• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

仕事終わりました~!!

仕事終わりました~!!画像は全然関係ありませんが、何も無いよりと、思いまして。




いやぁ~!終わりました~。

大晦日まで、仕事なんて 私とコンビニくらい?なものですよ(>_<)

なんて、そうでもないんですよね、最近は。


まあ なんにせよ この1年いろいろありましたが、(辛い事や
辛い事や辛い事)大人は辛い事が90%嬉しい事が5%後の5%
はボ~としてる時(笑)

何とか終わる事ができました。


みなさん、今年もお世話になりました、来年も変わらず お世話
して下さい(^^) 良い お年をお迎え下さい。
Posted at 2007/12/31 19:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月30日 イイね!

慣らし走行完了!!

慣らし走行完了!!ようやく長かった慣らしが終わりました。
えっ!まだ慣らしやってたの?ってくらいやりました。

最初の1000kmまでは3000rpm

2000kmまでが4000rpm

3000kmまでが5000rpm

という感じで殆どブーストを掛けずにエンジン自体を慣らす意味
でやってきました、長かった~。

で、 今日から全開行きます~!と思った直後 はて?エンジンの
慣らしは済んだけれど、タービンは?・・・・・?
まっ そんな事ばかり考えていたらいつになっても慣らしなんて
終わらないし、今まで3000km走って来たなかでも少しは
タービンだって回転しているハズと考えめでたく完了となりました。

で、早朝の首都高で3000kmに達した為、これは3速 4速あたり
を床まで踏んでみようと安全確認をして イザ!


は、は、速~い~!!


S#でここまでアクセルを開けたのも始めてだし、ブーストだってここまで
掛けた事は無かった(当然)ので、もう異次元!

ここだけの話ですが、もしかして 今 販売されている車の中で1番速い
のではないか!  と、勘違いする位でした(^^♪
Posted at 2007/12/30 12:24:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月29日 イイね!

付けちゃいました~(^^)v

付けちゃいました~(^^)v先週、発注したらメーカーに在庫が無いと言われガックシ(-_-;)

今週の水曜日にあがって来るらしいけれど、年内の納入はギリギリ
厳しいかもと、部品やに言われていましたが 何とか間に合いました。

注文すると、すぐにでも付けたくなるのは、みなさんも一緒ですよね(笑)


さて、今回装着したのは PIVOTのX-3Lというブースト計なのですが
何が良いって!? それは、装着性の簡単さです。
本来なら、エンジンルームのどこかからホース?(線)を引っ張って
来て室内に通す という作業がいらないのです!!
これは凄い! 故障診断コネクターに差すだけ(これなら私にも出来る!(^^)!)

実際付けてみて、思ったのは お友達から情報を得ていた動作です。
ちょっと不自然な動きに思えますが、慣れてくれば別段気になる程でも
ありません、少なくとも私には十分なメーターです。
今はまだ、吸排気や、ブーストが上がるパーツは付けていないので、ただの
インテリアの1つですが、いずれくるであろう その日の為に付けておいても
良いかなと思いました。

ただ、気になったのは MAXブーストが1・5までの表示なのですが ノーマル
のブーストってどのくらいなのか? 振り切るって事はないのでしょうが
EJ20は比較的ブーストが高いと 何かの本で見た事がある様な気がしたので
少し気なります。
Posted at 2007/12/29 20:29:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月26日 イイね!

STIパーツ発売延期!(>_<)

10月頭に発注して、12月25日発売となっていたのに
何と! 2008-3月発売に私に断りも無く(~_~)

実は内緒にしていましたが(誰に??)STIのギヤーシフトレバーASSY(6MT)
を注文しておりました。
当初、私はこういう物は車両発売と同時に出るのかと、思っておりました
うまくすれば、装着した状態で納車されるのでは!?くらいに思って
おりました。

11月8日に納車されてから12月25日というと、約1ヶ月半 大分
純正ギヤにも慣れてきて、丁度?換え時だぁ~!と思っていたのに(-_-;)

来年の3月じゃ注文入れてるのも忘れちゃうじゃないか!!

開発がうまくいってないのかな~。


このパーツ GDBにも出ていましたが装着インプレが、まちまちで
楽しみ半分不安半分です、アピール文を見ると良い事尽くめみたい
なのですが・・・・・
Posted at 2007/12/26 21:35:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月24日 イイね!

筑波山走ってきました~!

筑波山走ってきました~!昨日の午後から天気も急速に回復して洗車したて
でキレイ キレイな状態で出発。

現地に着くとさすがに山から染み出てくる雨水で
路面は完全ウエットでした(-_-;)
(せっかくキレイにしたのに~)

今日の課題は、DCCDの効果の確認とサスペンション
のチェックです。
とりあえずの1往復は、刺さっている車の有無と
路面の陥没の確認作業をしながら流しました。

まず、DCCDですが オートモードから+ - マニュアル
と、すべてを確認できました、なかなかこれだけの種類は
チェックする機会ないですから。
雑誌などのインプレが、なるほど 的をえているなぁ と
感じました、印象強かったのがマニュアルで一番後輪寄りに
セットした時のフロントの入りの良さ(生意気に)です。
ですが、こういうのって 好き嫌いの問題があるので
これが1番ワインディングに向いているというのは決定
しずらいと、思いました、でも 個人的にはオート-が
自分に合っているかな!?

そして、サスペンションですが、やはり各インプレで言われている
ように、非常にネバッコイと感じます、かといって ロールの大きさ
による恐怖心というのは、殆ど感じず 逆にこのロールのおかげで
限界域(分かるのかい?)が、体で感じられて 安全かなとも
思います。
ブレーキを残しながらのコーナー進入(ただのオーバースピード)
時などは、本当にイン側が良く働いているなぁ と感じました。

結果 思った事は、アフターで車高調など入れる時は純正サス
の良さも考慮して作られた物を、選びたいと思います。

こうして書いていると、全てが◎の様ですがちゃんとウィーク
な所もあると思います、ですが一生懸命に走り過ぎて、ソッチ
の方は良く分かりません(全部わからナインじゃない??)

以上、ド素人インプレでした!!
Posted at 2007/12/24 13:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation