• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2013年9月14日

ハンドルを塗ってみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この部分がかなり荒れてきて、
指がざらつきを触るのが気になって。
2
拡大すると、結構荒れてるのが解りますか?
でもパテ埋めは出来ない?ので、この上から塗装。
3
外したハンドル。お気に入りもMOMO。
同じハンドル3回買ってますから(笑)
4
真ん中をマスキング。形が単純なんで、やり易い。
まぁステアリングなんて、みんな同じような物か。
塗る前なんで、ステアリングに白いステッチが見えます。
5
1回塗ったら結構綺麗になった。
ただ手で持ってないと、いけない。
置く所を作らなかったので、塗りずらい。
ステッチが、白くなくなっちゃいました。
6
3回重ね塗り。かなり綺麗になった。
このぐらいなら、ボロッちくは見えないだろう・・・
7
完全には消えてませんが、1とか2と、
比べてみて下さい。結構綺麗になってます。
8
車に付けて。何時もの見慣れた景色?
艶も出たし、2日もすれば完全に乾くでしょ。
まだ少し強く握ると、べたつきそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ステアリング交換】せっかくエアバッグ付いていないんだもん、交換しなきゃダメだ ...

難易度:

【ドリンクホルダー取付】コンビニコーヒーくらい飲ませてくれ

難易度:

キー抜き忘れブザー鳴りっぱなし修理

難易度:

オイル+エレメント交換219,195km実走4,303km

難易度:

ノーマルタイヤに交換 66846km

難易度:

【ステアリング交換】せっかくエアバッグ付いていないんだもん、交換しなきゃダメだ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月15日 12:13
こんにちは。

Tipoいいですね~

昔NA6に乗っていた時から憧れの一品です。

結局NA6→コブラ H31→コブラ2と進化(?)していますwww

ウチのもザラついてきたので、検討しようかな~

参考になりました~

また、お邪魔させていただきます。
コメントへの返答
2013年9月15日 19:11
こんばんは。

Tipoずっと気に入ってるんです。
正確な真円形で、グリップも真ん丸。
余計なでっぱりとか無いのが良いですね!

3回も買ってますが、10代の頃が最初だから、
30年以上カタログモデルとして存在してます。
愛されて30年?
シルバースポークの方もいらっしゃいますから、
結構付けてる方多いのかな?

今ロドはナルディになってます。
握りが細いのと、小径でディープコーンで、トラッドな形なのが特徴?
手が小さいんで、競技とか走行会とか、グローブ嵌めると、MOMOは少し太いんです。
なので、ナルディを選びました。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation