• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

本庄フリー「コソコソ」w

本庄フリー「コソコソ」w 今日は、本庄サーキット・フリー走行へ行ってきました。

朝からとっても良いお天気に恵まれ、う~ん♪やっぱり普段の行いが良いと お天気まで応援してくれるのですネェ~ww


早速ですが、今日のお題は

荷重ですっ!

先日、S耐の合同テストを見に行った時 それを重点的に注視していたのですが、見ていると 超簡単!!ww

ブレーキングしながら、ハンドル回すだけ!


ところが、ギッチョンチョン(古~)

これが、なかなか思うようにいきません(-_-;)

ただ、自分の中ではかなり意識して走ってみたのですけどね・・・

そのせいか、はたまた 先日調整したキャンバーのお陰なのか、タイヤの削れ方がとても綺麗でした。

裏組み後、初走行なので 新品のようなショルダー部でしたが、ここがとても良い感じに削れていました。

タイムの方は、46:548

一応、ベスト更新です。

そして、その1時間後 2本目の走行のチョット前から急に冷たい風とともに暗雲が・・・・・





ドシャ降りだよぉ!!






普段の行いが・・・(何だってぇ~??)^_^;

ウエットなんて走った事ないヨォ(-_-;)

でも、勉強です!

なるほど、いとも簡単にお尻が出るんだぁ、じゃあ そうならないような運転をすれば良い訳だな!っと、それを実行している時 私の中で何かがヒカリました。

そうです、荷重のヒントがここにありました。

ウエット走行も、無駄じゃないなぁって思いました(^^♪


お昼前まで、残った雨 せっかく来たのに 正味1本だけっていうのも もったいない?ので、午後の2枠目も走る事に。


ただ、この間が空きすぎたのか 丁度 ゴルフでお昼にビールを飲んだ後のスタートみたいな感じで、何だかボォ~っとした雰囲気でした。

案の定、タイムは縮める事ができず せっかく閃いた荷重の件もどっかへ行っちゃいましたww

今日は、エンドレスのパッドのテストやテインのZ34やクスコのGDBなども走っていて、見ているだけでも面白かったです。

3本目には、お約束の両足の親指&人差し指がドッキングゥ~してました、コレ 何とかならんかしら^_^;
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/03/17 21:07:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

この記事へのコメント

2009年3月17日 21:21
タイムアップですね~
私の昨年のベストにもう少しで追いつかれちゃいます(^^ゞ
練習しないと。。。
コメントへの返答
2009年3月18日 20:30
取り敢えず、短縮はしました コンマ3秒ですけど^_^;

確かに、なおきさんに 数字だけは近づいていますが、質が違い過ぎますゼ!ww

また、本庄で あの勇姿 拝見したいです!
2009年3月17日 21:25
雪道走ると荷重移動の重要性がいやというほどわかりますよ♪
じゃないとドアンダーで雪壁にずっぽりですから。
コメントへの返答
2009年3月18日 20:59
なるほど!

ただでさえ不安定な足元 それを曲げるのですものネ!

荷重を知るには、雪国で暮らすのが良いかもしれませんネ♪w

2009年3月17日 21:54
うわっ 抜かれた(悔過)

これ以上進化しないでくださいね ^^;

最近どんどん抜かれていくので
凹みMAXなホワイトです w
コメントへの返答
2009年3月18日 21:05
ホントですかぁ!?

ほんの微差でしょうネ(^_^)

本庄、難し過ぎます!

「このラップは、イイゾォ!」って思っても、全然だったりします^_^;
他の皆さんも、今のうちに隊長 抜いておいたほうが宜しいですよぉ!!www

後が、怖いようですから(^_^)
2009年3月17日 22:32
災い転じて…ですね(^^ゞ

それにしてもコソコソ(・_・| 行くなんてぇ~(≧▼≦)連れてって(^ε^)-☆Chu!!(爆)

って仕事だぁ~(><)
近々ほんと見学行きますね~o(^-^)o
コメントへの返答
2009年3月18日 21:09
前から、雨だけには遭いたくないなぁ~って思っておりましたが、とうとう・・・・・^_^;

でも、今の私には 全てが勉強!なので、かえって良かったのかなぁって思います。

コソコソは、私の秘技です(爆)ww

是非! 見学~走行へ感染してくださいネ♪
2009年3月17日 22:33
走行中や走行後にも、色んな事考えられて色々試されてるんですねぇ。

多分私が、色んな事を考え・試しながらサーキットなんか走ったら、即刻黒旗振られそうです…
(^^;
コメントへの返答
2009年3月18日 21:12
走行中は、一つの事だけしか考える事ができませんヨ^_^;

色んな事考えていたら、私クラス?になると手足がバラバラに動いてしまいますからww

アレ? 考えなくてもバラバラだぁ~!^_^;
2009年3月17日 22:42
ベストおめでとうございます!

いや~早いですね~!

自分は荷重なんて難しいことは分かりません(汗)

コメントへの返答
2009年3月18日 21:16
有難うゴザイマス!

共に、タイム短縮を目指しましょうネ♪って、もうアタシャ 限界のような気も・・・・・^_^;

荷重、頭では少し分かった気がしていたのですが、難しいです~・・・
2009年3月17日 22:43
ブレーキングしながらハンドルって、要するにブレーキを残しながらコーナリングしてるんですよね?結構コレ難しいんですよ。自分も試してみてますが、ブレーキペダルの踏み具合の調整がうまく出来ないんですよね。これができればかなり速くなるんじゃないでしょうか~

↑Whiteさん
それ言ったら、自分はもっと凹んでますがなw
コメントへの返答
2009年3月18日 21:20
ホント、難しいですよネ!

いちのすけさんが、そう言うくらいですから、私には 暫く無理なのかなぁ^_^;

グルグル周回数だけ こなしていても会得できる訳でもなさそうですし・・・^_^;

でも、今は それだけを考えて走ろうと思います(^_^)
2009年3月17日 22:48
ベストおめでとうございまっす♪

ま、ま、また離された・・・。
追いつけないじゃないっすかぁ~。

にしても、また一人でコッソリ行っちゃったんすねw
コメントへの返答
2009年3月18日 21:24
有難う御座います!

でも、コンマ3秒だけなのですけどネw

ブルーさん! 大丈夫! 少なくとも 私だけはここにず~っと居ますですww

コソ連は、アタシの秘技ですからwww
2009年3月17日 23:08
ベスト更新おめでとうございます!

syo3bさんいつの間にコソ練を・・・
ブレーキを残しながらコーナリング・・・これって難しいですよね。
頭ではわかっていても実行できないですよね。

それにしてもsyo3bさん速すぎですよ~
コメントへの返答
2009年3月18日 21:28
有難う御座います!

趣味は?って聞かれたら、迷わず 「コソ連ですッ!!」ってくらいに好きですからwww

何だか、難しいですよネ~ やろうとすると訳分からなくなっちゃいます^_^;

でも、何時かは 共に会得致しましょうネ♪
2009年3月17日 23:08
ああ~!
また一人でコッソリタイムアップですかwww
また離されていく(T_T)/~~~

おめでとうございます。

タイムを出すにはやはり体力のある1本目ですかね(^_^)v
コメントへの返答
2009年3月18日 21:32
コッソリ、ヒッソリってのが、たまりませ~ん!!ww

でも、何となく感じます これ以上のタイム更新はチョット・・・・・^_^;

ウオォ!! やっぱり、同年代??私も、昨日 同じ事思いましたヨ(^_^)オヤジさんも、アンヨ 攣りますかぁ?ww
2009年3月17日 23:36
んんんん!
またこっそり!!

なんか白い影がヒタヒタと背後に迫ってくるのですが…w

何とか逃げの手を考えます!
まずは、おれもみんなに内緒でコソ練しようかな♪
コメントへの返答
2009年3月18日 21:39
コッソリは、楽しいですヨ!ww

イヤ! やはり皆で行った方が、より楽しいですネ♪

何とか、追いかけたいとは思っているのですが、昨日の感じからすると かなり難しそうですわ^_^;

aloeさん、皆で同じタイムっていうのも面白そうだから、少し?引きかえしてください(^^♪
2009年3月18日 1:09
雨だとVDCはどの位置が良いのですかね? やっぱりOFFの方がタイム出るのでしょか?

コメントへの返答
2009年3月18日 21:42
どうなのでしょうネ!

最初の数ラップは、トラクションモードでしたが、ビビリーな私は すぐさまONにしちゃいました^_^;

ドライでも、OFFにした事がない私です・・・^_^;
2009年3月18日 12:35
どうも!

昨日はお隣でお話さていただきました
FD3S乗りです。

やっぱり「みんカラ」ユーザーでしたか。(笑)

午前中の雨は残念でしたね!
僕は初のウェットでしたが案外楽しめました。

あっ!それと昨日のsyo3bさんの走行写真
何枚か撮らせていただいたんで欲しかったら
言ってください。
コメントへの返答
2009年3月18日 21:47
こんばんは!

昨日はお疲れ様でしたぁ(^_^)

あの雨の中、とてもアグレッシブな走りを拝見させてもらい 更にビビリましたヨ!!ww

またご一緒できたら、是非!よろしくお願い致します。

ええ~! 写真撮っていただけたのですか?

是非! いただきたいです!

で、どうすれば良いのでしょう?

2009年3月19日 1:18
更新おめでとうございます!

私はウェットまだ怖くて走れませんね~
そうでなくてもアンダー出まくりであたふたしてたのに^^;
今度は一緒に走ってくださいね~♪

次回は75kgのウェイトハンデなんていかがですか?(爆
コメントへの返答
2009年3月19日 5:31
有難う御座います!

私も出来れば、走りたくなかったのですが・・・^_^;

是非 是非、こちらこそお願いしますヨ♪

75kgのウエイト! ラゲッジに置いたら バランス良さそうですので、今度借りようかなぁww
2009年3月19日 22:36
遅コメ、失礼致します!

先のエアロ装着と相まって、ますますサーキットに相応しい風格が漂ってますね♪

カッコイイです☆☆

加重移動・・・

言葉で表すのは簡単ですが、これが中々奥の深いテクニックなんでしょうね。

私には遥か遠い世界であります(笑)

更なるタイム向上なされますことを、遠く大阪より願っておりま~す!!

(全く効果はありませんが・・・)
コメントへの返答
2009年3月19日 22:58
マッチーさんからコメントが来ない・・・って寂しい想いをしてました^_^;ww

「エアロ」なんて言われる程のモノではありませんヨォ~^_^;
たんなる飾りでございますw

私にも、遥か彼方のテクニックのように思えてなりませんがw

アッ! 先程 コメント入れさせて頂きましたが、もしも 嫌な思いされたらゴメンナサイ 私 パンク修理も仕事の一つでして、あの刺さっていたモノの画像拝見した時 チョット嫌な形状に思えたもので・・・

失礼致しました^_^;

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation