• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

弄っちゃったぁ^_^;

弄っちゃったぁ^_^; ・・・・・って、コレ?




・・・・・ッデス(爆)^_^;




最近、ブログネタに乏しいワタシ・・・・・

でも、何か書きたぁ~い!


で、皆さんの ポジション LED 元気ですかぁ!!?


LEDって、普通の電球の何倍も長持ち ってのが謳い文句ですよネ!?






ワタシ、これで 5個目だったりしてます・・・・・








有名メーカーのモノであれば、このような事は少ないのでしょうが 有名メーカーの製品って、お高くて なかなか手が・・・・・^_^;

という事で、ワタシ 毎回 某オークション品にて賄っております。

しかし、あまりにも すぐダメになってしまう事から、もうLEDは 止めて 普通の電球に戻しました。


電球は良いですよぉ!

安心ですよぉ!




しかし、色が ・・・・・黄色い・・・・・耐えられない・・・・・









追い抜いて行くクルマのナンバー灯、対向車のポジション球  10台に1台(大げさ?)の割合でLEDに換えてる・・・・・


やっぱり、あの色合い 何とも言えない風味 また 戻ってしまいました。


もう、走りに影響のない部分には 投資しない! っと 心に誓ったのが1ヶ月前・・・・・ やっぱり ダメですww




今回、チョット変わった形のモノにチャレンジしてみましたが、これが なかなか明るくて、今まで付けた中では 1番良い感じに思います。


岐阜のアノ方のように、自分で作れたら 楽しいだろうなぁ~♪

なんて、思いながら 追加をポチりましたぁww


LED、なんて魅力的な色なのでしょう、今回のモノ どのくらいもってくれるのかなぁ?


皆さんのは、接触不良とかありませんか?






↑ この件に関しては、いずれまた・・・・・ww

ブログ一覧 | GRB | クルマ
Posted at 2009/11/10 22:27:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

ロードスターで行く温泉ツーリング
nobunobu33さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:45
あああ!
先生!
ダイナパック!!
何やらかしてるんですかー

ココは・・・
コメントへの返答
2009年11月11日 20:17
ヤバッ!! 見つかったぁwww

ここなら、バレないと思っていたのにぃ~^_^;

ここは、アソコですネ♪
2009年11月10日 22:55
自分のLEDは前車から引継ぎなので、3年ぐらいはもってます!

って・・・面白そうなことしてますね!!

次回のブログ楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:20
3年も もつLED・・・・・

お目にかかった事ございません^_^;

1年もった 記憶もありませんヨww

やっぱり、ちゃんとしたメーカーのものでないと、かえって高くつきそうですネ(T_T)

>って・・・面白そうなことしてますね!!

これは、筑波対策・・・かなぁ!?ww
2009年11月10日 22:56
何馬力かドキドキですよね★
自分もチャレンジしてみたい♪

ポジションのLEDって電球以上に切れますよね。
なんででしょう?
コメントへの返答
2009年11月11日 20:24
ダイノで測ると、ちょっとガッカリしちゃいます^_^;

数字を楽しむには、やっぱりローラー式が良いかなぁ(^_^)

納車以来、何度 あの狭い場所に手をつっ込んだ事か・・・

LEDは、長持ちって言ってましたよネ!(T_T)
2009年11月10日 23:04
そうですか~。
ワタシは変な趣味の人なので、あの暖かみのある色が好きです!
ヲマケにあの点灯・消灯時のアナログ感が溜まらなく好きです!
でも、壁際に駐めたときドアミラーの光りとシンクロしないのが溜まらなくイヤです。。。。
ホンキでドアミラーウインカーの電球化を考えました……。
面倒なのでスグに諦めました。。。
コメントへの返答
2009年11月11日 20:30
オオ~!

流行に左右されない、しゅうさん(^_^)

最近、あまりにもLED不点灯が重なったので 1度は諦めたのですが、人のナンバー灯見ちゃうと もういてもたっても・・・・・ww

明るく綺麗なLED付けているクルマを見ると、「それどこの?」って聞きたくなってしまいます^_^;
2009年11月11日 0:24
こんばんは~(^^)/

LEDは放熱が悪いと自分の発生する熱で半田が溶けて不点灯になったりLED自体が壊れたりしますね(^_^;

オヤジ号で使っていた某オクポジション球はLED素子が焦げてヘッドライト内側が曇ちゃいました(>_<)


最後の写真?気になります~??


あっ、ブログネタ...続『快』!(*^_^*)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:34
どうもですぅ~♪

半田溶けたりして 不点灯になるのですか?

LEDは、バルブの何倍も長持ちっと言う 謳い文句の割りに、2,3ヶ月くらいしか もたないので おかしいなぁって思っておりました^_^;

LEDポジション球、まだまだ発展途上中ですかネ!?w
2009年11月11日 0:27
あ・・・・・

LEDなんかより(爆)、最後の○○○パック・・・・・
それ、いいですよ♪

お馬さん、何頭くらい妊娠・出産しちゃうんでしょ?!

クラッチいたわらないと、すぐメタル製品になっちゃいますよ?!

ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2009年11月11日 20:38
あ・・・・・


LEDなんかより なんて言わないで下さいヨォ~!ww
今回は、これがお題なのですから^_^;

お馬さん、意外に居りませんでした^_^;
っと、言うか 今回は 馬の数よりも、元気にしてもらいましたのでww
2009年11月11日 7:03
おはようございますヾ(=^▽^=)ノ

LEDが切れるってあんまり考えたことなかったっす(;^_^A
ナンバー灯に安売りしてたLEDつけたので気を付けなきゃ(^^ゞもう切れてたりして(爆)

写真のダイナ…気になります(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 20:58
こんばんは!

はままさんの装着されているLEDは、きっと良いモノなんですヨ♪

ワタシ、不点灯になる度に もうLEDは いいやぁって思うのですが、ついついポチッとしてしまいます^_^;

ナンバー灯、チカチカ点滅しているクルマ 結構見ます、あれ発見するとショックで寝込んでしまいますヨww

写真のダイナ、安全の為の処置ですヨ♪
2009年11月11日 9:25
自分は神奈川スバルさんでも取り扱いがあったルクサーワンをバックスのセールで購入DIYで交換して年明けから使ってますが、まだ切れてなさそうです。走行距離は少ないですがあせあせ(飛び散る汗)
ちなみに、最近神奈川スバルさんオリジナルの出して値段がえらい高いんですが、高い鳴りに品質も更に良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:01
やはり、有名メーカー品は品質も高いようですネ。

でも、お値段も・・・・・^_^;

でも、安物買いの・・・って事もありますし・・・・・

臨時収入でもあれば、ズバッと良いもの逝ってしまうのですが^_^;
2009年11月11日 11:34
自分のは五年ぐらい使ってます!
四千円ぐらいのメーカーのやつなら大丈夫ぽいです

二千円代以下のは片側だけ点滅して半年で不点灯に成りました!

安物買いの銭失いですがいいやつは一万円ぐらいして電球にそんな出せるかって感じですよね!

コメントへの返答
2009年11月11日 21:05
5年も・・・・・!!!

羨ましいですぅ^_^;

ワタシ、しょっちゅう某オークションのページをチェックして 次切れたら、これかなぁ なんて思いながら見ております^_^;

確かに、電球にそんなに出せませんよね・・・って言いながら、実際には それ以上の出費をしているようなwww
2009年11月11日 11:51
↑の岐阜のアノお方は、別格です!
な~んでもご自身で作成しちゃいますから…
(^^;

私もポジ球、LEDに交換してますけど、岐阜のアノお方ご推奨品ですので、ま~ったく切れる気配は御座いませんよ。
(^-^)

光り物は凝りだすと、弄った所以外との差が気になっちゃうんですよねぇ…

最後の画像、馬力測定ですか?先生のGRBがどんな数値を叩き出すのか、興味津々で次回のブログアップ、刮目してお待ちしております~☆彡
コメントへの返答
2009年11月11日 21:15
ナスさんは、いいなぁ~♪

困った時には、お近くに色んな専門分野をお持ちのお友達が沢山いらっしゃいますからネ(^^♪

へっ? って事は、あの方の商品ではなく 社外品?ってことですかww

ガタガタ道を走っただけで、不点灯になるのではないかと、クルマの為でなく、LEDのために ユックリ走っておりますww

>光り物は凝りだすと、弄った所以外との差が気になっちゃうんですよねぇ…

まさにその通りですネ!

真っ青と黄色ってくらいに差が出ますからね! でも、オールLEDっていうと 結構な金額にもなりますし・・・・・

今回のが、またダメでしたら ○○びんショップに相談してみます(^^♪

最後の画像ですが、馬力も測定しましたが、安全に全開走行できるように 鍛えてもらっている画像です(^_^)
2009年11月11日 12:17
タイヤ無しで浮いてるww
遂にですね〜
次回のブログ楽しみにしてま〜す♪
コメントへの返答
2009年11月11日 21:18
凄いでしょ!w

ワタシのクルマは、浮遊できるのですww

隊長に あれだけ ケチョンケチョンに言われたら、やらない訳にはいきませんからネ^_^;

これで、もう大丈夫です!・・・・・よね?www
2009年11月12日 23:00
遅コメでご免下さい!

長寿命がLEDのウリになってますが、実際には結構切れちゃいますよね?

私も前車から現車へLEDポジ球を移植しましたが、間も無くフラッシュの嵐に・・・(笑)

まぁ某事件の影響で壊れていたのかもしれません!

岐阜のアノ方は『神の領域』ですので、私のようなド素人には全く付いて行けない世界ですね。

なので、自分で作ることは出来ないものの、作成をお願いしてみたり(謎)

ダイノパックに乗るsyoさんのGRB・・・

きっと撮影されていた最中も、GRBをPCに接続して何やらゴニョゴニョされていたのではないかと妄想してしまいます!

これでガンガン踏んでも安心!?
コメントへの返答
2009年11月13日 4:11
長寿命・・・ 普通の電球の方が、よっぽど切れませんよネ!

切れると言うより、接触不良のようですね。

熱に弱いらしいので、何かLEDの為のクーリング対策を考えなくては^_^;ww

あと、ショックにも弱いのでしょうか バックドアも そぉ~っと 閉めるようにしています^_^;

薄々は感じておりましたが、やはりアノ御方は神様だったのですネww


一応、これで ガンガン踏んでもOK!ですって事なのですが、気持ちの中で多少ブレーキが掛かってしまいます^_^;

でも、信頼して次回の時は 思いっきり逝ってみようかなぁ(^_^)

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation