• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

ズノウ ギム、ランドナー

投稿日 : 2007年08月07日
1
1976年式ズノウ社製、ランドナーです。
当時で約17マンほどかかりました。

16歳の夏でした(笑)
2
ユーレーのWレバー。
当時ですでに絶版のパーツで、この細身のデザインに惹かれて
選んだ物です。ワイヤーの頭が特殊で、今回はMTB用?
を加工して使いました。
動きが凄く渋くて、実用的ではありません。
3
ズノウの特徴あるラグワーク。
今では見る事の無い形がお気に入りです。
これはフロント廻り。
4
これはサドルポスト廻りのラグワーク。
ズノウ社の刻印が入っています。
5
ブレーキレバーはシマノ製。
今回あめ色のグリップラバーが手に入らなくて苦労しました。
ダイアコンペのブレーキレバーを手に入れて、グリップラバー
だけ加工して使いました。
6
ブレーキはマファックのカンティレバー。
ブレーキシューは新品が手に入りましたが、ゴムが硬くなって
いるので、すぐ減ってしまいそうです。
7
リヤのディレイラーはサンプレックス。
一部にプラスチックが使われている物です。
たわみがある為、変速にはクセがあります。
8
フロントディレイラーはシマノ製、同時はまだ新しかった
デュラエース、クランクはスギノ製。
アウター48T、インナー32T。
本当はTAかカンパのクランクが欲しかったのですが、
お金が足りなくなり妥協したのを覚えています(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月7日 12:19
し、渋すぎる。。。。!!!
コメントへの返答
2007年8月7日 14:55
思いっきり漕いだら、バラバラになったりして!!

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation