• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

さてどうしたもんか?

さてどうしたもんか?この前の点検で補充したら、オイル漏れが酷くなって来ました。

補充した分、漏れてる感じ?漏れたオイルがピンクの○の所にから、

黄色の部分に垂れて焦げてる。車内に広がる香ばしい香り・・・

これがカストロの2stオイルの焼けるような匂いなら我慢できる?

エンジンの吹けもやたらと良い。6000回転まで綺麗に吹ける。

吹けが良いからエキマニも焼ける+当然油圧も上がる=漏れる。

この悪循環のような気がする。最近では信号待ちで、エンジンルームから煙がもわっと上がる事も有ったりする。

基本燃える物(紙とかウエスとか)が挟まってでもいない限り、直接火が着く事はまず無いだろうと思うけど、

このままじゃ気分が良い物じゃ無いよね。駐車場の地面も汚れるし・・・


現状を下から見ると、こんなに漏れてる。これじゃ駐車場に跡も残るな。



ミッション側のケースもオイルまみれ。ATFの匂いじゃないから、どこからか伝ってくるのだろう。



一応ヘッドガスケットのようだが、一度洗ってからじゃないと、はっきりした事は解らない。


更に追い打ちをかけるようにドライブシャフトもこんな感じ。まず右側。ラックブーツも切れかけてます。



ドライブシャフトのブーツが完全に切れてる。グリスも飛び散り始めてるし、カリカリ音も出始めてる。

左側はまだそれほど重症じゃ無いけど、時間の問題。ドライブシャフトやラックのブーツも切れ始めてる。





さてこの状態で、6月に車検が来る。更にもうすぐ10万kmでタイミングベルトの交換時期も重なる。

ヘッドを降ろしてヘッドガスケットの交換して、ドライブシャフトのブーツも交換して、さていくら掛かるか。

自分で作業すれば、工賃は掛からないけど、ミニカは平成9年式。次はどこが壊れるか解らない。

それにあくまで通勤車。家族会議で危険な車に乗ってるなら、早めに乗り変えろと了承も得た。

但し条件が車検2年付きで、走行5万km以内。ミニカより燃費が良い事。買ってからお金が掛からない事等。

となると、今のミニカと同じ貨物で、インジェクション。タイヤ等も含めて、今のパーツが移植できる車。

となるとねらい目は『アレ』かな?見つかれば即行きます(笑)








Posted at 2015/01/31 21:28:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

スタッドレス装着!

スタッドレス装着!去年懲りたので、今年はデミオにもスタッドレスを装着!

と言っても今までロドに履かせていた、RP-F1WINTER MAXX

サイズは7J-15+35に185/55-15の組み合わせ。勿体無いかな?

とも思ったんですけど、ロドで雪の日の出番はほとんど無いので、

仕舞っておくのはもっと勿体無いし・・・で履かせちゃいました。

これでロドのスタッドレスは無くなりましたので、雪降ったらミニカ?

画像は履かせてみた直後なので、空気圧が1.6ぐらいで少し潰れています。この後スタンドに行って洗車してから、

空気圧を指定の、前2.5、後2.2に調整しましたが、ローダウンサスが入っているとは言え、少し跳ねる感じです。

風船の空気がパンパンな感じと言えば伝わるのかな?その後乗った嫁さんも同じように感じたみたいなんで、

前2.2、後2.0ぐらいで丁度良いのかな。最初ハミ出すかもと思ったサイズも、意外にすんなり入っちゃいました。

前輪はこんな感じで、



真正面から見ると、



後輪は更に余裕で、



真後ろから見ると、




14インチの65から、15インチの55に変わったので、嫁の感想は、スタッドレス特有のぐにゃっとした感じも少なく、

今までの夏タイヤよりドライ路面だと、ちょっと切るとクイッと曲がる感じがするそうです・・・減りが早そうだな。。。

まぁ重さも今までの14インチより、軽い15インチですから、バネ下も軽いし、ハンドリングは良く感じるんでしょう。

綺麗な丸い物が転がってる感じで、不快な振動が全く無いのも良いと言ってました。ただ気に入らないのが音。

ギューンと唸ってるのが凄く煩いそうです。ロドだと他の音が煩かったから気にならなかったけどなぁ・・・

嫁のインプレは意外と的を得てるので、聞いてては面白いです(笑)







Posted at 2015/01/25 21:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ弄り | 日記
2015年01月24日 イイね!

みかも山に行って来ました!

みかも山に行って来ました!今日は奇数月の第四土曜日。みかも山MTGの日です。

最近何処にも出掛けて無かったので、今年最初の顔合わせ?

まずは実家に行きロドのエンジンを掛け、ボディを軽く掃除。

無事エンジンは掛かりましたが、そろそろバッテリーはヤバそうです。

いきなりオープンは寒いかな?と思い幌を掛けたまま出発。

ところが今日は意外と暖かい。途中から窓開けて走ってました。

出発してすぐの東大通りで、空気も澄んでるのか遠くまで見えて、雪を被った山が正面に。来分爽快です。




みかも山まであと少しの、道の駅思川でトイレに寄って屋根開けよう・・・ふと見るとミラーに写る茨城組の2台。

道の駅で合流。ここからは我慢ならず、一枚着込んで屋根開けて・・・暑くて出口の信号で脱いじゃいました(笑)

そこからみかも山までは3台で一気に。タイトル画像の入口に着いたのが、今日は遅めの10時半過ぎ。

しかしここのMTGはいつも良い天気。毎回書いてる気がするけど、雨が降った記憶が無い。更に今日は風も無い。

1月だというのにぽかぽか陽気で、台数も少ないので、みんなと話せるし、お昼に出発するまでの~んびりです。


12時近くなり今日のお昼は生姜ラーメンのてらこや。8台で出発(NA2台・NB2台・NC3台・AZオフロード1台)

で、いつも通り食事が終わったら、お茶って事でファミーユへ。もうすぐ近くだったんで、移動距離5kmぐらい?

ファミーユも混んでて、外で待ってましたが、まだお腹も一杯だし、ここでもまったりと・・・

順番が来て中に入り、いつも通りデザート?食べて、3時半頃解散。帰りはちょっと渋滞に捕まりながら、

途中でガソリンを給油して帰って来たのが、5時半。本日の走行距離。




そして、本日のフォトギャラ

参加された皆様、お疲れ様でした。





Posted at 2015/01/24 21:52:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年01月18日 イイね!

時期主力足車について考える?

今日は午前中、お袋の付き添い。その後今頃になって神社にお参りして、去年のお札を返して新しいお札を。

もちろん交通安全のお守りは、仕事柄?欠かせませんので、これも去年のを返して新しい物を買って来ました。

神社もこの時期になると空いてきて、境内に駐車出来たので、歩かずに済みました。その後一旦実家に戻りお昼。



家に閉じ籠ってるのも辛いんで、午後から中古車屋さん巡り。ミニカも次の車を考えないとならない時期が来た。

オイル漏れも酷くなって来たし、ショックも抜けて来て乗り心地も悪くなってるし、そろそろタイベル交換の時期だし、

ドライブシャフトのブーツも切れかけて来たし、ここまで来ると直すより、乗り変えた方が良いかと思って・・・

本当は左足の不自由さをカバーする為に導入したセカンドカーなのに、その便利さに足車無しは考えられない(笑)

でも流石に良い物は高いし買えないので、せめて今より新しくて、燃費の良い車で、(ミニカの燃費が悪すぎる?

更に勿体ないので、今のタイヤ&ホイールやスタッドレスも使える車で、形が好みとなるとどうしても限られてくる。

↑条件が高過ぎるだろ!って突っ込みは無しでお願いします。



今日見かけた中で、第一候補だったのは、スピアーノ。(画像は全てカタログからです)色はカタナに近いブルー。



4ATでタイミングチェーンの走行5.5万kmと、シルバーの6.5万km。条件も有ってる。ラパンでも良いんですが・・・

コラムATの使い易さはどうかな?、シルバーは傷が少し多いかな、第二候補として見つけたのが、ラピュタ。



色は水色の7.5万kmと、薄緑色の4.5万km。フロア4ATで、水色は小傷が多いからどうかな。何故かKeiじゃ無い。

見かけたKeiはターボモデルが多く、程度は良いけど高い。タイヤサイズが違うんで、使えるのはホイールだけか。

でも意外と数は見かけたから、探せばもう少し良いのが見つかるかも。続く第三候補として見つけたEKワゴン。



ちょっと背高ですが、この手では一番低い。色は黄色の8.5万km。近いうちにタイベル交換の時期が来ますが、

部品だけなら1諭吉掛からないかな。コラム3ATですが、燃費も良いし、フロアが低いので、乗り降りし易いのは○

タイヤサイズもミニカの物がそのまま使える。玉数も多い車だし、これもお買い得が見つかる可能性が高いなぁ・・・


ココからは画像は乗用ですが、見つけるのは貨物。例え後ろが狭くても、荷室は広いし税金も半分の4000円。



で見つけたのはミラ。3ATのシルバーで8.5万km。やっぱり貨物は走ってますね。2ドアになるので、ドアが大きい。

でもこの形は、ラインが綺麗と言うか、エッジが効いてて好きなんですよね。これもヒット作なんで玉数も有ると思う。

バンだと割り切って探せば、今日は見なかったけどアルトが一番多いかも知れない。でもデザインががねぇ・・・



最近モデルチェンジしたんで、この型のアルトも中古車として増えそうな気もする。最初は何でも良かったのに、

乗ってるうちにこうなら良いのにが沢山出て来た。ちなみに今のミニカは上に出て来た車の前の規格なんで、

排気量は同じでも、幅が10cm狭い。それに丸っこいから、肩周りも狭く感じる。形は気に入ってるんだけどね。

今日は近場しか廻って無いし、まだ時間は有るから、色々と悩んでみよう。







Posted at 2015/01/18 23:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日の過ごし方 | 日記
2015年01月17日 イイね!

細かい作業で時間つぶし・・・

細かい作業で時間つぶし・・・本当は出掛けたいんですが、纏まった時間を作れないので無理。

今日も午前中は実家の用事(終わる時間が読めない)を済ませ、

その後カタナに乗り変え、バイク用品店に注文した物を取りに行き、

午後から、カタナとロドをちょこっと弄り、夕方は買い物の足。

そんな感じで一日が終わる。どうしても小細工的な作業ばかりで、

意外と飽きる。かと言って重整備してたら出掛けてるのと一緒・・・

そんな今日の作業?って程の物じゃありませんが、カタナのオイルクーラーホースを変えて、セパレーターを追加。

パッケージを開けたら、ステンメッシュじゃ無かったけど、一応耐油耐圧のホースなんで問題無いと思います。

色はシルバー・赤・黒から、今回は黒にしてみました。見た目はステンメッシュみたいに織り込んであります。

今までと同じステンメッシュのホースでも良かったんですが、ココを黒に変えたら締まって見えるかなと思って。

角度を変えて前から。どうでしょう?意外とイケてると思うんですが・・・



この後一番手前のクランプの位置を、もう少し向かって右に移動して、綺麗に揃って見えるように調整しました。

ステンメッシュよりは、柔らかい感じなので、あまり外に出ないようにしたつもりです。



で、ついでにロドのエンジンルーム内も一部変更。この青いアルミの針金を取り外して、こっちもセパレーターに。



今までも黄色の○の中で、1個だけ使っていたんですが、2個買い足して来てこんな感じに纏めてみました。



クーラントのリザーバーホースと、ブローバイのホースをセパレーターで挿み、配線はタイラップで留めてます。

オイルキャッチタンクの所は、無くなってしまったので、もう1個買い足しかな?1個2000円近くするんですが・・・



ちなみに今度の木曜日には今まで通りの生活に戻るので、土曜日はどうどうと出かけられます!




Posted at 2015/01/17 20:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation