• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2009年02月06日 イイね!

今更?ですが。

今更?ですが。←この部分の辺りのキズ、最近かなり気になってきました。

ホイールを換えた頃から、一段と増えてきたような・・・・・
それにプラスして、5mmのスペーサーも相乗効果??で悪影響を及ぼしているようです。

お友達の間では、もう既に張替えを終えてらっしゃる方も多いようですが、私は躊躇しておりました。

と言うのも、シールだけ購入すれば 自分で簡単に貼れるのかと思っておりましたので それなら今でなくても良いかなぁって。    先日、別件で仕事場に来たディーラーの担当氏に聞いてみると  それは、止めたほうが良い と言うのです。

その部分は、微妙な形状の起伏があるので かなり難しいらしいって。


それに、こんな?透明シールに諭吉一人とは、痛すぎますゼ!

っで、このくらいの事で クルマをディーラーに預けるのもイヤだったのですヨ、(片時も離したくナイ!!)ww




ところが、今日 その担当氏が また別件で職場に・・・・・

なんと、無償交換してくれるというのですわ♪(皆さんも、無償だったのかも)


こうなってくると 話は変わってきます(^_^)

早速、入庫日を決めようとしましたが まだモノが入っていないので後日に。

無料と聞くと、すぐに飛びついてしまう・・・・・^_^;



チョット?(だいぶ)?遅かった対処ですが、これから先は安心です。

まだ、大型シールに換えていない方 居られましたら 担当さんに確認してもらうと良いと思いますヨ。 



Posted at 2009/02/06 19:08:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年02月04日 イイね!

よ~く冷えますように(願)

よ~く冷えますように(願)最近、サーキットを走っていて 思うようになってきた事が

1走行、20分 これが 長く感じるか、短く感じるかは 人それぞれかと思いますが、事 筑波サーキットに関しては LAP数が大体13周~15周、この内アタックLAPが6~7回・・・・・

そうなのです、全LAPの半分がクーリングLAPに費やしているのです。

これって、非常にもったいない?

そこで、もっとアタックLAPを増やすべく導入したのが、画像のモノです。

何も、クーリングの目的は ブレーキ類だけの為って訳ではないのですが、今 1番心配なのがブレーキ・フリュードが沸騰して起こる現象、そうです!・・・・・・(アレ? 何て言いましたっけか?)

この状態になると、タイムがどうとかって 言っていられなくなります

最悪の場合、全くブレーキが効かなくなる事も・・・

事実、以前 本庄サーキットの1本目を終えて、パドックへ戻る最中 危うく前のクルマに追突しそうになりました、この時は もう完全に床までペダルがくっついてしまい、慌ててサイド・ブレーキを引きました。

今までにも、タッチがフカフカになり 効きも悪くなった事は幾度もありましたが、ここまで凄いのは 初めてでした。(おっかなかったぁ~^_^;)




っで、外しちゃいましたぁ

マルシェのHPで紹介されていましたが、ローターのバックプレート外し。

これを、外すと 本庄では45~46秒であれば20分でも30分でもって・・・・・

筑波だったら、一生走り続ける事がって(爆)

ただ、このバックプレートを外すと なにやら弊害があるらしいので、何か症状が出てきたら(遅いかな?)即 戻そうかとも。

でも、これ外すの素人の私には 結構大変だったので、できれば・・・・・




↑このボルト、頭が19mmのキャリパーを留めているモノですが、これが もう固いのなんのって メガネの先端を持って












うぉりゃぁ~















って、声を出して緩めました^_^;

その際、危うく指を痛い 痛いしそうになりましたヨww


そして、何とか 装着してテスト

前方から、エアーガンで吹いてみると ホイールの外側から突っ込んだ指が痛くなるほどローター周辺に当たりまくってました。

これは、もしかしたら 期待?しても良いかな?

今月、17日に筑波へ行きますので 詳細なインプレッションは、その時にでも書こうと思います。



Posted at 2009/02/04 21:32:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年01月12日 イイね!

箱根って来ました♪

箱根って来ました♪今日は、箱根です!

先日降った、雪の影響が心配でしたが ターンパイクに限っては、中間から頂上付近以外は、凍結もなく走る事ができました。


それにしても、寒かったぁ~^_^;

クルマの外気温計は、マイナス2℃を表示! でも、この寒さが またクルマに良さそうで、気分的には悪くないのですけどね(^_^)





今日のダイカンヤマPですが、時間が早いせいなのか はたまた連休最終日って事なのか、それらしいクルマが1台も来てない・・・

私、ここへ来て 色んなクルマを見るのが、楽しみだったのですが^_^;



そして、恐らくチェーン規制が解けていない芦ノ湖スカイラインを避けて、湖東の街道を北上して FSWへ。

しかし、どこのサーキットも好きな人が一杯ですね~w

ポルシェやフェラーリが快音を奏でておりました、何時かここを走ってみたいなぁ
でも、チョットスピードレンジが速過ぎるかな?^_^;
Posted at 2009/01/12 22:35:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年01月03日 イイね!

チェ~ンジ~!!

チェ~ンジ~!!って、何かのパーツを交換した訳ではないのですよぉ~。

皆さんは、走っている自分のクルマを、見た事ありますかぁ?

私は、ディーラーの担当さんが点検・その他の為に取りに来てくれて、職場の車庫から走り去る姿しか見た事がありません。

1年に1回か2回 今までのクルマの時にもこういう事していました^_^;

暇そうな兄に、また頼むヨ!っと言うと 最初は面倒くさそうにしていた兄も、根っからのクルマ○○なので 付き合ってくれました。


お互いのクルマをチェンジして、高速道を走るのですが 自分のクルマのマフラーの音や吸気音や挙動等を他車からチェックするのですが、これがまた楽しい♪

相手に、中回転で抜いて行って!とか、今度は全開でぇ!とか注文をつけるのですが、車内で聞く音とは、また違った音色を確認することができます。

そして、何よりも自分のクルマの走行シーン!


















    マジカッチョイイ~










何か、こお~ 若かりし日の自分が戻って来た様な気分になりましたw


ただ、今日 私が乗ったクルマは、何だか色々弄ってあって しかも触媒○○仕様らしいので、爆音に近く 折角の自分のサウンドが消されてしまったのですが・・・・・


こうして、表から自分のクルマの走行シーンを見ることで、改めて このクルマ 大事に乗ろうと心に誓ったsyo3bでした。
Posted at 2009/01/03 18:53:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年12月10日 イイね!

見ぃ~っけ♪

見ぃ~っけ♪

最近、常に気にしているせいなのか GRBを良く見つけます。

走行中であっても、クルマの一部しか見えていないにも関わらず アアッ!GRBダァって、何だかいつでも探しているような。

今日も、仕事中 外を回っていると、1台のGRBを発見 思わずオオ~!って声がww(なんか嬉しくて)

しかも、私と同じカラーの白 最近GOCでもボディー・カラーの統計?取りましたが、白の割合って意外に少なくないのですよネ。

ですが、オフ会以外で見かけた白は今迄にたったの2回!!今日で3回目でした。

うわぁ~おんなじ色だぁ~っと、道路の反対側から眺めていると 何か自分のよりも格好良いような感じ・・・・・

オフ会などでは、大勢のGRBが集まります そこには、それはそれはカッチョイイ~GRBが何台も来てますよネ! ですが、ここだけの話w 同じようなクルマの中で何故か自分のクルマが特別格好良く見えたりしませんかぁ?(爆)w

の筈が、今日見つけたGRBは確かにカッチョイイ・・・・・

ハイ! 20thのGRBだったのです!


適度に落ちた車高が、とってもイイ感じでした 20thのスプリングってSTIから販売されている物と同じなのかなぁ?

ホント、私にとって理想の落ち方に見えました。

ですが、眺めていると そのクルマかなり汚れてました・・・

自分と同じクルマを、汚れたまま乗っているのを見ると チョッと悲しくなるのは私だけでしょうか・・・

その方も、GRB しかも20thを好んで購入したのですから、決してクルマが嫌いな訳ではないのでしょうが、こちらが勝手に もっと綺麗にして乗ればいいのにって思い込んじゃっているのですが あっでも、汚くしているから大事にしてないって事にはならないですよね^_^;

そう言っている私は、週に2回の洗車は欠かした事がありませんw

なので、サーキットを走った後などは 自分のクルマを直視することができないでいます、ましてホイール周りなど見た日には、気絶しちゃいます(爆)w

でも、実際 洗車って結構な時間が掛かりますし、洗いたくても洗えない状況の方も沢山いらっしゃるとは思います、ですが綺麗なGRBを見ると人の車ながら嬉しくなりますヨ 私ww


と、まあ ブログネタがなかなか見つからないので、今日 感じた事を日記に書いてみましたw

画像は、私のクルマです。




Posted at 2008/12/10 20:20:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation