• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

タコメーター取付けと桜を見に。

タコメーター取付けと桜を見に。桜、海外に居ると、やっぱり日本人だなと感じる物なのでしょうね。

身近にあると、いつの間にか終わって、花びらだけが、飛び散って

雨が降ると車にくっついちゃうし、外気の導入口に詰まったり、幌の

隙間から入って、レインレールが詰まったり、あんまり良いイメージが

無い。でも季節が来ると見に行っちゃうんだなコレが(笑)

本当は梅の花とかの方が綺麗で、香りも良いのにとか、紅梅、白梅、

少しずれて咲くから、花見のシーズンが長いとか、こっちの方が個人的にはイメージが良い。つくばの梅林公園も、

綺麗だし、ガマの油売りの口上が聞けたり、整備されてると言うか、きちんと管理されてる。色も私は紅梅が好み。

まぁ好みは、人それぞれだと思うけど、桜の方が、咲いてる期間が短くて、はかないのが良いと言う人もいるしね。

本日の桜のフォトギャラリー。〇ミニカと桜①〇ミニカと桜②.


さて昨日手に入れた、PivotのチビタコPT5。ミニカに付けてみた。取付けは簡単。敢えて言うなら何処に付けるか。

三菱行って、IGコイルに入っている、2極カプラーのどっちがマイナス?って聞いて、黒白がプラス、白がマイナス。

それでOK!今日は写真を撮りながら手間かけて付けましたが、2時間ぐらいで付きました。

見た目は意外と貧相と言うか、飾りっ気もしゃれっ気も無い。メーターにリング風にシルバーでも入れるかな。

でもこのタコメーター、イルミの配線も有りません。だから常時イルミは点きっぱなし。昼間は気が付かないだけ。

夜はちゃんと白い透過照明になっている。キーONの時しか点かないから、バッテリーは上がる心配は無いけどね。

でもコレで何回転ぐらいで何Km出てるか解るようになった。3速ATだから、2速が凄いワイドレンジだから、

1速で何処まで踏んであげれば、2速に繋がった時、加速落ちしないかが、解るようになった。コレはありがたい。

せめて標準で付いてればなぁ・・・と言う事で整備手帳。

〇ミニカにタコメターを付ける①〇ミニカにタコメターを付ける②










Posted at 2013/03/28 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation