• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

Wで慣らし終了しちゃいました(^^♪

Wで慣らし終了しちゃいました(^^♪とうとう、スペックC 発表されましたネ!

アルミのボンネットやウォータースプレー・機械式LSD等、チョット羨ましい装備もありました^_^;

あんまり、知りたくなかった?wのですが、ついついスバルHP行ってきちゃいました^_^;

山野さんのコメントなんて見た日には、もお 全く別物!って感じです。




先日、ようやく慣らし走行 終えました。

新品エンジンではないので、そんなに気を使わなくてもって 言われていたのですが、リビルドエンジンって言っても 内部の何処を変えているのかまでは、DLも把握できないらしいので 念の為 2000kmまでは、あまり負担を掛けない走行を心掛けました。

載せ換え当初は、エンジン自体から出る メカニカル・ノイズも なんだかなぁ~って感じでしたが、最近になって とても澄んだ音に変わってきたように思えます。


購入から、1年8ヶ月 アノ頃の慣らし走行は それはそれは楽しくて、早くS#にして開けてみたいなぁ~! なんて想像しながら走ったものでしたが、今回はチト違いますわww

載せ換え後、20日間で 予定の2000km走っちゃいましたからネ!

何時、サーキットへ行っても良い様に 準備だけはしておかないとって思いまして。

でも、実際には 9月末がこのエンジンのデビュー戦なのですけどネ^_^;



そして、もお一つの慣らしがコレ↑です。

慣らしと言っても、特別な扱いをする訳でもなく 各減衰番手を満遍なく繰り返して走ったってくらいなのですが^_^;

今回、クスコ・ゼロ2Eを入れたのですが、コレ付けるまで 半年間悩みました。

っと言うのも、純正サスペンションのフィーリングが私にとって とても良い具合でした、それでも これにもう少しロールが減少してくれれば、それこそ究極?足回り!ってくらいに思って、前後のスタビを換えました、想像通り 一般公道は勿論 サーキットへ行っても 私には十分な足になりました。

しかし、人間 欲っていうのが絶えないもので、今の状態でも良いのだが これで フル加速時のフロント・リフト&リヤの沈み込み それに、コーナー旋回中の安定性が向上すれば もお完璧!!

そんな事から、車高調というのは 私の中には存在せず、現在かなりのメーカーから出ているスプリングのみの交換を考えておりました。

その中でも、STI製のスプリングに興味があり 既にお友達の何人かの方も装着されていて、その性能についても色んなお友達から情報を頂、十分そのフィーリングも理解できていたし、コレゾ! 求めていたものだぁ!

取り付け工賃込みで、約6万円 この金額で考えていたような楽しい思いができるなら、これにしようっと思っていました。

ですが、一般公道に重きを置く私ですが、やはり サーキット走行時の事も頭をよぎります。

実際、スプリングのみの交換で走られている方は大勢おります。

車高調のイメージは、ガチガチで 異音がゴトゴトっというのが私の今までのイメージで、今更そんな状態で乗ろうという気にもならずにおりましたが、最近の車高調は チョット違うようで 減衰番手とスプリング・レートの選択しだいでは、純正サスよりもマイルドな感じのモノもあるらしいじゃないですか。


っと、言う事で? まあ、もし入れるならクスコのゼロ2Eかなぁって思っていたので、今回こちらを選択した次第です。

クスコにも、テインで言うEDFCみたいなものがあり、eCONっていうのですが、これが また良いのですわ!

車内に居ながら、減衰調整ができるという 優れもの!!





しかし!! 




残念ながら、諦めました^_^;

いや、単に金銭的な問題なのですが・・・・・



標準設定がF10k R9kなのですが、Rだけ1kUPしてみました、これでナニが変わるかかと言うと ナニが変わるのだろう(爆)ww



本当なら、もう1cmづつ落としてみたかったのですが、今回は前後20mmにしました。

純正OPながら、フロントリップが結構危険な状況になってますので、ジジイな私には これくらいが限界かなぁ^_^;



↑この板、いつもオイル交換時に使っていたのですが、もうダメみたい・・・・・

僅か20mm、されど20mmなのですよネ^_^;

何か良い方法 考えないといけませんわw



↑みんカラ至上、初投稿ww 念願?のキリ番ですwww

1年8ヶ月で、ここまで走ったのは 初めてです。

やっぱり、楽しいクルマは 自然と距離が伸びちゃいますネ♪

お友達の中には、既に50000kmって方も・・・・・^_^;





Posted at 2009/07/26 18:18:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年07月20日 イイね!

御難続き・・・・・

御難続き・・・・・とうとう この季節がやって来ちゃいましたネ!

早朝しか、乗れない・・・・・

そうです、AC入れると 相変わらずギクシャクして つまらないし、アクセル開ける気持ちにならない・・・・・

やっぱり、冬の方が好きかも^_^;




最近、いろんな事があって ブログUPしようという気持ちになれなかったワタシなのですが、時間と共に少しづつ解消されてきたようなので、書いちゃいますww



今年3月 自分のミスによるブレンボ・キャリパー交換から始まって、5月の筑波走行時(恐らく)にエンジン・ブロー!

6月末に、エンジン載せ換えが終わり 慣らし運転が始まりました。


そして、7月12日(日)慣らし走行終盤、ワタシのテストコースでもある 某高速道で早く安く慣らしを終える為 周回を重ねていました。

2車線の右側を、いつものペース(ユックリと)で流していると、後方から来たクルマが 5・6回 パッシングしてきました。

ハイハイ! 今、どきますヨォ~ってな感じで左の車線に移動しようとすると、ルームランプに 映ったのが、パッシングしてきた車両の屋根の上の赤い回転灯・・・・・??????


     









        ナニ???













ワタシ、咄嗟に思いました!

最低速度義務違反?(そんなの、あったかな?)

高速道路を、あんまりユックリ走っていると 他車の迷惑にもなるし、渋滞を引き起こす要因にもなりえる事から、それかもって!



停車を命ぜられて、パトカーの中へ・・・・・



オマワリさん

  >おはようございます♪
   
   今日は、何周目ですか?


ワタシ

   >5周目ですけど・・・・・

オマワリさん

   >ハイ! 今日は、スピード違反で止めさせて頂きましたぁ

ワタシ

    >(頭 真っ白)・・・・・・??

オマワリさん

    >この数字、読んでいただけますかぁ♪

ワタシ

     >87km/h・・・・・

オマワリさん

     >ここの最高速度、御存知ですよネ♪


ワタシ

     > 知らない・・・・・

オマワリさん

     >50km/h制限なんですぅ♪

ってな具合に、とても明るく楽しそうにクッチャベルオマワリさん^_^;









ハイ、37km/hオーバー! 3点! 反則金35000円



もお、ガックリ・・・・・


一応、ワタシのホームコース?なので、覆面とオービス類のチェックだけは怠らないようにしていたつもりだったのですが・・・・・

念の為、「ワタシ、このクルマ 抜きましたぁ?」

ハイ♪ 気がつかれなかったようですネ♪


だいたい、経験からして 覆面というものは、色がシルバーか白!
後部窓の両サイドにTV用みたいなアンテナが折りたたんであって、トランクの片側には 電話のアンテナのような物が付いている!


これぞ、覆面!!って感じが、そのクルマ 真っ黒クロすけのクラウンセダンで、確かにトランクの右側にはまるで 静電気防止用アンテナみたいなチッチャイやつが、くっついていました


慣れ!ってヤツですかね~・・・・・

この道路、速度制限が 50・60・80km/hってチョコチョコ変わる、変な道路なんです、制限速度の変わるポイントは要注意!って、良く言いますものネ^_^;

まあ、免停にならないだけ 良かったかなぁ(-_-;)

早く、忘れようと(忘れちゃイカン!!)翌日 即振り込んできちゃいましたw


それと、以前から良く聞いた話なのですが、覆面に捕まるのは 大体が免停直前のスピードだって、でも 本当のところは定かではありませんが・・・・・


このブログを、見た人は 尚一層のご注意を!

アッ! みなさんは、法定速度厳守ですものネ!(爆)






でも、ワタシは 見てしまったのです!

↑昨日の夕方、2本の虹を・・・・・

これは、もお 今年は、許してやるヨ!って、言っているかのように感じたのは、気のせい?


Posted at 2009/07/20 15:59:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | GRB | クルマ

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation