• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

ビックリデスッ!!

ビックリデスッ!!今、みんカラ徘徊しながら?先月29日(決勝)のS耐(茂木)のリザルトを見ておりましたが なんと!GRBが出ているではないですか!


プローバの吉田選手ドライブで、結果は初陣ならではだったようですが 参戦じたい知らなかったもので、ホントビックリです!

フル参戦するのかなぁ?

次戦 注目しましょ♪
Posted at 2009/04/03 22:13:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年04月02日 イイね!

見る 走る 買う 2009 ハイパーミーティング!!

4月12日、いよいよハイパミです。

今回から、スイフトも参加するそうで 更に賑やかさが増しますネ♪

「見る」

何と言っても、バリスのGRBでしょう(^^♪

写真で見る限り、ヤバイくらい格好イイ~!凄い楽しみぃ~♪

そして、プロドライブのマフラーもかなり気になっております。

それから、エボVSインプバトル! これ1番楽しみです!
結構 本気で戦いますからネw


「走る」

今回は、走ってこようと思います。

大勢の観衆の前で走るって、どんなだろう?

あんまり意識すると、スタートでうさぎ飛びしちゃいそうなので 軽~い気持ちで参加しようっと(^^♪

でも、今日 プロクルーズさん(ハイパミ・運営)から受理書が届いたのですが、集合時間が AM6:00・・・・・

6:00!!

って、家を何時に出ればいいんだろう??(^_^;)

「買う」

今回は(も)何も買いません!

先日のブログでお伝えした通り、予期せぬ出費がありましたので 物欲が沸いても諭吉さんが居ません(-_-;)

なので その点は安心かなww


当日は、丸1日になりそうなので 足が攣るのは覚悟かな(^_^;)

晴れると良いなぁ。

Posted at 2009/04/02 21:47:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイパミ | クルマ
2009年03月27日 イイね!

NEWキャリパー装着!!?

明日から高速代金が安くなりますネ!

何処へ出かけようか 皆さん楽しみですよネ!?(^_^)

それに合わせて?って言う訳ではないですが、とうとう?キャリパーに着手です!

タイトルを見て、オオッ! エンドレスかぁ!? それともプロミューの方かなぁ?って思われた方、ゴメンナサイ(^_^;)




↑大事にしていた、ブレンボ・キャリパーのロゴがこんな色になってしまった今、もう付けていたくありません!!


なんて理由で、交換できるほど余裕がある訳ありませんww

なんて、本当は笑っていられないのが実情なんですけどね(^_^;)

実は、先日 いつものようにキャリパーをイタズラ?していたのですが、その時 とんでもない事が起きてしまった イヤ! 起こしてしまったのです(-_-;)

もう修復不可能 という事で、キャリパー交換に至るわけですが 金額を聞いてビックリ! 

いやいや、高いだろうなぁとは思っておりましたが・・・

10万円ですね!


ハイッ? 幾ら?


10万円です!



えっ?えっ?


10万円です!







ヒョェ~!!

まあ、本当は分かっていたのですが、予期せぬ出費に腰を抜かした訳ですわ^_^;

ウウウ~、10万円もあれば あんな事や こんな事も とあれこれ考えちゃいました 今回の件で夏頃予定していたパーツ導入も完全にお流れですわ(アチャチャ~(泣))



そして、↑のロゴがとっても綺麗なキャリパーになりました(爆)

全然嬉しくなぁ~い(ToT)/~~~



Posted at 2009/03/27 22:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年03月20日 イイね!

   午前中一杯 雨の予報

予定の行動を全てキャンセルし  久し振りに惰眠を貪った。

午後から雨があがったら、街中を流してこよう

予報通り 雨もあがり、良く眠ったせいかスッキリした気分

別段 何処へというわけでもなく クルマを走らせる

夏のような日差しに目を細めながら 無心で流す

ふと気が付くと、微かな心地よい程度のエキゾースト・サウンド

両サイドを建物に囲まれた街道が、それを作り出していたようだ

回転数2000~2500rpm 極々低回転ながらも、その音は しっかりと主張していた

そこから、スロットルを開けていく訳でもなく ひたすらその回転数をキープ その微快なサウンドに耳を傾けていた


すれ違う様々なスポーティーカー達

皆、雨が上がるのを待っていたかのように 出てきたようだ

それらのオーナーと一瞬ではあるが アイコンタクトを取る

僅か一瞬ではあるが お互いの想いが理解できたかのような錯覚に陥る


信号待ち タバコに火をつけ ふと周りを見回す 輸入車ディーラーの大きなショーウインドー

そこに大写しに納まる愛車  微笑する と共に顔を少し赤らめながらスタートする私

何処を どういう風に走ってきたのか 家路に着く

僅かな時間では あったが それは 紛れもなく久し振りに味あう事の出来た 至福の時であったのだろう














何じゃ こりゃ~!!!(爆X10)



Posted at 2009/03/20 17:17:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

本庄フリー「コソコソ」w

本庄フリー「コソコソ」w今日は、本庄サーキット・フリー走行へ行ってきました。

朝からとっても良いお天気に恵まれ、う~ん♪やっぱり普段の行いが良いと お天気まで応援してくれるのですネェ~ww


早速ですが、今日のお題は

荷重ですっ!

先日、S耐の合同テストを見に行った時 それを重点的に注視していたのですが、見ていると 超簡単!!ww

ブレーキングしながら、ハンドル回すだけ!


ところが、ギッチョンチョン(古~)

これが、なかなか思うようにいきません(-_-;)

ただ、自分の中ではかなり意識して走ってみたのですけどね・・・

そのせいか、はたまた 先日調整したキャンバーのお陰なのか、タイヤの削れ方がとても綺麗でした。

裏組み後、初走行なので 新品のようなショルダー部でしたが、ここがとても良い感じに削れていました。

タイムの方は、46:548

一応、ベスト更新です。

そして、その1時間後 2本目の走行のチョット前から急に冷たい風とともに暗雲が・・・・・





ドシャ降りだよぉ!!






普段の行いが・・・(何だってぇ~??)^_^;

ウエットなんて走った事ないヨォ(-_-;)

でも、勉強です!

なるほど、いとも簡単にお尻が出るんだぁ、じゃあ そうならないような運転をすれば良い訳だな!っと、それを実行している時 私の中で何かがヒカリました。

そうです、荷重のヒントがここにありました。

ウエット走行も、無駄じゃないなぁって思いました(^^♪


お昼前まで、残った雨 せっかく来たのに 正味1本だけっていうのも もったいない?ので、午後の2枠目も走る事に。


ただ、この間が空きすぎたのか 丁度 ゴルフでお昼にビールを飲んだ後のスタートみたいな感じで、何だかボォ~っとした雰囲気でした。

案の定、タイムは縮める事ができず せっかく閃いた荷重の件もどっかへ行っちゃいましたww

今日は、エンドレスのパッドのテストやテインのZ34やクスコのGDBなども走っていて、見ているだけでも面白かったです。

3本目には、お約束の両足の親指&人差し指がドッキングゥ~してました、コレ 何とかならんかしら^_^;
Posted at 2009/03/17 21:07:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation