• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syo3bのブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

GRBが泣いている(ToT)/~~~

GRBが泣いている(ToT)/~~~今日は、K-1スポーツさん主催の筑波2000走行会に行ってきました。

昨日の雨が、少しだけ不安でしたが 朝からほぼ快晴で最高のお天気でした。

朝方、クルマの温度計で11度と若干肌寒いくらいでしたが、走行には丁度良いのかな。



K-1スポーツさんでは、Aクラス・Bクラスと2クラス分けで走行するのですが、前回の走行でタイム的にBクラスだとチョット合わなくなってきたと感じたので、今回は初めてAクラスでの参加となりました。

自分よりも、3・4秒遅いくらいですと お互いアタックしているのであれば 抜くに抜けないのですよね、そんな状況が幾度なくあったので 今回チョット怖いけどAクラスに行きました。

ただ、Aクラスは上限が無いので、それこそ速い人になると1分切るなんて人もいるので恐ろしいです、今回は居ませんでしたが^_^;

でも、速い人はやはり上手です 動くシケインである私を恐怖心与える事無くサッっと抜いて行ってくれますから(^_^;)




で、結果ですが



ベスト更新です!


前回、1:8:886から約1秒4短縮の、1:7:476

やったネ!!w


速い人のクラスで走ると、やはり引っ張られるっていうのもあるのでしょうね、今迄に無く走り易かった様に思えました。

とりあえずは、自分の予定通りのタイムが出たので嬉しいです♪

私も嬉しいのだから、my・GRBも喜んでいるだろうと思いきや・・・・・






泣いてましたぁ~!!







訳を聞いてみると

私の、乱暴な操作や学習能力の無さに我慢できないと言うのです(-_-;)

以下、my・GRB(以降G)との会話です


G  「何やってるんだよ~! 俺の前足見てみろ!」

私   うゎぁ~ひでぇ~!

G   「他のヤツの前足と比べてみろ! 俺のはズタボロじゃないか! 痛くて 痛くてしょうがないんだよ!

私   だって、ブレーキあんまり効かなかったんだもん。で、突っ込みすぎちゃったんだよ!

G    「効かないんじゃなくて、効かせられないんだろ!」

私    ・・・・・・・

G    「全く、何回走っても 同じ事の繰り返しじゃないか!

私    ・・・・・・・


私    だって、3歩 歩くと忘れちゃうんだもん 仕方ないじゃないか!





ってな感じで、訴えていたように思えてなりませんでした(^_^;)





と、いう事で 次回以降はタイム・タイムと拘るのは暫くお休みにして、よりスムーズな走り方が出来るよう お勉強していこうと思ったしだいです。

やはり、クルマを傷めるのは嫌ですからね!

って言いながら、また同じ事を・・・・・











Posted at 2008/11/13 20:07:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月11日 イイね!

何だか、サーキットにハマっちゃったかな^_^;

明後日13日は、自身4回目となる筑波2000での走行会です!

GRBを購入して、約1年 短期間のうちにこんなにサーキットを走るとは思ってもいませんでした。

勿論、今迄乗り継いできた車の中で、1番パワーがあって 1番格好良くて 1番サーキットに向いていると思うクルマなので、何時かはサーキット走ってみたいナァとは、思っておりましたが・・・

今年の7月から、スタートしてほぼ毎月走っているなんて、自分でもビックリしてます、この後 12月・1月も予定が入っているのですけどね・・・^_^;


そんな、私も 何故か走行後暫くは、もう暫くの間はサーキットはお休みかなぁ~って、完全燃焼してしまったかのように 気持が萎えてしまうのです。

ですが、不思議とその1週間前くらいから 寝ても覚めてもサーキットのコース図が浮かんでは消え・浮かんでは消えるのです。


完全にハマってしまったようです(^_^;)


その理由の一つに、やはりタイムってのがあると思います 走れば走る程 タイムが詰まっていくのって、とても楽しいですからネ!

たとえ、それがクルマの性能のお陰だと分かっていても、それでも楽しい!
そんな、凄いクルマに乗っているんだって気持がまた良いんですww


タイムに関して、自分なりの目標を立ててみました。

最終目標は、1分6秒台でコンスタントに走る事です!

自分にその技量が無くとも、このGRBには十分にその力がありますからね!

あの、土屋圭一さんも そのくらいで走ってますから(爆)ww  しかもフル・ノーマルで・・・     なんて言うと、レーシングドライバーと同じタイムで走ろうっての??
っと、思われるでしょうが こちらはドンドン進化していきますから(な~んだ、パーツに頼るのね)ww


っと、自分にプレッシャーを浴びせて喜んでいる私は・・・・・



まあ、最終目標なので 何時になるかは全く予想できませんが、とりあえず今度の13日は 7秒台では走ってきたいなぁ(クリアー・ラップが取れれば)(^_^;)




Posted at 2008/11/11 20:09:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年11月09日 イイね!

ブレーキ、復活!!

ブレーキ、復活!!クルマの具合が良くないと、ご飯がおいしくないし 夜もあんまり眠れないし 仕事にも身が入らない(これは、何時もダァ~) 全然面白くないんですよ。

ブレーキが踏めないって事は、アクセルも開けられないって事ですからね・・・・・

っという事で、早速ローター交換!


ではなくて、ローター研磨してきました。

ローターの厚みも、研磨に十分耐える事のできる厚さだったので、良かったぁ
 踏み方にもよるけれど、30000kmくらいで厚みがなく研磨できないモノもあるらしいです。


で、今朝 いつものテストコースで、当たり付けしてきたのですが 早朝の首都高って意外にブレーキ踏まないんですよね~。

法外なスピードで、回っている人達なんかは別ですけど・・・


ですので、コーナー手前でわざと加速してから ムギュ~っとブレーキング、これを何度と無く繰り返して当たりを付けてきたわけですが


いやぁ~! しっかりブレーキ踏めるって良いものですねぇ~^_^;



基本的に私、一般道ではブレーキ掛けない?人間ですので、そう 大型車に良く見る前方の信号が赤だと、う~んと手前からアクセルオフで惰性で進むってヤツですね!(周りのクルマから、嫌がられてます^_^;)


なので、なかなかパッド&ローターが接触する機会がなかったので、今朝はブレーキを掛けにわざわざ行った訳ですね(要するに、暇人なのだ)


これで、今度の走行会も気にせず ちゃんと踏めるので、安心です。

って、また何も考えずに踏んでると 同じ事になるやもしれないので、次は少~しだけ 頭も使ってみようかな(^_^;)
Posted at 2008/11/09 11:23:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年11月03日 イイね!

ジャダーが、出てきたけれど・・・

ジャダーが、出てきたけれど・・・走行距離、約18000km 丁度納車から1年が経ちました。

今迄、1年でこんなに走った記憶がありません。

やはり、楽しいクルマ GRB買って良かったなぁって思う今日この頃です。


そんな、GRBに早くも? ジャダーが出てきたのですが、これは恐らくサーキット走行が原因かと思われます。

ブレーキローターに多少のレコード盤状の段差はありますが、これは皆さんのもありますよね!?

それよりも、ローター面がゆがんでしまっているようです(見た目には、わかりませんが)恐らくは、冷えた状態からガッツンブレーキのせいだとは思いますが・・・・・^_^;


さてはて、このローターをいったいどうしたら良い物か・・・


一つはローター研磨って方法があるのですが、通常使用ならば 減り方にもよりますが厚みが許す限りは、この方法でOKだと思います。

しかし、果たしてサーキットでって話になると、強度や耐久性が心配になってしまうのですよね。


もう一つは、ローター交換 ホントならこれがベストなのでしょうが、純正の値段を聞いてビックリ! 社外品でも、F1セットだと結構なお値段なのですよね・・・・・(-_-;)


お財布と良く相談して決めないとw

そして、これからは ブレーキに負担の少ない掛けかたも勉強しないといけません。

サーキット、4回走っただけでローター交換なんてしていたら、続きませんからネ!
Posted at 2008/11/03 14:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年10月28日 イイね!

画像テスト3

テスト3




テスト3





テスト3





テスト3
Posted at 2008/10/28 21:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とても乗りやすい http://cvw.jp/b/285434/48226833/
何シテル?   01/26 19:25
歳を重ねることに、クルマの馬力が下がっている!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフ6、ゴルフ7と乗り継いで、2016-3月にパサートバリアントに乗り換えました。 大 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
早く私の手足の様に動いてくれ~。
マツダ CX-30 マツダ CX-30
初のマツダ車です。 ディーゼル車の低速トルクと燃費性能に満足しています。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
かなり変わったフィーリングのエンジンですが 末永く付き合って行きたいです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation