• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

S耐・合同テスト 視察

S耐・合同テスト 視察いよいよ、モータースポーツも開幕ですネ!

今日は、栃木県にある ツインリンク茂木にS耐の合同テストを見てきました。

S耐マシンには、改造範囲にかなりの制約があり 私達の乗っているクルマとあまり変わらない?トコに興味があります。

勿論、GTカーも好きで このような機会があれば、1度見てみたいなぁと思っています。

ですが、GTカーは 外観こそ ベース車両の面影が残っておりますが、実際の中身はと言うと、エンジンはもとよりサスペンションやボディと 全てがレースカーなのですよね。

だから、見ごたえがあるって事もあるのですが・・・

私には、S耐マシンの方が 身近に感じられて好きかも。




↑このZ33、今日参加した中で 1番良い音してました。

NAらしい、甲高いサウンドにシビレました。




↑こちらは、ST-2クラスのオーリンズ・エボ10です。

流石に、足が決まっているように見えました(素人目ですが)

でも、音があまり好きでなかったです(エボ10乗りさん、ゴメンナサイ)



↑こちらは、エンドレス・エボ10のブレーキ周りです。

上で書いた、「私達の乗っている車と変わらない」なんて言ったのが恥ずかしくなるくらい、凄いモノが付いておりました^_^;

それと、ブレーキ冷却用のダクトも物凄い太さで 驚きっぱなし、間近で見ると かなりの種類のダクトが付いていました、改めて冷却の大切さを確認した気持ちでした。


それにしても、残念なのが S耐にインプレッサが居ない!って事です。

ここにインプレッサが、何故居ないってくらい ST-2クラスは、ランエボばかり・・・・・

是非! 参戦して欲しいと 願わずにはいられませんでした。
Posted at 2009/03/15 22:23:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年03月11日 イイね!

真似しても いいヨォ~!(^_^)

真似しても いいヨォ~!(^_^)んんっ? 

いつものクルマでしょ?


イヤイヤ! よ~く見てください 何かチョット イイ感じじゃないですか?w


ずぅ~っと以前から、画策していたものが(たいしたモノじゃないけれど)やっと実現できましたぁ。


まずは、コレ↓



より、幅を広く見せたいという為だけのモノ

でも、ライバルのエボXに5mm勝ちました(爆)


そして、今回1番の出来♪



ただ単に、切って貼るだけですが いい歳したオッサンが、眉間にシワ寄せて貼る姿 人には見せられません^_^;


そして そして、最後はコレ↓



なんか、速そうに見えません?ww

最近、人気のア○イのスポーツ・カナードに勝るとも劣らない(失礼ですネ)出来!!


効果の方は、気にしないで下さい! 飾りですからwww ホホホ^_^;


って、こんなもん 誰も真似しませんネ!?ww
Posted at 2009/03/11 22:13:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年03月08日 イイね!

ガツ~ン!っと。

ガツ~ン!っと。イヤァ~、良く伸びる足ですねぇ~^_^;

その伸びる足が、この後 ガツ~ンと変化・・・・・なんて事はないですww

今日は、GRB初のアライメント調整をしてきました。

純正サスペンションゆえ、あまり調整箇所もないのですが、今回は街乗りとサーキットの中間(どんな数値だぁ?)でセットしてもらいました。

これで、いくらかでも 回り易くなればイイナァ♪




さて、タイトルの「ガツ~ン」ですが



先日、ある人物から言われた言葉に、テンション下がりっぱなしな今日この頃。

その言葉とは・・・



「あなた またクルマにバカになってない?」





この一言で、私の胃はキリキリ

精神的に弱い私は、痛いトコつかれると 結構落ち込んじゃうのですわ(-_-;)


パーツレビューを見ていただければ、お分かりになるかと思いますが、お友達と比べて特別点数が多い訳でもなく、ましてや単品の金額も驚く程のものは? そう見当たりません。

しかし、クルマ弄りと無縁な人間からは 尋常の域を超えているように見えるらしいのです。

確かに、今 (100年に1度の不景気)と言われている最中、毎月のサーキットやパーツを次から次へと購入する私は、そういう普通?の人間から見ると???なのでしょう。

っで、私も この歳  考えました

当面の間、今のまま そうです、現状維持でも楽しめるハズ!!

なにせ、買ったまま乗ってらっしゃる方は5万と居られるわけですからネ。













なぁ~んてネ!!














そんなの 無理!!


そんな事 言われても、これは伝染病に感染していて 立派な病なのですから・・・・・

って、その人物には 流石に言えませんでしたが ははは
Posted at 2009/03/08 19:57:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年03月07日 イイね!

冷え 冷え~!

冷え 冷え~!コレ、一昨年クルマを購入した時から 出るのを待ってました。

皆さん、まだ付けなくて良いのですかぁ?w

何だか、あっちこっちから 「そんなのリストに入ってないヨォ!」ってな声が聞こえて来るような・・・・・^_^;




でもですねぇ! ただでさえ 効率が悪いと言われているエンジン上部に置かれたインタークーラー、ゼロ・スポーツHPでも謳われている 純正インタークーラー
を良く見ると、奥半分しか風が当たっていない・・・・・

確かに、手前半分は とても綺麗なままなのです。

それが、コレを装着するだけで 全体に走行風が行き渡るという優れもの。


そうです、コレさえ付ければ














もう、何人たりとも俺の前は走らせない!!









っと言うモノでは ありませんネ^_^;

ブーストが上がる訳でもなく、ましてやパワーUPするようなパーツでもないですし・・・・・

私、今まで街中は勿論 サーキットでも ブーストのタレなるものを、体感した事ないのですよね。

季節的なものもあるのだとは思いますが、装着した今 コレ本当に必要だったのかなぁ? なんて思っちゃったりしちゃいますww

恐らくは、夏場に効果を発揮してくれるのであろうと、思いたいものです。

Posted at 2009/03/07 19:48:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2009年02月26日 イイね!

今更?ですが②

今更?ですが②  先日、無償で貼っていただけると言う Rドアの透明シール?を、本日施工してもらいました。

画像を見ても、何処に貼ったか分からないですよネ!

そのくらい、綺麗に施工してくれたと言う事ですかね。

それも その筈、何と驚くことに このシールを貼るのに、ウインドー等に貼るフィルム屋さんに外注したと言うのです。

それほどまでに、メカニックさん泣かせの品だったのですネ。

でも、もうこれで安心して砂利飛ばせますww





そして、今日 お借りした代車です。(画像は、職場の若い子のクルマです)

 WRブルーのS-GTでした。

憧れの、WRブルー! イヤァ、何か優越感とでも言いましょうか やはりインプレッサと言えばこのカラーと言うのが私にもありまして、皆が注目しているようで、チョットだけ恥ずかしい気もしたようなww

実は、さかのぼる事 1年半前 初めてスバルのディーラーへ行き、そこで試乗したのが このS-GTだったのです。

今回は、アノ頃とは違い 自分のGRBも大分乗りなれてきたので、また違ったS-GTの印象になるのかなぁと、チョット楽しみでした。

仕事帰りにディーラーに、クルマを取りに行く わずかな時間でしたが、やはり以前とは大分印象が変わりました。やはり、比較する対象が今はあるからなのかな。

で、ちょっとインプレ!w(面倒がらずに、ちゃんと読んでネ!)


まず、感じたのは ワイド設定のギヤー比、1速でも どこまででも走っていきそうなハイギヤード、各ギヤの回転数がGRBと比べて500rpmくらい低いですかね? これなら、燃費が良いのも納得♪

それと、ハンドリング クルマが軽いなぁって体感できますネ!
ステアリングのギヤー比のせいでしょうが、とてもマイルドで扱いやすく感じました。

乗り心地も、タイヤサイズのお陰もあるのかと思いますが、とてもしなやかで段差越えなど苦も無く通過できます、50扁平って理想のタイヤかも??w

そして、なによりもパワー&トルク! 普段おとなしく走ろうと思えば、いくらでもジェントルに、しかしひとたび、右足に力を入れれば 体がシートに押さえつけられる感覚を思い気っきり楽しむ事が出来ます。

トルク感も、自然な感じで盛り上がってきますので とても扱いやすい速さを併せ持っているクルマであることが理解できました。

勿論、お借りしたクルマですので、いたずらに全開などは致しませんでしたが グゥ~っとブーストを掛けた時、あたしゃ このパワーで十分かも・・・・・^_^;


そして、マイ・GRBの待つディーラーに到着!

貼ってもらったシールの出来と頼んでおいたサイド・ブレーキの詰めを確認して、
クルマに乗り込みスタート!

GH-8オーナー様、ごめんなさい。















やっぱ、自分のが 良いやぁ~!!!








で、気分も良かったので 本屋さんに寄り道





インプマが発売されてるなんて、忘れていましたので ラッキー♪でした。

これで、今夜は 眠れません。

アッ、いや もう寝ます ↑これ書いたら、本を見る元気がなくなりました^_^;

おやすみなさい(-_-)zzz



Posted at 2009/02/26 20:46:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation