ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [syo3b]
まったりカーライフ!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
syo3bのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年09月26日
最近装着したパーツ♪
皆さぁ~ん、走ってますかぁ~!?
ワタシは、走っておりません^_^;
毎日の通勤がメインで、後は たまに1000円均一を利用して高速を流す・・・・・
しかも、燃費走行に徹して^_^;
なので、走ってる感?が無いのですヨww
そう! ただ動かしてる・・・・・
サーキットを走るようになる以前から、そうでしたが どうもキビキビした走りが出来ないのですわ^_^;
5月のゴールデンウィークを最後に、サーキットもお休みしておりましたが、いよいよオン・シ-ズン(自分にはww)
エンジンがぶっ壊れてから、少しづつですが パーツも増えてきたので、ここらでインプレッションなどしちゃおうかとww
まずは、↓これ
ブリッツのSIドライブ・コントローラー!!
これ、凄いんですヨ!
ブースト計の針の動きが見えない程 俊敏に動きますww
ターボ車ならではの恩恵?ですかね^_^; こんな小さな機械が大きな変化をもたらす NA車では、味わう事が出来ませんからね。
ブーストのレスポンスや最大ブースト圧の調整もちゃんとできますので、そのクルマの仕様によって変えてあげる事ができます。
いわゆる、簡易ブーストコントローラーですかネ!
次は、↓これ
クスコ・ゼロ2E
ですネ!
減衰調整が5段階、最近ではチョット珍しいくらい少ない調整数ですね。
でも、鶏の脳みそ程度しか持ち合わせていないワタシには、丁度良いのですわww
20段 30段なんてあっても、私クラスには覚えていられないでしょうからww
スプリング・レートを前後10kgにしたのですが、減衰を最弱に設定しておけば 街乗りも十分こなせます。(少なくとも、ワタシ自身はww)
明日は、約4ヶ月振りのTC2000なので 試しに1番固い方から2番目の4段にして、今 仕事から帰って来ましたが イヤァ~・・・・・
乗ってられません(T_T)
メーカーの方が言うには、TC2000なら3段以上はいりませんっと言う言葉が分かるような気がしました^_^;
でも、明日は 試してみたいので4段から行ってみようと思っております。
何となく、サーキット=固い って先入観が抜けないワタシなのです。
最後に↓これです
マルシェの、噂のカーボン02パッド
(誰も噂してない?)ww
これは、チョット明日の楽しみなのです。
ベース・プレートの厚さを増やしたせいなのか、摩材の混合率の割合のせいなのか、タッチが最高に良いのです。
今迄、純正・CC-X・CC-Rと使ってきましたが、換える度にオオッ!良いタッチ!!っと感動しましたが、今回の02パッドは足を軽く乗せた瞬間から、何かを感じさせます。
でも、良く効くパッドと使い易さは 別物とも言いますので、明日にならないと本当に自分に合っているかは分かりません。
他の有名メーカーのものであれば、結構安く手に入れる事もできたのですが、マルシェHPの中の02パッドの解説見たことありますぅ?
あの、独特の言い回しとマニアックな物造りが、どうしても気になり 欲しくて欲しくてたまりませんでした^_^;
以上、3点のパーツは 今回の走行がお初になりますので、チョットだけテンションも上がっておりますww
ただし、思い出したくはないのですが エンジン載せ換え後 初走行ですので、今回はタイム短縮願望は無く 各パーツのチェックとサーキットでのエンジンの慣らし!これを、念頭において走ってこようと思っております。
Posted at 2009/09/26 22:26:07 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
GRB
| クルマ
プロフィール
「とても乗りやすい
http://cvw.jp/b/285434/48226833/
」
何シテル?
01/26 19:25
syo3b
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
56
フォロー
58
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
syo3bの掲示板
<<
2009/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
GRB ( 55 )
ハイパミ ( 3 )
サーキット ( 29 )
オフ会 ( 2 )
GR ( 2 )
ドライブ ( 6 )
健康 ( 3 )
愛車一覧
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation