を付ける。
←画像は、今日の作業とは関係ありませんが、病院の待合室に 有ったフリーペーパーで、学園都市がメイン。その中の1ページ。 画像は鹿島港。夜はほとんど行った事無いけど、こんなに綺麗。 神栖市側だから。たまには夜に、カメラ持って行って見るかな。 昼間に比べて、ライトアップされたプラントは、綺麗に ...
続きを読む
Posted at 2013/10/12 20:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2013年10月06日 イイね!

カタナの角を直したり・・・

カタナの角を直したり・・・
今日は、何とか雨も降らないで、持ちそうだったので、 前からの課題の、カタナのフロントフォークキャップを 交換しました。これでやっとすっきり。 上手い事、トップブリッジの上にセパハンが付きました! 乗車姿勢もまぁまぁ、タンクが長いんで、遠く感じますが、 4cm程、上に上がった分、だいぶ楽に ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 19:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年10月03日 イイね!

パーツが届いた。

パーツが届いた。
この前の、飛び出してる部分を、変える純正部品なんですが、 もうあちこち弄ってあるんで、何がノーマルなのかすでに解らず。 一応サイズは合ってるようなんで、付くとは思いますが、先の部分 の出っ張りは、中にちゃんと入るのかな? 今付いてるフロントフォークが、最初はこの部品を使ってたなら、 問題 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/03 19:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記
2013年09月29日 イイね!

好みのポジションになって来た。

好みのポジションになって来た。
この前まで付けてたセパハンも、高さも良い具合でしたが、 一気に力を入れると、セパハンが動く。軽量車なら良いかも? 重量級のカタナには、ちょっと苦しい。軒下に仕舞う時とかも、 ぐいっと、引くと、ずれて動いちゃう。なのでゆっくり力を入れて 行くんですが、それじゃ取り回しが重くて大変。 今回考 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/29 19:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ
2013年09月23日 イイね!

メーターの距離計を何とかしたい!

メーターの距離計を何とかしたい!
いきなりですが、昨日付けたメーターがすでにバラバラ。 昨日外したメーターもバラバラにして、オドメーターの部分だけ、 そっくり外して、取り換えられないか、バラす。・・・折れた(涙) 見事に新品の方のトリップメーターのリセットノブを中で折った。 古い方は差し込み、新しい方はねじ込み。おまけに針 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/23 18:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味
2013年09月22日 イイね!

こまごまと、ちょこちょこと。

こまごまと、ちょこちょこと。
色々小物が揃って来たので、カタナに装着。多少風邪気味で、 こう言う時こそ、バイクや車を弄るのが特効薬(笑) まぁ少しだけだからと、以前ショックのサブタンクと、当たるんで、 切ってしまった、アシストグリップを、後期型の純正新品に。 純正でサブタンク付きのサスがなんで、逃げる形になってます。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 18:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | 趣味

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation