
行って来ました。
流石に一人で行く本庄は、遠かった^_^;
2台、3台で、連なって走ると それはツーリング気分だし、助手席に人が居れば 楽しくお話ししている間に着いてしまいます。
ましてや、今日は3本走るつもりでいたので 行きは燃費走行に徹して80km/h~90km/hでの走行、このスピードだと片道100kmの道乗りが倍位に感じましたヨw
でも、何故か10.5km/Lしか伸びなかったのが、チョット気になる・・・・・
さて、今日の本庄ですが
平日ということで、さぞ空いているだろうと思っていましたが AM7:10到着時で既に7台の方が来ておりました。
チョット、ビックリ!
もしかしたら、貸切状態で 一人で走る事になったらどうしよう なんて思っていましたからw
前回、11月23日に返り討ちにあって?以来 頭の中でコースをイメージして何百LAPしたことか・・・・・^_^;
(本庄サーキットも、プレステに入れて欲しいww)
そして、1走目
9:00からのトップスタートから、逝ってみました。
7台での走行、ガラガラに感じ とてもリラックスした走行ができました。
何LAPしても、他の方とかち合う事が1度もなかったですから(^^♪
今日は、タイム的に47秒台中盤に入れて それをコンスタントに出せるようにするっと言うのが課題の一つ。
それと、私の一生の(恐らく)課題になると思われる、コーナー進入での突っ込み過ぎ 3歩 歩くと忘れてしまう鶏の脳みそですから、あまり多くの課題を持つのは止めにしましたww
路面温度が低いせいでしょうか、コースINしてすぐ 至る所でスピンしている車両が確認できたので、台数が少ないせいもあって、キッチリクルマ全体を暖めてからアタックしようと心がけました。
結果
タイム
予定通り、47秒台中盤を連発
ベスト
46:805
コーナーへの突っ込み過ぎは、40点(爆)
そして、2走目
1走目から、目標タイムを大幅に更新してしまったので ここは一つ 目イッパイのタイムを出してみようと欲が出てきて、頑張ったつもりなのですが タイム更新はならず??
本庄は、そんなに甘く接してはくれませんでした^_^;
結果
タイム
47秒台前半を連発
ベスト
46:906
コーナーへの突っ込み過ぎは、30点・・・・・
3走目
毎回、エアーはチェックしてはいるのですが、2走目を終えたところで左前輪が2.9kにまで達していました、走行前にすべて適正に調整し 新たな気持ちでアタックするつもりでしたが、今度は人間が心なしかローテンション・・・
やっぱり疲れたのかナァ・・・・・
こういう時は、無理は禁物 ってことで 少し抑え目に走行 すると驚く事にタイム的に がむしゃらに走った時とあまり変わらないのです。
ライン取りもスムーズに行えるし、コーナーへの突っ込み過ぎも回避できるし アレ~? これかも!!(^_^)
結果
タイム
47秒台前半を連発
ベスト
3本目は、タイム表もらわなかったので不明
手元のLAP・SHTOでは47:17
コーナーへの突っ込み過ぎ 80点♪
ということで、タイム的には 前回よりも約1秒3短縮 課題も少~しだけ処理できそうな気がしてきました。
さあ、これから暫くは また筑波の森にこもって特訓だぁ!!
そして、また来年 春になったら ここ聖地 本庄に挑もうと思っています。
最後に、前回 恐ろしい思いをしたブレーキ・エアー噛み噛みですが、不思議?な事に今日は 3本走ったにも関わらず、全く無問題でした。(何故だろう?)
おまじないが利いたのかナァ^_^;
Posted at 2008/12/19 20:37:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ