• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2013年12月1日

〇ミニカのウォーターポンプ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ファンベルトを外します。
今はファンなんて回していないのにファンベルト?
本来はなんて言うんでしょう?
2
Vベルトがここまで痩せてきていました。
〇の中を比べると、その厚みが違うでしょ。
3
プーリーも外して、ウォーターポンプを見る。
やっぱりタイミングベルトカバーは外さないと、
ダメみたいです。
4
タイミングベルトのカバーを外すと、
ウォーターポンプ全体が見えました。
5
10mmのロングソケットで外して行きます。
見えてるボルトは、2本だけ。
一応〇の位置に、見えないけど止まってます。
6
新品のウォーターポンプ。
ボルト5本で止まってるのが解るでしょ。
こういう時は、新品を見ると、参考になります。
7
左が外したウォーターポンプ。
右側が新品。ボルトは外すごとに、
新品のウォーターポンプの同じ位置に、
入れておきます。
8
長さがバラバラのボルトですが、
裏側から見ると、突き出しはみんな同じぐらい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽く小雨なのでそのまま撥水コーティング施工!(洗車手抜きですな!?)

難易度:

タービン修理 その2

難易度:

【LEDヘッドライト交換】やっぱちょっと明るいほうが安全だしね

難易度:

タービン修理 その3

難易度:

【センターコンソール取付】バンから乗用車へ~ついでにシフトノブ

難易度:

バッフル取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation