• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

SGリミテッドのクロス幌に交換しました。

投稿日 : 2014年10月18日
1
流石にクロス幌は高級感が有って良いです。
今回黒にして、Aピラーを黒にしようかとも
考えたんですが、黒が欠品中で1か月待ち。
早く直したかったんで、無難な青にしました。

ドアガラスのチリもバッチリです。
ビニール幌と違って、縮まないのは良いと思います。
2
アッセンブリ交換なんで、幌骨も新品。
滑りを良くするみたいなテープが貼ってあるけど、
クロス幌は最初からみんな貼ってあるのかな?
3
この辺のウェザーストリップも、
取付け部のリテーナーごと新品に。
流石にまだドアガラスの跡も付いていません。
まだぷりっぷりです。
4
この際ウェザーストリップは全交換しました。
このAピラーの部分も当然交換。
当りが変わると、雨漏れの心配が有るとの事。
まぁ14年前の物だから、固くなって来てたしね。
5
ドア回りも交換しました。Aピラーのゴムと、
接触する部分だし、以前ここから漏った事有るし、
確かに新品の柔らかい部分と古い固い部分は、
上手く合うとは思えませんよね。
6
アッセンブリだと、トップロックも付いて来ます。
やっぱり新品は綺麗です。
前のは加工してロックするようにしてたし、
そろそろ変え時だったんで、結果良し。
7
何故かキャッチまで新品になってました。
なめかけてたヘックスのボルトが、
新品になったのは嬉しいんですが、何故?
8
答えはココに。トップロックのキャッチに入る所に、
プラスチック製?のキャップが付いています。
聞く所によると、幌のきしみ防止だそうです。
やっぱり少しずつ改良されてるんですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation