
昨日の午後から天気も急速に回復して洗車したて
でキレイ キレイな状態で出発。
現地に着くとさすがに山から染み出てくる雨水で
路面は完全ウエットでした(-_-;)
(せっかくキレイにしたのに~)
今日の課題は、DCCDの効果の確認とサスペンション
のチェックです。
とりあえずの1往復は、刺さっている車の有無と
路面の陥没の確認作業をしながら流しました。
まず、DCCDですが オートモードから+ - マニュアル
と、すべてを確認できました、なかなかこれだけの種類は
チェックする機会ないですから。
雑誌などのインプレが、なるほど 的をえているなぁ と
感じました、印象強かったのがマニュアルで一番後輪寄りに
セットした時のフロントの入りの良さ(生意気に)です。
ですが、こういうのって 好き嫌いの問題があるので
これが1番ワインディングに向いているというのは決定
しずらいと、思いました、でも 個人的にはオート-が
自分に合っているかな!?
そして、サスペンションですが、やはり各インプレで言われている
ように、非常にネバッコイと感じます、かといって ロールの大きさ
による恐怖心というのは、殆ど感じず 逆にこのロールのおかげで
限界域(分かるのかい?)が、体で感じられて 安全かなとも
思います。
ブレーキを残しながらのコーナー進入(ただのオーバースピード)
時などは、本当にイン側が良く働いているなぁ と感じました。
結果 思った事は、アフターで車高調など入れる時は純正サス
の良さも考慮して作られた物を、選びたいと思います。
こうして書いていると、全てが◎の様ですがちゃんとウィーク
な所もあると思います、ですが一生懸命に走り過ぎて、ソッチ
の方は良く分かりません(全部わからナインじゃない??)
以上、ド素人インプレでした!!
Posted at 2007/12/24 13:14:41 | |
トラックバック(0) | 日記