• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

FSWで死亡事故

今日の朝、同僚より聞かされました・・・・・

絶対起きて欲しくない事が起きてしまいました。

色々な方のブログを拝見すると、事故は 1コーナーで起きたようです。

あの長い直線の後の1コーナー どのような状況で ナニが原因なのかわ 分かりませんが、とても悲しい出来事です。

ワタシも、走行会に参加しておりますが いつも走る直前まで 今日も無事に終わる事が出来るようにと思いながらスタートします。

ですが、走り始めると アツくなってしまい 半分忘れてしまうのです。

亡くなられた方が、どうしてこんな事になったのかは 分かりませんが、サーキット走行という特殊な?場所では いつ起きてもおかしくないと思います。

お亡くなりに なられた方のご冥福をお祈り致します。

そして、もう1度 サーキット走行について よく考えてみようと思います。
Posted at 2011/02/28 18:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月18日 イイね!

プロアイズ・筑波2000走行会へ 行ってきました。


久し振りの、プロアイズ走行会  相変わらず キチッとした進行で流石だなぁっと思いました。

今日は、生憎の雨 朝 起きた時から ザーザー降り(-_-;)

筑波へ向かう クルマの中でも ブツブツ独り言・・・・・ww


もう、ここまでの強い降りなら 気持ちを切り替えて 「雨を勉強しよう!」

ところが、走行30分前くらいから 雨があがり 気持ちがチョットだけ上向き♪

しかし、当然ですが 路面は完全ウエット。

取り敢えず、スピンしたりコースアウトだけは 避けようと必至でVDCの力を借りながら、走り切りました。

DCCDも、オート+ VDCは、トラクション・モード この仕様で行けば万全!っと 思ったら大間違い 様子を伺いながらの走行時は、若干フロントに引っ張られる感じで とても、安心 安定!

しかし、少し 気分を出して走り始めると ステアリングを切っていても、真っ直ぐ行ってしまうし 立ち上がりで もう踏んでも良いだろうというタイミングだと、お尻がツツツー・・・・・(-_-;) 怖かったぁ。

ウエットでのタイムは、1分13秒 これは 自分としては まずまずな数字かなぁ、状況からすると チョット無理しちゃったかもww


そして、2本目 路面はセミウエット と言いながらも、僅かに アタックラインだけが乾いてきている状態で、いい感じになってきている反面 スタッフの方も仰っておりましたが、「こういう時が1番危ない」・・・・・

分かるような気がしました^_^;

それでも、乾いている部分が見えてきているので 踏まずにはいられません、DCCDは、Mフリー VDCは ようやくオフで走る事が出来ました。

うん~と、頑張ってみたのですが ベストから1秒落ちの「1分6秒4」

今日は、2本の走行でしたが 私には 丁度良いくらいかなぁ と感じました、あまり長かったり 本数が沢山あると集中が続きませんから^_^;

2本共 ウエットを想像していたので、とてもラッキー?でした。

来月は、良い状態で 走りたいなぁ(^^♪
Posted at 2011/02/18 19:48:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年01月10日 イイね!

走り初め(^_^)

走り初め(^_^) 
 少々、遅いご挨拶になりましたが

  あけまして おめでとうございます 本年も相変わらずのお付き合い 宜しくお願い致します。


さて、昨日ですが 今年の走り初めしてきました。

昨今の景気を物語るかの如く、参加台数が異常に少なかったように思えました。

勿論、台数が少ない方が 走り易くてよいのですが、主催さんの事を思うと・・・・・・



場所は、いつもの 筑波サーキット・コース2000

走り初め、という事で あまり無理をせず 且つ気持ち良く走行できれば良いなぁ くらいの気持ちで走ったのですが、タイムを見てビックリ!!

結構、良い感じでアタックできたなぁと思って P-LAPを見ると9秒台!!

アレレッ????


じゃあ、チョット頑張ってみようと アタックして 8秒台後半・・・・・・^_^;


?????????????????????


ん~・・・・・・何だかなぁ~


1本目よりも2本目、2本目よりも3本目と段々尻上がりにタイムは出てきたのですが、それでも その日のベストは6秒台後半でした。

まあ、当初の予定通り無理せずに 安全に終え 無事に帰宅するのが目標ではありましたが、3本目などは そんな事は 何処かへすっとんでしまって、かなり必至に頑張ってみたのですが・・・・・


気持ちの問題?っていうのも少しは あるのかなぁ^_^;


まあ、取り敢えず 走り初めは無事 終える事が出来たので ヨシ!としようww

今年は、新しいパーツの導入予定がないので メンテ重視の年で行こうと思っております。

皆さんの、安全で楽しいカーライフを送る事が出来るよう お祈り致します。
Posted at 2011/01/10 16:42:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月07日 イイね!

筑波2000 まる1日^_^;

筑波2000 まる1日^_^;今日は、 「アミューズ まる1日走行会」に 参加してきました。

普段 参加している走行会は、20分×3本や 15分×3本って感じなのですが、本日の走行会は その名の通り 
まる1日! 

AM6:30~PM4:00まで、ずぅ~っとサーキットにおりました^_^;


流石に、この歳になると まる1日はキツイ!!

後半になると、集中も切れてきて 帰りたくなってしまいました^_^;



ゼッケンも、何だか 微妙?な数字をもらったし・・・・・・・


集中が切れてきた頃が1番危ないだろうから、無事に今日の走行会を終える事だけを考えて 走っておりました。




タイムの方は、前回を上回る事は出来ませんでした。

それどころか、走れば 走る程 タイムが落ちてきちゃいましてねww

恐らく、ワタシには 走る本数が多すぎたのだろうと思います。


本日参加の「アミューズ まる1日走行会」には、以前から1度は出てみたいと思っていたのですが、実際 参加してみると・・・・・・・・












もう いいかなぁ~^_^;














短期集中! これが、ワタシに合っているようでした(^_^)





Posted at 2010/12/07 19:04:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月18日 イイね!

筑波2000 走行会 (K-1スポーツ)

筑波2000 走行会 (K-1スポーツ)

いやぁ~! ブログ更新も久し振りになってしまいましたぁ^_^;


さて、いよいよサーキット・シーズン・INですネ!!

2010年後半戦?は、先月から始まっていたのですが 何ともブログにしたくなるような走行内容ではなかったので、今回の更新と 相成りました^_^;

今年、4月を最後に サーキット冬眠中であった私ですが、ただ巣に籠って冬眠していた訳ではなく しっかり、後半戦の準備をしていた訳でありました。


がっ! しかし、6ヶ月のブランクは ワタシにとって物凄く大きく影響しておりました。

この、6ヶ月の間 ひたすら燃費走行に徹していたせいか S#の全開走行の恐ろしい事 恐ろしい事・・・・・^_^;

筑波の裏ストレートで4速全開で走って、パワー不足?っと思った事はしばしばありましたが、怖いと感じた事は 初めてでした。

やはり、慣れ?とは恐ろしいもので 普段IモードやSモードでトロトロ運転を繰り返していると、あのS#のフル加速は あまりにも強烈に感じました。

そのせいか、タイムの方もイマひとつで 全然踏めていないのが分かるのです。

もともと、素人が 半年間 空けて 続けて走っていた頃と同じような走りが出来る筈も無く、やはり スピードと加速感に慣れるまで時間が掛かるようです。







さて、本日の走行ですが 明け方まで降り続けた雨・・・・・・・

もう、完全に諦めていた訳ですが な なんとなんと! 走行開始時にはほぼドライ状況♪


おまけに、私達の前に1時間の走行会があり その方達のお陰で、ライン上だけが完全ドライに。


前日までは、もう明日は ウエット走行の練習だねって、ご一緒したお友達と半分 落胆していたのですが、何とも嬉しい誤算。


こうなったら、思いっきり走りたい! 前回 踏めなかった分まで踏みたい!! 


今日は、募集人数一杯の26台! なかなかクリアーなラップを取るのが難しいと思われたのですが、意外や意外 3本とも自分なりのアタック回数が取れたので、気持ち良かったです。


っで、結果ですが 今年3月のベストタイムを コンマ2秒短縮の



           





実際には、筑波サーキットのポンダーですと 1分5秒619なのですが、いずれにしても コンマ2秒の短縮です。

今回のタイム短縮は、この半年間コツコツと装着してきたパーツの恩恵なのか、はたまた 自身の感覚が戻ってきてのタイムなのか、謎ですが・・・・・・


いずれにしても、もうタイム短縮は 叶わないと思っていただけに やはり嬉しいものです。

おまけに、最後のじゃんけん大会でも お友達と揃って 景品をゲット出来たしww


さあっ!! 来月も楽しもうっと♪
Posted at 2010/11/18 19:36:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation