
今年になって、最初の走行会です。
この1年を、占う意味でも非常に重要な1日になりますww
幸いにして、お天気が崩れるのは 夜からと言う事で、まあ そっちのほうは心配しなくて済みそう って
降ってきたじゃん
まだ、サーキットへ行くようになって間もないせいもあってか 雨天に当たった事など1度もなかったのに・・・・・
大体、予報では夜からだって言ってたじゃん!!
一時は、結構な強さで降ってきたので こりゃ~もう完全ウェットだなぁって諦めムードになってました。
しかし、幸運?にも 小降りになり、しかも 私達の前の走行会の皆さんが、ラインを乾かしてくれたのです^_^;
走行直前には、雨もあがり コース上の走行ラインだけは、ほぼドライ!
下がりきっていたテンションも、徐々にあがってきました(^^♪
そして、1走目
ライン上は、ドライとはいえ 少しでも外せば ハーフウェット、気を使いながらタイヤを暖めつつ 状況把握に努めました。
さあ、いよいよアタック開始!!
っと、思いきや 1コーナー進入時のブレーキングで違和感が・・・
気のせいかと思い、走行を続けていると やっぱり間違いない!
フルブレーキング時にジャダーのような症状が出ています。
数ラップ、確認の為 走行を続けてみて心当たりを自分に聞いてみましたが 分かりません(-_-;)
これは、マズイぞぉ~
この後、まだ2本残っているのに このままじゃ走れない(危なくて)
以前、似たような症状が出た時は ローターの編磨耗による事でしたが、いくらなんでも またぁ!?って事はないだろうと思い、数ラップ後にピットインをして思い浮かぶ事をチェック。
緩んでるよぉ~
ハイ! 単にホイールナットの緩みが原因でした(爆)
念の為と思い、増し締めしてみたのですが 少し締りました。
って、これ 走行前に必ずチェックするのが基本中の基本ですよネ!
もう、この時点で サーキットウンヌンなんて言えません(-_-;)
そんな事をしている間に、走行終了・・・・・
20分って、アッと言う間です。
そして、2本目
もう、原因が分かったので 安心^_^;
よ~し! やるぞぉ~!!
しかし、気持ちはやる気満々なのですが、何故か 操作がぎこちなく なかなかタイムが出ません。
それもその筈、1走目はまともなアタックなどしてなかったので、実質 これが1本目みたいな感じ・・・・・
で、タイムの方が 何とか前回よりコンマ1秒遅い 1:7.566
まあ、1本目にしては まずまずかなぁ^_^;
そして、3本目
気持ちも体も、大分慣れてきたし コース上は、完全ドライ!
思いっきり、行っちゃうよぉ~ww
手元のラップショットで、確認すると ファーストアタックからベスト更新!
これは、行ける!!
そして、とうとう目標としていた 1分
6秒台
出ちゃいました♪
結局、6秒台が出たのは 2回だけだったのですが、やっぱり嬉しいですッ!!w
ベストは、1:6.723
こんな、鈍くさい 親父が このようなタイムで走る事ができるなんて、本当に素晴らしいクルマです!
改めて、凄いクルマだって事を再認識しちゃいました。
それと、今日は ブレーキのタッチも殆ど変わらず タイヤのタレもあまり感じませんでした、やっぱり この寒さが好影響だったのでしょう。
今後の目標は、このくらいのタイムをいつでも すぅ~っと出せる力を持ちたいですネ! クルマには余裕でその力がありますから^_^;
また、来月 楽しめるとイイナァ♪
Posted at 2009/01/18 20:53:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ